忘年登山は金立山 2007年12月26日 | 山 12月にしては暖かな天気の日、金立山に登りました。 先週の下りのコースを今度の登りにして、ワイルドな山歩きです。 10時11分に出発、山頂に着いたのは、12時30分頃でした。 金立山はドングリの多い山です。道のあちこちに落ちてます。 帰りはまた違うコースで、下山しました。 お天気が良くて忘年登山には最高の一日でした。 メンバー8人の皆さんお疲れ様でした。 写真は金立山の山頂付近の上宮。 (後ろにご神体岩も見えます。) « 金山登山と新たなコース | トップ | プレゼントの花束 »
4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 >お母ちゃん (リーフ) 2007-12-27 23:42:36 最近、金立に向いていますね。新しい道わかりました。でも、行けるかどうかですが~来年も山で楽しみましょう。 返信する 再び発見 (お母ちゃん) 2007-12-27 08:21:58 りーフさん最近金立に向いていますね。新しい道またこの次教えてね。後12月もカウントに入りました。一番の楽しかった事はみんなと登っている時です。来年はどんな山が待っているかな~ 返信する >やまめのたよりさん (リーフ) 2007-12-27 00:31:19 例のウォークマンお母ちゃんの手に~行き先が決まってよかったですね。いよいよ暮も間近ですね。やまめさんの気力も回復の兆し。リーフも明日から、やっと大掃除に取り掛かります。また新たな金立山の登山コースを教えてもらいあらためて、この山の良さを発見いたしました。 返信する Unknown (やまめのたより) 2007-12-26 22:43:35 こんばんわ。忘年登山が金立山とは、楽しかったでしょう。 暮に少し時間の余裕ができれば、近辺の山に行こうと思っています。 先週は、少し脱力感に襲われていましたが、リーフさんたちとの登山で、回復に向かい、法要、師走の家の手入れなどで気を紛らしていましたら、気力が少しづつ戻ってきました。 明日から、またねじり鉢巻です。 例のミス落札のウォークマン、お母さんにお譲りが決まりました。今年中に音楽の入力が済みそうですので、新春登山は「クラシック&歌謡曲付き」のにぎやかな登山になりますよ。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
新しい道わかりました。
でも、行けるかどうかですが~
来年も山で楽しみましょう。
新しい道またこの次教えてね。
後12月もカウントに入りました。
一番の楽しかった事はみんなと登っている時です。
来年はどんな山が待っているかな~
行き先が決まってよかったですね。
いよいよ暮も間近ですね。
やまめさんの気力も回復の兆し。
リーフも明日から、やっと大掃除に取り掛かります。
また新たな金立山の登山コースを教えてもらい
あらためて、この山の良さを発見いたしました。
忘年登山が金立山とは、楽しかったでしょう。
暮に少し時間の余裕ができれば、近辺の山に行こうと思っています。
先週は、少し脱力感に襲われていましたが、リーフさんたちとの登山で、回復に向かい、法要、師走の家の手入れなどで気を紛らしていましたら、気力が少しづつ戻ってきました。
明日から、またねじり鉢巻です。
例のミス落札のウォークマン、お母さんにお譲りが決まりました。今年中に音楽の入力が済みそうですので、新春登山は「クラシック&歌謡曲付き」のにぎやかな登山になりますよ。