仕事を終え、大都市の帰宅ラッシュに揉まれ、たどり着いた品川駅では長い列。
早く浜松に帰りたい一心でこだまをパスし、ひかりに乗ったものの、やっと座れたのは静岡駅。
こんな状態ながらも、唯一の心の支えは、渋谷サンスイで買ったコイツ。
自分へのお疲れ様手当。
今シーズンの渓流用です。
早く浜松に帰りたい一心でこだまをパスし、ひかりに乗ったものの、やっと座れたのは静岡駅。
こんな状態ながらも、唯一の心の支えは、渋谷サンスイで買ったコイツ。
自分へのお疲れ様手当。
今シーズンの渓流用です。
今日はこんなところに出張。
みぞれ混じりの雨が降ってて超寒い。
早く用事片付けて、とっとと帰ることにします。
今週末はどこもかしこも寒そうなので、家でじっとしてます。
ちなみに、お土産は品川駅の八天堂のクリームパン。

みぞれ混じりの雨が降ってて超寒い。
早く用事片付けて、とっとと帰ることにします。
今週末はどこもかしこも寒そうなので、家でじっとしてます。
ちなみに、お土産は品川駅の八天堂のクリームパン。

浜名湖畔でお泊まり研修中。
ロケーションはバッチリですが連日朝から晩までびっしり詰め込み研修で疲れちゃいます。
今朝は慣れない布団のため早く目が覚めたので(歳だから?)、のんびり散歩してきました。
ルアー投げたら何か釣れるのかな?私の活動エリア外なのでわかりませんが…
ロケーションはバッチリですが連日朝から晩までびっしり詰め込み研修で疲れちゃいます。
今朝は慣れない布団のため早く目が覚めたので(歳だから?)、のんびり散歩してきました。
ルアー投げたら何か釣れるのかな?私の活動エリア外なのでわかりませんが…
結局、台風の影響で新幹線が乱れてますので、宿泊決定。
今夜の宿泊先は新横浜プリンスホテル、5000円なり。
思ったより安いです。ビジネスホテルより安いですね。
現在、外は大荒れ。
今回の台風は、かなりのもんですね。
今夜の宿泊先は新横浜プリンスホテル、5000円なり。
思ったより安いです。ビジネスホテルより安いですね。
現在、外は大荒れ。
今回の台風は、かなりのもんですね。
本日、関東方面に出張です。
とりあえず新幹線は動いていましたのでOKでしたが、帰って来れるかが心配です。
新幹線からの天竜川、コーヒー牛乳満タンでした。ホントにどうしようもないですね。
今年はまともに釣らしてもらってないです。
とりあえず新幹線は動いていましたのでOKでしたが、帰って来れるかが心配です。
新幹線からの天竜川、コーヒー牛乳満タンでした。ホントにどうしようもないですね。
今年はまともに釣らしてもらってないです。
銀行に貯金しても利息がほとんど付かず、時間外に引き出しちゃうと105円の手数料を取られ、結局赤字になってしまうこんな時代なので、ちょっとだけ株主優待を目当てに株を買っちゃいました。
さて、先日、エイベックスから株主優待でもらえるCDが送られてきました。
2010年4月1日~2011年3月31日までのリリースされた曲が入っているCDだそうです。

一曲目は、ワンピースの主題歌でした。

(その他、いろいろ入ってます。)
早速、娘と聴いてます。
さて、先日、エイベックスから株主優待でもらえるCDが送られてきました。
2010年4月1日~2011年3月31日までのリリースされた曲が入っているCDだそうです。

一曲目は、ワンピースの主題歌でした。

(その他、いろいろ入ってます。)
早速、娘と聴いてます。
本日は、東京方面出張。
新幹線から天竜川を眺めましたが川の濁りは思ったより回復してません。(ガックシ)
水位はぼちぼち下がってるんですが、なんともこの濁りでは釣りができる状態とはいえない感じ。
もうしばらく自宅待機です。
新幹線から天竜川を眺めましたが川の濁りは思ったより回復してません。(ガックシ)
水位はぼちぼち下がってるんですが、なんともこの濁りでは釣りができる状態とはいえない感じ。
もうしばらく自宅待機です。
本日は東京へ出張です。
午前中に用事を詰め込んでるので、早朝の新幹線に乗って9時過ぎには品川駅に到着。
渋谷のマクドで朝食を取ってエネルギーを充填しビジネス開始です。
昼までに一件片付け、午後からもう一件こなし、本日の仕事は終了。
これからがお楽しみの時間。普段、有給休暇が思うように取れないので、この時が唯一のリフレッシュタイムです。
早く帰って天竜川で竿振っても良いのですが、今の時期はまだ禁漁期間なので、いつもの渋谷の釣り具屋「サンスイ」でぶらぶらとサツキマスグッズでも仕入れることにしました。
今回の仕入れは、これ!
Dコンタクト63
ドリフトトゥイッチャー70S
チヌークS(10g)
これらは前シーズンで飛距離や泳ぎのパフォーマンスが高いことが確認できたため、今シーズンもレギュラー確定です。
当然、価格も高いのが悩みどころです(チヌーク以外ね)。
続いて今回お試しで、D-3カスタムと言うスプーン(10g)を購入しました。
流れのあるところで、浮き上がらずに低層をねらえるように、小ぶりでぶ厚い形状のスプーンです。思ったような泳ぎをするのかはわかりませんけど。
ストレス発散に散財したあとは、帰宅後に、買ってきたルアーの整理などしながらニヤつくことにします。
午前中に用事を詰め込んでるので、早朝の新幹線に乗って9時過ぎには品川駅に到着。
渋谷のマクドで朝食を取ってエネルギーを充填しビジネス開始です。
昼までに一件片付け、午後からもう一件こなし、本日の仕事は終了。
これからがお楽しみの時間。普段、有給休暇が思うように取れないので、この時が唯一のリフレッシュタイムです。
早く帰って天竜川で竿振っても良いのですが、今の時期はまだ禁漁期間なので、いつもの渋谷の釣り具屋「サンスイ」でぶらぶらとサツキマスグッズでも仕入れることにしました。
今回の仕入れは、これ!
Dコンタクト63
ドリフトトゥイッチャー70S
チヌークS(10g)
これらは前シーズンで飛距離や泳ぎのパフォーマンスが高いことが確認できたため、今シーズンもレギュラー確定です。
当然、価格も高いのが悩みどころです(チヌーク以外ね)。
続いて今回お試しで、D-3カスタムと言うスプーン(10g)を購入しました。
流れのあるところで、浮き上がらずに低層をねらえるように、小ぶりでぶ厚い形状のスプーンです。思ったような泳ぎをするのかはわかりませんけど。
ストレス発散に散財したあとは、帰宅後に、買ってきたルアーの整理などしながらニヤつくことにします。