今日も早朝から天竜川へGOなんですが、途中の道で、なんとランバ・ラルさんの車と並走してました。
行くところも同じでしたが、互いに狙っていたポイントが、すぐ上流と下流でしたので、互いに釣れたら連絡する約束で分かれて入ります。
すると今度は、私のポイントにhideさん登場。私とhideさんで同じポイントを攻めますが、反応はありません。
それそれの時間が過ぎて行き…。
それぞれいろんなポイントを攻め…。
皆さん頑張りましたが、互いにサツキゲットの連絡もなく、「もう帰ります」連絡のみで終了です。
ですが、どうしても最後に気にかかるポイントを攻めてみたくて…。
一人で昼過ぎまで頑張っちゃいました。

サツキじゃないですが、なんとか1匹。
やるじゃん!「DENS 60 US」。
行くところも同じでしたが、互いに狙っていたポイントが、すぐ上流と下流でしたので、互いに釣れたら連絡する約束で分かれて入ります。
すると今度は、私のポイントにhideさん登場。私とhideさんで同じポイントを攻めますが、反応はありません。
それそれの時間が過ぎて行き…。
それぞれいろんなポイントを攻め…。
皆さん頑張りましたが、互いにサツキゲットの連絡もなく、「もう帰ります」連絡のみで終了です。
ですが、どうしても最後に気にかかるポイントを攻めてみたくて…。
一人で昼過ぎまで頑張っちゃいました。

サツキじゃないですが、なんとか1匹。
やるじゃん!「DENS 60 US」。
今日は横浜方面へ出張です。
東京なら最近行ってない渋谷SANSUIに行けるんですが、横浜だと釣り具屋あまり知らないし、寄り道している時間もないので、サクッと帰ってきます。
サクッと帰っても、帰宅は10時過ぎますけど…。
そろそろ早朝出撃したいんですが、出張などで都合があいません…。
東京なら最近行ってない渋谷SANSUIに行けるんですが、横浜だと釣り具屋あまり知らないし、寄り道している時間もないので、サクッと帰ってきます。
サクッと帰っても、帰宅は10時過ぎますけど…。
そろそろ早朝出撃したいんですが、出張などで都合があいません…。
今朝も眠い目をこすって早起きして行って来ました。
(さすがに3日連続はキツイ…)
暗いうちにポイントに入って、明るくなるのを待ってのスタート。
そんでもって今日も朝日が出るかどうかのタイミングで、ヒット!
ですが、このトルクのある重量級の引き、ドラグがジジーッと鳴ってます。
ニゴイさんですね。
数秒のやりとりののち、ふっ… とテンションダウン。
ニゴイのスレ掛りでしょうね、きっと。
それっきり、2時間ナーンも反応なし。
今日は、上流、下流、見渡す限り、だーれもいません。
このポイントの下流には、別のおいしそうなポイントがあるのですが、そこは朝からだーれも攻めていませんので、そこをちょっとつまみ食いしに行くことにしました。
テクテク河原を歩いて行ったはいいが、一時間ほど攻めても、こっちもナーンも反応なし。
またまた、上流までテクテク歩いて、最初のポイントへ戻ってきました。

しばらくポイントを休ませれば、食ってくるかも?と思い、ちょうど良い丸太の切り落しがあったので、よっこらしょと起こして、椅子にして休憩です。
さて、再開直後に、ググッと食ってきましたね。予想的中!
この引きの感覚、小型の魚の引きです。
今シーズンのシラメサイズのサツキかも?
一瞬見えた魚体、んんっ、黒っぽいね。
初めまして、「ウグイさん」

ようやくダービー対象魚をゲットできましたが、ちょっと小さいかな?30超ってところ。
メジャー当てるまでもなく、お帰り頂きました。
(35cm以上が対象ですから…)
コイツ1匹で、しばらく反応がないので、またまた下流のポイントまで移動です。
(本日、このエリアすべて貸切状態ですので、好きな場所へ行ったり来たり)
下流のポイントにテクテク移動途中、対岸に見慣れた車が停車(いつもお会いするエキスパートな方でした)。
2人で両岸から攻めますが、お互い反応なし。
川を挟んでの挨拶の後、私はこれにて終了としました。
今日は、4時半から9時半まで5時間頑張りましたが、サツキマスに会えず…。
【おまけ】
河原の透け透けプールに、ニゴイが10匹ほど泳いでました。
見える魚は釣れないけれど、試しにルアー投げると、やっぱりみんな無視して泳いでいきます。
そんな中、とあるミノーの泳がし方を試したら… 一匹が反転してルアーを追って来るではありませんか。
食いましたね~。
この引きがたまんないですね~。
ドラグが鳴ってますね~。
ニゴイ釣りの「ワザ」を獲得しちゃいました。

サツキ釣りに疲れたら、ニゴイプールでの暇つぶし遊びが出来そうです。
(さすがに3日連続はキツイ…)
暗いうちにポイントに入って、明るくなるのを待ってのスタート。
そんでもって今日も朝日が出るかどうかのタイミングで、ヒット!
ですが、このトルクのある重量級の引き、ドラグがジジーッと鳴ってます。
ニゴイさんですね。
数秒のやりとりののち、ふっ… とテンションダウン。
ニゴイのスレ掛りでしょうね、きっと。
それっきり、2時間ナーンも反応なし。
今日は、上流、下流、見渡す限り、だーれもいません。
このポイントの下流には、別のおいしそうなポイントがあるのですが、そこは朝からだーれも攻めていませんので、そこをちょっとつまみ食いしに行くことにしました。
テクテク河原を歩いて行ったはいいが、一時間ほど攻めても、こっちもナーンも反応なし。
またまた、上流までテクテク歩いて、最初のポイントへ戻ってきました。

しばらくポイントを休ませれば、食ってくるかも?と思い、ちょうど良い丸太の切り落しがあったので、よっこらしょと起こして、椅子にして休憩です。
さて、再開直後に、ググッと食ってきましたね。予想的中!
この引きの感覚、小型の魚の引きです。
今シーズンのシラメサイズのサツキかも?
一瞬見えた魚体、んんっ、黒っぽいね。
初めまして、「ウグイさん」

ようやくダービー対象魚をゲットできましたが、ちょっと小さいかな?30超ってところ。
メジャー当てるまでもなく、お帰り頂きました。
(35cm以上が対象ですから…)
コイツ1匹で、しばらく反応がないので、またまた下流のポイントまで移動です。
(本日、このエリアすべて貸切状態ですので、好きな場所へ行ったり来たり)
下流のポイントにテクテク移動途中、対岸に見慣れた車が停車(いつもお会いするエキスパートな方でした)。
2人で両岸から攻めますが、お互い反応なし。
川を挟んでの挨拶の後、私はこれにて終了としました。
今日は、4時半から9時半まで5時間頑張りましたが、サツキマスに会えず…。
【おまけ】
河原の透け透けプールに、ニゴイが10匹ほど泳いでました。
見える魚は釣れないけれど、試しにルアー投げると、やっぱりみんな無視して泳いでいきます。
そんな中、とあるミノーの泳がし方を試したら… 一匹が反転してルアーを追って来るではありませんか。
食いましたね~。
この引きがたまんないですね~。
ドラグが鳴ってますね~。
ニゴイ釣りの「ワザ」を獲得しちゃいました。

サツキ釣りに疲れたら、ニゴイプールでの暇つぶし遊びが出来そうです。
今日は、自宅でまったりと秘密兵器の手入れです。
昨年、カタログ落ちのため安くなっていた「ツインパワー2500S」を、こっそり買っておいたんです。
しかも替えスプールも。
今日は、コイツにPEラインを巻き巻きして、すっかり忘れてた、なんちゃらノットって言う結び方を挿絵見ながら結んでみました。
今年はシーズン始めからPEラインでサツキを狙っていきます。
(お恥ずかしながら、まだ現場でライン結べないので替えスプール持って出撃です)
昨年、カタログ落ちのため安くなっていた「ツインパワー2500S」を、こっそり買っておいたんです。
しかも替えスプールも。
今日は、コイツにPEラインを巻き巻きして、すっかり忘れてた、なんちゃらノットって言う結び方を挿絵見ながら結んでみました。
今年はシーズン始めからPEラインでサツキを狙っていきます。
(お恥ずかしながら、まだ現場でライン結べないので替えスプール持って出撃です)
今日は西日本方面へ出張です。
何十年かぶりに近鉄特急に乗りました。
近鉄特急は子供のころ、二階建て車輌に乗った記憶がありますが、あんまり覚えてません。
特急は、おしぼり出るんでしたっけ?
まぁ、おしぼりより、明日の解禁が気になって…。
何十年かぶりに近鉄特急に乗りました。
近鉄特急は子供のころ、二階建て車輌に乗った記憶がありますが、あんまり覚えてません。
特急は、おしぼり出るんでしたっけ?
まぁ、おしぼりより、明日の解禁が気になって…。