nomoon

川、海、湖での釣り、車いじりなど日常の出来事や趣味のことなどをのんびり書いていきます。

めでたいような、めでたくないような…

2017年03月31日 | その他
今日は私の誕生日

家に帰ると、こんな飾りが…

娘が飾ってくれたそうです。



ありがとう。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボラ

2017年03月20日 | 釣り
いつもと違うサーフで、遠くでなにやら跳ねている。

サゴシでも跳ねてるのかとドキドキしてたら、だんだん寄ってきて…

隣の人がヒット。

何かと思って見に行ったら、ボラでした。


しばらくすると、あたり一面ボラの大群になって、試しに1匹引っ掛けてやりました。

そして、それっきり。



サーフのボラは泥臭くなく、非常においしい魚だと思います。

ですので、持ち帰りしました。



刺身にして食っちゃいました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝 dynabook T451 DCジャック交換

2017年03月19日 | その他
息子のノートPCが、DCジャック付近の接触不良で、修理見積もりが数万円とのこと。とりあえず別のPCを準備して持たせて、問題のPCは預かることに。

使い方にも問題があるようみたいですが…。



さて、症状からDCジャック付近の交換となるはずですが、基盤ごとだと高いはずなので、何とか自分で修理できるかどうか調べてみました。

ネットで分解手順を調べて分解してみると…

DCジャックは基盤付けじゃなく単体でPCケースにくっ付いていて、よく見るとスパーク痕があり焦げていて、周囲の樹脂は熱変形していました。

単なる接触不良なのでDCジャック交換で直るでしょう。たぶん。

ダメもとで、自分で修理チャレンジです。

すぐに、浜松で唯一電子パーツが買える「マルツ電波」に行ってパーツを物色。

(「マルツ電波は」いまは「marutsu」に店名変更してました)



DCジャックは、ピン径2.5mm、外径5.5の規格品なので、部品は数種類ありました。

その中で、これだとすんなりPCケース内に収まりそうです。これで何とかしましょう。





交換前の状態はこんな感じ。


(DCジャックのケーブルは保護テープを剥がしてます)



ケーブルのハンダを溶かして外して古いDCジャックを取り外します。

そして、買ってきたDCジャックが入るように、PCケースの樹脂リブを削って、穴も大きく削りました。

買ってきたDCジャックはナット固定できるのでPCケースにしっかり固定しました。ジャックの抜き差しでもぐらつかずバッチリです。



次に、ハンダむき出しでは怖いので、絶縁のため、接着剤で覆いました。

分解した部品を元通り組み立てて、完成です。

電源入れてみるとちゃんと動きました。

電源ケーブルを左右にクニクニ動かしても、接触不良などなく正常に通電できてます。





素人修理ですが、何とか完了。

部品代70円でできました。





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

釣れないサーフ

2017年03月13日 | 釣り
今朝もサーフへ。

久しぶりに来たこのサーフ、釣れてないのか左右を見渡しても誰もいません。

いくら投げ倒しても、なーんもなし。



来週はどこに行こうか?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コノシロ

2017年03月11日 | 釣り
サーフで、コノシロ引っ掛けました。



最近、なーんにも釣れてないので、持って帰ることに。

酢でしめて食っちゃいました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする