ナビゲーション 2007年11月26日 | カングー ようやくカーナビを買いました。 前から目を付けていた小型ポータブルナビ「ミニゴリラNV-SB250DT」です。 とりあえずカングーにセットしましたが、さっと外せてツインにも載せることができます。ポータブルの利点です。 あと、ワンセグが見られます。 これからいろいろと使い方をマスターしていきます。 #オーディオ・カーナビ « 今日のカングー | トップ | ツインの燃費 »
2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 ナビがあると便利^^ (トンガリ) 2007-11-27 22:40:24 トンガリの場合、ナビよりもテレビが見られるのがなによりです。(モビリオのほうですが。)中学のころは、塾に送っていったりとか、「待ち」状態の時に手持ち無沙汰にならずにすみました。 そうそう、町中でカングーをはじめてみました。あっnomoonさんと同じだっと振り返ってしまいました。 返信する トンガリさんへ (nomoon) 2007-11-28 20:50:05 浜松にはルノーのディーラーがあるので、市内にうじゃうじゃカングーが走っています。多いときは、1日に4,5台すれ違うときがあります。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
中学のころは、塾に送っていったりとか、「待ち」状態の時に手持ち無沙汰にならずにすみました。
そうそう、町中でカングーをはじめてみました。あっnomoonさんと同じだっと振り返ってしまいました。
多いときは、1日に4,5台すれ違うときがあります。