天気予報では今日の午後から大雨。
これでダムの放水が始まれば数週間はムリ。
今ならまだ天竜川の濁りはひどくないし増水もそこそこ。
行くなら今日しかないということで、本日またまた出勤前に出撃してきました。
天竜川に到着してみると、川の状況は思ったより全然OKです。
濁りも薄く、問題なし。
狙ってたポイントまで浅瀬を渡らなきゃいけないのですが、水位もほどほどで難なく渡れました。
当然先行者もなく独り占め。こんな日にだれも来ないでしょう。

梅雨の雲空のなか、ほんの一瞬だげ朝焼けが綺麗でした。
早速、ポイントの上流側からダウンに、下流側からアップに、色々攻めますが、反応なし。
おかしい、イメージでは釣れるはずなのに。
まぁ、ここはあとでもいちど攻めるとして、下流のポイントまで中州を歩いて移動です。
下流のポイントは直角カーブなのでイン側でグルグル渦巻いてますが、ここにミノーをガンガン投げて反応を見ますが反応なし。おかしい、釣れるはずなのに。
まぁここもあとで攻めるとして、さらに下流の支流との合流ポイントに移動です。
ここでも色々攻めてみますが反応なし。おかしい。
ここで、上流に向かって先ほどのポイントを、おさらいしてみますが、さっきとおんなじで反応なし。
6時頃まで頑張りましたがダメでした。
ささっと着替えて会社へGO!です。
現在(夜の8時半)、外は大雨。天気予報でも全国的に大雨。
こりゃー、増水の激濁りは確定です。
しばらくは天竜川本流のサツキ狙いはダメでしょうね。
これでダムの放水が始まれば数週間はムリ。
今ならまだ天竜川の濁りはひどくないし増水もそこそこ。
行くなら今日しかないということで、本日またまた出勤前に出撃してきました。
天竜川に到着してみると、川の状況は思ったより全然OKです。
濁りも薄く、問題なし。
狙ってたポイントまで浅瀬を渡らなきゃいけないのですが、水位もほどほどで難なく渡れました。
当然先行者もなく独り占め。こんな日にだれも来ないでしょう。

梅雨の雲空のなか、ほんの一瞬だげ朝焼けが綺麗でした。
早速、ポイントの上流側からダウンに、下流側からアップに、色々攻めますが、反応なし。
おかしい、イメージでは釣れるはずなのに。
まぁ、ここはあとでもいちど攻めるとして、下流のポイントまで中州を歩いて移動です。
下流のポイントは直角カーブなのでイン側でグルグル渦巻いてますが、ここにミノーをガンガン投げて反応を見ますが反応なし。おかしい、釣れるはずなのに。
まぁここもあとで攻めるとして、さらに下流の支流との合流ポイントに移動です。
ここでも色々攻めてみますが反応なし。おかしい。
ここで、上流に向かって先ほどのポイントを、おさらいしてみますが、さっきとおんなじで反応なし。
6時頃まで頑張りましたがダメでした。
ささっと着替えて会社へGO!です。
現在(夜の8時半)、外は大雨。天気予報でも全国的に大雨。
こりゃー、増水の激濁りは確定です。
しばらくは天竜川本流のサツキ狙いはダメでしょうね。