nomoon

川、海、湖での釣り、車いじりなど日常の出来事や趣味のことなどをのんびり書いていきます。

舞阪のしらす干し

2010年11月28日 | その他

舞阪にしらす干しを買いに行ってきました。

いつも行くのは、1号線沿いの、〇に「半」の字のマークのお店の堀江商店です。



しらす干しは、3種類あって、値段が異なります。

何にが違うかというと、魚の大きさが揃ってるとか、えびやイカ等の雑魚が混ざってないとかで違うそうです。

家で食べるには一番安いので充分で、全く問題なし。たしか280円/100gぐらいでした。

このしらす干し500gと、味つけ海苔(大きなパックで1000円)を買って帰りました。





ジムニーのフロントプロペラシャフト調整

2010年11月27日 | ジムニー(JA11)
ジムニーの足回りをリフレッシュしましたが、問題発生です。

四駆にして、40km以上の速度で走ると、ゴゴゴーという異音と、フロアの振動が発生します。

色々調べると、フロントのプロペラシャフトが怪しい感じです。ショップに相談しましたが、ジムニーに良く発生している現象らしく、根本的な解決方法がないらしいです。

今回、リフレッシュと同時に、前後プロペラシャフトのブーツ交換もお願いしていたので、シャフトを抜いて組み付けるときにスプラインの位置あわせがずれているのかと思い、ショップにて再確認してもらいましたがちゃんと合ってました。

ショップ店長のジムニーも同様に異音はしているとのことで、車高アップ仕様の持病とあきらめているとのことでした。

その後、色々考えてみたんですが、現象から判断して、フロントプロペラシャフトのちょっとしたバランスのずれで、振動が発生していると考えるのが妥当と思い、ひょっとしたらフロントプロペラシャフトとトランスファの結合部にベストな位置があるのかもと思い、自分で位置をかえてみました。



まずは、現在の位置をテープで印をつけて、4本のボルトで止まっているプロペラシャフトを順番にずらしては走り、ずらしては走りを4回繰り返して、振動に違いが出るかを試してみました。

ましな位置はあるようですが、根本的に振動は解決できませんでした(残念)。



外した結合部ですこちらはトランスファー側。
シャシブラック塗装の跡を見ると、過去にいろんな位置で組みつけられているのが判ります。要するに、ここの位置は整備士さんも気にしていないようです。



こちらは、フロントプロペラシャフト側。



何度もボルトを締め付けることになったため、新品のボルトとナットを注文しておきました。これが、新品のボルトとナット。
昔のものと新品とでは色が違います。おそらく防錆塗装が異なるんでしょう。
(最近のものは、環境上、六価クロム系の防錆処理はNGだそうです)



最後に、ボルトとナットを新品に交換して作業終了です。


バウムクーヘンのアウトレット

2010年11月22日 | その他
しっとりとした食感が人気の「治一郎のバウムクーヘン」ですが、まだ食べたことはありませんでした。

このバウムクーヘンのアウトレット品が販売されていることを聞きつけ、開店と同時に入店し、お客さんで激混みの中、ゲットしてきました。



おもに端っこのところなどがパックされ、100円/100gで販売されてました。

購入したのは5cmくらいの厚さで422gでしたので422円。シールには、「切落しバウムJ」と書いてありました。「J」は治一郎のことだろうと思います。

ちなみに、正規の治一郎のバウムクーヘンの価格は、1個1800円(約650g)だそうです。バウムクーヘンの値段としては、ちょっと高いですねぇ。

帰宅して早速頂きました。普通のバウムクーヘンだとパサパサしていますがが、このバウムクーヘンは噂通りしっとりとして大変美味しかったです。

2週間ぶり

2010年11月21日 | 釣り
今日は、午後から2週間ぶりの釣りに。

しかし、放流して間もないので混んでるのは確実。

ですので、誰も居なさそうなところを狙って出撃です。



現地着、15:00。予想通り誰も居ません。





結局、人も、魚もおりませんでした。

日没まで時間がありませんので、そそくさといつもの雲名へ場所移動です。

やはり放流後だけあって人は多いですね。空いているところでスプーンを投げますが反応なしです。一度だけアタリがありましたが、ばらしちゃいました。

17:00の音楽が流れてくるまで頑張りましたが、暗くなってきたのでここで終了。

カングー点検

2010年11月08日 | カングー
土曜日にカングーを1年点検に出してきました。

前回の車検時からあまり乗ってないので、オイル交換のみ頼んで、総額14,931円。



そろそろ、前ブレーキのパッドとディスクローターの交換をすすめられました。来年の車検までは持ちそうにないらしいです。

ニジマス

2010年11月07日 | 釣り
今日は、何故か朝4時に目が覚めてしまいました。車に釣り道具は入れてあるし…などと布団の中でしばらく考え、準備してエリアに出撃することにしました。

向かったのは、持ち帰りOKの雲名エリア。

夜明け前の暗い中5時30分には到着してしまい、しばらく河原で時間を潰していると、ボツボツと釣り人が集まってきました。

早速準備をして、スプーンを投げますが、場所がイマイチなのか数十メートル下流で釣れだしています。群れている場所があるみたいで、こちらにはヒットなしです。

そんな中、いろんな色のスプーンを、とっかえひっかえ投げまくり、ようやく私のスプーンに食いついてくれたのは、



25cmのニジマス。

その後、同じサイズのニジを二匹追加して、9時半に撤収しました。

(今夜の夕食に、塩焼きにして美味しく頂きました。)


ジムニー退院

2010年11月06日 | ジムニー(JA11)
相棒のジムニー君が、本日退院してきました。

ちゃんと構造変更を申請して車検を受け直し、型式欄に「JA11V改」の「改」の文字が付きました。



今回、新調したのは、リーフスプリング、ショックアブソーバー、シャックルなどです。
お願いしたモータースは「ソーデオートセールス」さん。

これは、もらったステッカー。


さて、ソーデオートセールスさんにお任せで選んで頂いたのは、タニグチ製のFINALリーフです。

シャックルとリーフ。リーフにFINALの文字が入ってます。


フロントのリーフスプリングとショックアブソーバー。


リアのリーフスプリングとショックアブソーバー。


いままでの、へたってたリーフスプリングではタイヤハウスの空間が狭かったですが、それなりに空間が広くなってます。


今回は、資金が足りずタイヤを新調するまでには至らなかったので、広くなったタイヤハウスが目立たないようにタイヤハウス内を黒く塗ってもらいました。これでノーマルタイヤのままでも、格好悪くありません(?)

早速、足回りリフレッシュの効果を試すべく、天竜川の大石の河原をガタゴト走ってみましたが、その走行性は雲泥の差!
今まではストロークが短くすぐに底付きしていたんですが、何ともありません。またやわらかくて上下に大きく揺れていた車体の挙動もなくなり、しっかりと衝撃を減衰していることがわかります。

いやーっ、換えて良かったです。
(それなりの出費でしたが…)


雲名の調査ドライブ

2010年11月05日 | カングー
本日は、年に一度の人間ドックの日。

午後からの予約なので、午前中はぶらりと天竜川上流のニジマス放流エリアへ調査ドライブです。
まだ、新たなニジマスは放流されていないし、相棒のジムニーも入院中なので、釣り道具を一切持たずにカングーで出掛けました。

晴天の空の下、きれいに塗りなおされた雲名橋でカングーの記念撮影。



その雲名橋から下を覗くと、こんな感じ。

まだ濁りはありますし、水位もちょい高。



次に、左岸をぐるりとまわって、秋葉ダムの下まで行って様子を見ると、数名のフライマンが頑張ってました。

すると、漁協の車が数台がやってきて、今から放流するとのことで準備をはじめました。

うーん残念。道具持って来るべきでした。




入漁証 買いました。

2010年11月01日 | 釣り
今までは天竜川の年券でOKだった放流エリアのニジマス釣りも、シーズン通期(11月~2月末)で4,000円の別料金となります。
(高いと思う人、安いと思う人、賛否両論ありますが…)

昨日、上州屋で購入してきました。



さて、今シーズンの初釣りはいつにしようか、、、考え中。