goo blog サービス終了のお知らせ 

nomoon

川、海、湖での釣り、車いじりなど日常の出来事や趣味のことなどをのんびり書いていきます。

ジムニーの振動音

2007年12月22日 | ジムニー(JA11)
拡大写真↓ (撮影方向が逆です)




先日納車したジムニーですが、12年落ちのため多少の「ガタ」はあります。しかし、ある回転数の範囲でフレームへの振動と音が大きく発生していました。
特に金属がどこかに当たってるビビリ音が同時に発生します。

古いためなのか、それとも何か外れてフレームに当たっているのか、とりあえず購入した販売店にいって診てもらいました。

サービスマンに同乗してもらって音を聞いてもらいます。
「もともとジムニーはこんな音ですが、ちょっと変ですね」のこと。

リフトアップして一緒に下を覗かせてもらいました。

原因発覚。なんと、トランスファーケースのマウントボルトが1ヶ外れていました。

早速、ボルトを取り付けて解決です。




でも、やっぱり12年落ちのジムニーです。元から静かな設計なんてしていません。変なビビリ音はなくなりましたが、普通の振動音はそのままです。残念!

まあ12年落ちです。どこかしら「ガタ」はあるのでしょう。

今回、購入した販売店は「ツイン」を買ったのと同じ店です。往復、浜名バイパスを走行してきましたが、特にエンジンや走りはまだまだ大丈夫です。

これから、大事に乗っていくつもりです。