goo blog サービス終了のお知らせ 

nomoon

川、海、湖での釣り、車いじりなど日常の出来事や趣味のことなどをのんびり書いていきます。

ツインでチュウ

2007年12月29日 | ツイン

本日より休みです。
早速、昨夜から年賀状書きの作業に取り掛かっています。

来年の干支はネズミですので、ミッキーマウスやらのキャラクターの年賀状がたくさん届きそうですが、我が家は「ツイン」で決まりです。

さっさと仕上げて、大掃除始めないと…。




カーステ交換

2007年12月28日 | ジムニー(JA11)

ジムニーのカーステを交換しました。
(写真は、取り付け途中で配線をまとめていません)

このカーステは、以前のエスクードに付けていたものを流用です。一番安いタイプのものですがこれで十分です。ラジオとCDが聞ければOKです。


ジムニーはスピーカーがフロントのみで、しかもインパネ下側(足元の両サイド)についており、走行時のエンジン音や振動やロードノイズで、中高音域が聞こえないので、ラジオなんかボリュームを上げないと聞こえません。

ツイーターでも付けようかなと考えています。




朝の満月

2007年12月24日 | その他

今日は世間は休日ですが、私の会社は出勤日です。

でも有休とって、朝5時起きで出かけてます。
(もちろん、釣りです)


空を見ると、西の空に綺麗な月が山肌に沈もうとしています。
もう、6時だと言うのに、まだ夜は明けません。


デジカメは、シャッタースピードとか勝手に決めちゃうので月の模様が上手く写りません。


ジムニーの振動音

2007年12月22日 | ジムニー(JA11)
拡大写真↓ (撮影方向が逆です)




先日納車したジムニーですが、12年落ちのため多少の「ガタ」はあります。しかし、ある回転数の範囲でフレームへの振動と音が大きく発生していました。
特に金属がどこかに当たってるビビリ音が同時に発生します。

古いためなのか、それとも何か外れてフレームに当たっているのか、とりあえず購入した販売店にいって診てもらいました。

サービスマンに同乗してもらって音を聞いてもらいます。
「もともとジムニーはこんな音ですが、ちょっと変ですね」のこと。

リフトアップして一緒に下を覗かせてもらいました。

原因発覚。なんと、トランスファーケースのマウントボルトが1ヶ外れていました。

早速、ボルトを取り付けて解決です。




でも、やっぱり12年落ちのジムニーです。元から静かな設計なんてしていません。変なビビリ音はなくなりましたが、普通の振動音はそのままです。残念!

まあ12年落ちです。どこかしら「ガタ」はあるのでしょう。

今回、購入した販売店は「ツイン」を買ったのと同じ店です。往復、浜名バイパスを走行してきましたが、特にエンジンや走りはまだまだ大丈夫です。

これから、大事に乗っていくつもりです。



もうすぐ1年

2007年12月21日 | Weblog

さて、ブログを始めてもうすぐ1年です。

今まで、コメントをたくさん頂きありがとうございます。
(性格上、他のブログへコメントを出すのが恥ずかしくて貰うばかりですみません。)

はじめた当初の目標は、毎日更新でしたが、10月末から多忙になり、ついついブログ更新が滞りがちになっていました。

ここんところダメダメ状態です。


明日、ネタを仕入れてきます。






どんだけー

2007年12月17日 | その他



事故の多い勾配のきつい下り坂に、ちょっと変わった看板が最近設置されました。
なかなか好評で、新聞などに取り上げられています。

今年の流行語を使った

「ちょっとあんたそのスピードどんだけー?」の看板。


その他にも「どんだけー」を使った標語がいくつか立ててあります。



1年ぶりの四駆

2007年12月16日 | ジムニー(JA11)
エスクードを手放してから、1年。

釣りに行くたびに、四駆なら河川敷まで入れるのに…。といつも思っていました。

このまえ、天竜川にカングーでドライブに行ったとき、いつもなら普通車で入れる河川敷のエリアが、台風で川が氾濫した影響で下地がさらさらの砂利になっていて、スタックしてしまいました。
そのときは、何とか脱出できましたが、「四駆が欲しいなぁ」と言う気持ちに火が付いてしまいました。

それ以来、ジムニーがどうしても欲しくて欲しくて仕方なくなり、いろいろと安くて程度の良い出物を探していました。




昨日、平成7年式、スズキジムニーJA11の5型、リーフスプリングの最終版、8万8千キロ走行車を入手しました。
さすがに12年落ちですので、いろいろとありますが、まだまだ乗れます。
早速、天竜川河川敷へ家族4人でドライブです。

このジムニー軽貨物です。4ナンバーの後ろ座席はシートベルトなしの背もたれ直角シートです。子供達がそれでもいいと言うので4人乗車で行ってきました。
(安全運転で)


1年ぶりに、天竜川の河川敷に入りました。


やっぱり、ジムニーには天竜川が似合います。



後ろ姿が何ともいえない。

イカ姿焼き

2007年12月09日 | その他

愛知県田原町の道の駅「めっくんはうす」にドライブです。

ここでは、いつも「イカの姿焼き」を買います。


イカをアイロンのような鉄板で両面からジューッと焼いたものですが、一度食べたらやみつきになります。

写真は、食べやすいように一口サイズに切ったものです。
(1パイ、450円でした)