バッテリー交換 2017年08月13日 | くるま 最近バイクに乗ってないのでバッテリーが上がってしまい、キック始動でもうんともすんとも言わないので、バッテリーをネットで注文して早速交換しました。 前回も、これと同じバッテリーでした。 高い国産バッテリーじゃなくても、問題ないみたい。
充実の週末(帰宅編) 2012年10月14日 | くるま 今週末も浜松へ戻ってました。 今回の帰宅の相棒はジムニー君ではなく、スイフト君です。 ジムニー君は車検のため、先週末から浜松でお留守番。 ですので代車のスイフト君が大活躍でした。 このスイフト、なかなかの優れものでした。なんてったって滋賀での通勤と浜松までの高速を走って、平均燃費が19.1km/L。 高速190kmと、市街地走行40kmぐらいなんで、高速だけだとおそらく20km/Lは出ていたんでしょうね。 最近の小型車は、燃費のいいこと! 我が相棒ジムニー君なんて、10km/Lがいいとこですから…。
ぎょぎょランド 2009年04月05日 | くるま 今日は豊川市の赤塚山公園にドライブ。 公園には、広葉樹の林があり、その所々に桜の木があり、ちょうど満開。 ここをぶらぶら散策しながら、公園に常設の淡水魚の水族館「ぎょぎょランド」で魚観察。イワナやアマゴなどの淡水魚がウヨウヨ泳いでおり、塩焼きにしたくなってきます。(施設の入館料は無料) この中に釣り糸を垂らしてみたい。
デュアリスのラジコン 2007年07月09日 | くるま カングーのドアスイッチのことで、ディーラーに行ったら、日産デュアリスのラジコンを頂きました。 子供連れだと、色んなグッズがもらえることが多いです。
青い空と赤い橋 2007年03月09日 | くるま 携帯の中でずっと出番を待っていた1枚。ようやくお披露目です。 昨年の8月15日に天竜川河川敷で撮影したエスクードです。 早朝の鮎釣りにて撮影したものです。
嫁さんよりも長い付き合い 2006年12月29日 | くるま これが15年、19万km働き続けたエスクードノマドです。 (11月25日撮影、いまはスクラップ場?) 就職して冬のボーナスを頭金にローンで購入したエスクード。 嫁さんよりも長い付き合いでした。いままでありがとう! 嫁「(塗装が)ハゲてるから恥かしいので買い換えたい!」 私「じゃあ、旦那がハゲてきたら離婚するのか!」 という会話がたびたびありました。 いまは、カングーに買い換え、こんな会話はもう聞けない。 と言いたいが…。 嫁「(塗装が)ハゲてるから恥かしいので買い換えたい!」 私「金がない!」 なんと、我が家にはもう一台、14年乗って同じ様にハゲている軽自動車があったのでした。