goo blog サービス終了のお知らせ 

nomoon

川、海、湖での釣り、車いじりなど日常の出来事や趣味のことなどをのんびり書いていきます。

デスビ交換

2016年10月09日 | ジムニー(JA11)
エンジン失火対策として4月にデスビの接点を磨いたのですが、たま~に再発するので交換しちゃいました。

消耗品ですから。

前に交換したときは走行距離12万キロぐらい、今回それから9万キロほど走ってますので、まぁ10万キロで交換すべきなんでしょうね。




ディストリビュータキャップ:1350円

ロータアッシ:500円



合計1850円でした。




これもサクッと交換しちゃいました。







ステアリングコラムカバー交換

2016年10月09日 | ジムニー(JA11)
旧車ジムニーのステアリングコラムカバーは、ほぼ白化しています。

当時は紫外線対策がイマイチだったんでしょうね。




で、スピードメータパネル交換の時にこの部品も外すので、これもディーラー発注しちゃいました。



ステアリングコラムカバーアッシ:2950円



こんな感じに白化して表面ぼそぼそだったカバーが…



サクッと交換して、こんな感じに黒々ぴかぴかです。







これでハンドル周辺の部品が一新されました。

う~ん、いい感じ(自己満足です)。





2度目のスピードメータパネル交換

2016年10月09日 | ジムニー(JA11)
今年の3月にジムニーのスピードメータパネルを交換したのですが、トリップメーターのリセットが激シブでして、下2ケタがちょうど00の時にしかリセットが効きません。

この症状も旧車ジムニーの特徴なのですが、当たりを引いてしまったみたいです。

このままでいいかぁと考えていましたが、ヤフオク品で走行距離がほぼ同じの物が出ていましたので、ゲットしちゃいました。





ゲット品の走行距離は、210579km

ちなみに、現在のスピードメータパネルは、224168km



走行距離が少なくなってしまいますが、そもそも前回交換したときに1万キロぐらいプラスになっていましたので、今回の2度目の交換で本来の走行距離にほぼピッタンコです。




ついでに、トリップメータのリセットノブのゴムカバーをディーラーに注文して、これも新品にしちゃいます。



このゴムカバーが旧車ジムニーはほとんどの場合、破れてしまっているのではないでしょうか。

ちなみに、価格は100円でした。





本日、サクッとスピードメーターパネル交換して、リセットノブのゴムカバーも新品をつけちゃいました。

しばらくこれで走ってトリップメーターのリセットボタンが効くかどうか調べてみます。