goo blog サービス終了のお知らせ 

nomoon

川、海、湖での釣り、車いじりなど日常の出来事や趣味のことなどをのんびり書いていきます。

にわうめの実

2007年05月24日 | 植物、園芸

にわうめの実がなりました。

もっと赤く柔らかなプニプニした甘い実だと聞いていたのですが…。

現時点では、普通の梅の実の小粒バージョンです(7mm程度)。
これから柔らかくなってくるのか、それともこれが成熟形なのか?

ちょっとがっかり。



以前の記事
http://blog.goo.ne.jp/nomoon/e/56c78d00c74f0e22e8dbd01cb48f75a0

笹の鉢植え

2007年04月08日 | 植物、園芸
玄関の下駄箱に飾れる鉢植えに何かいいものを… と、鉢植えを買ってくるほどゆとりはなく、自分でつくるために、園芸店に行って笹と鉢を買ってきました(4月1日のことです)。
笹が480円、鉢が680円で、合計1160円でした。
この笹の黄緑色と鉢の濃い茶色の組み合わせがぐっときます。
(自己満足)

昨日、山に行って、鉢の表面に飾る苔と岩をゲットしてきました。
本日、朝から飾り付けを開始、30分ほどで終了し完成です。

苔が、私のイメージとちょっと違いますが、まあ85点ぐらいでしょうか。
(もっと細かい感じの苔が良かったのですが)


しぶめの「和風」というところでしょうか。

あけびの葉

2007年04月06日 | 植物、園芸
鉢植えの「あけび」から、とても綺麗な黄緑色の葉が出てきました。

まだ庭に手を付けていないため、すべて鉢植えで花や樹木を育てています。
この時期は、いろんなところから新緑の若葉がにょきにょき出てきて、「春」を感じさせてくれます。


やっと週末。 選挙行かなきゃ。

四葉のクローバー

2007年03月27日 | 植物、園芸
私の家の庭は、まだ、なーんにも手を付けていないので、こまめに草むしりをしていないと、すぐに草ボーボーになってしまいます。

自然に生えたクローバーだけは、抜かずに放って置いたら、やたらと四葉のクローバーが生えるエリアがありました。

名付けて「幸せの庭」?