うちの奥さんがパートにいきだしたので
平日の休みに昼ごはんはカップラーメンとかを
食べることが多くなりました。
で、こんなの食べましたてことで。
ヤマダイ株式会社、大阪なにわの焼きそば。
大阪の人気地ソース「大黒屋」の串かつソースを
使用した、甘辛味に仕上げた大阪情緒あふれる
商品です!ってことです。
エースコック、ギョウザパンチ焼きそば。
厚みがありプリッとした歯応えのある大盛り130gの
めんです。チキンとポークをベースに、ガーリックや
オニオンをバランスよく利かせた醤油だれです。
香りの良いラー油とアクセントに酢を加えることで
パンチのあるギョーザテイストに仕上げました。
程良く味付けした肉そぼろ、キャベツ
ニラを加えましたってことです。
サンポー食品、湯切りなし!まぜてとろ~り カレーまぜそば
湯戻しタイプの即席めん 吸水性をアップさせた
湯切りなし!シリーズ専用揚げめんに、スープは
10種類の豚骨エキスと12種類のスパイスで旨味と
コクを加えたカレー風に仕上げています。 かやくには
キャベツ・ポテト・にんじん・チャーシュー風大豆チップを
使用し、生野菜換算量で約100gの野菜が入っています。
東洋水産、ごつ盛り 鶏しおラーメン。
麺90g、鶏の旨みが利いた白湯スープに
鶏肉ダイス、ねぎ、ごま入りの大盛り鶏白湯ラーメン。
サッポロ一番 カップスター すき焼き風醤油らーめん
本みりん仕立て。
スープは、ビーフエキスをベースに
オニオンの甘みと、ほんのりと椎茸のだしをきかせ
本みりんを使うことで、まろやかな甘みに仕上げた
すき焼き風しょうゆ味スープです。
このスープに、モチモチとした食感のめんが
よく合います。具材は、牛肉とねぎを組合せました。
以上、こんなの食べましたってことで。
ご訪問ありがとうございました。