今日こそ、絶対に勝負の日になるに違いない(昨日もそう言ったけど…)。
そう思って、4時過ぎにポイントに到着。
見る限り誰も居ないので、四駆車でないと入れないところまで車を入れて準備していると、一人のルアーマンさんがポイントに向って入って来てるじゃないですか。
みんな狙ってるところは同じなんですねぇ。
私もあわててポイントに入り、挨拶してから、下流のポイント入らせてもらいました。
さて、今日は絶対サツキが釣れるはず(ほんまか?)。

あせる気持ちを抑えながら、薄暗い早朝はたぶんこの色が魚には見やすい?と考え、ホワイトシルバー系のミノーをチョイス。
朝焼けのなか、一投、二投、三投、あれ?
十投、二十投、三十投、はて?
う~ん、さっぱしです。
時折、ウグイかニゴイのバシャッというライズがありますが、私の投げるルアーには外道すら食いついてきません。

一緒に入ったルアーマンさんは、何かバイトがあったと言ってましたが、私には何一つありません。
途中で、ポイントを換えていただき、私もバイトのあった場所を攻めてみますが反応なしです。
しかし、そのルアーマンさんは、私が先ほど攻めていたポイントで、外道ですが、さくっと釣り上げてます。
腕の差ですかね(トホホ)。
ルアーマンさんは7時で切上げて帰っていきましたが、その方曰く、「この場所は良さそうなので、私なら弁当持参で一日中この場を攻めてみる」と言ってました。
そうなのかと、私もポイント移動はせずに、上流からダウンに、下流からアップにと攻めパターンを変えますが、反応はありません。
途中で、休憩も入れながら攻めますが、相手にされません。

結局、10時半まで約6時間頑張りましたが、体力、気力ともに尽き果て帰宅しました。
さすがに、連日の釣行の疲れで、午後の再出撃は見送り、このブログを執筆してます。
一体、サツキマスが釣れる日はいつのことか…。
そう思って、4時過ぎにポイントに到着。
見る限り誰も居ないので、四駆車でないと入れないところまで車を入れて準備していると、一人のルアーマンさんがポイントに向って入って来てるじゃないですか。
みんな狙ってるところは同じなんですねぇ。
私もあわててポイントに入り、挨拶してから、下流のポイント入らせてもらいました。
さて、今日は絶対サツキが釣れるはず(ほんまか?)。

あせる気持ちを抑えながら、薄暗い早朝はたぶんこの色が魚には見やすい?と考え、ホワイトシルバー系のミノーをチョイス。
朝焼けのなか、一投、二投、三投、あれ?
十投、二十投、三十投、はて?
う~ん、さっぱしです。
時折、ウグイかニゴイのバシャッというライズがありますが、私の投げるルアーには外道すら食いついてきません。

一緒に入ったルアーマンさんは、何かバイトがあったと言ってましたが、私には何一つありません。
途中で、ポイントを換えていただき、私もバイトのあった場所を攻めてみますが反応なしです。
しかし、そのルアーマンさんは、私が先ほど攻めていたポイントで、外道ですが、さくっと釣り上げてます。
腕の差ですかね(トホホ)。
ルアーマンさんは7時で切上げて帰っていきましたが、その方曰く、「この場所は良さそうなので、私なら弁当持参で一日中この場を攻めてみる」と言ってました。
そうなのかと、私もポイント移動はせずに、上流からダウンに、下流からアップにと攻めパターンを変えますが、反応はありません。
途中で、休憩も入れながら攻めますが、相手にされません。

結局、10時半まで約6時間頑張りましたが、体力、気力ともに尽き果て帰宅しました。
さすがに、連日の釣行の疲れで、午後の再出撃は見送り、このブログを執筆してます。
一体、サツキマスが釣れる日はいつのことか…。