yo-ta@のほほん日記

日々の徒然なる出来事を発信してます

ナビ電源確保そして試運転...

2014-04-17 16:49:00 | motor cycle
ナビの電源もバッテリー直でシガーソケットを取り付け、そこにナビの電源ソケットを接続しシート下に設置しました。ただ、そのままにしておくとナビのソケットの電源ランプにバッテリー消費してしまうので途中にオンオフスイッチを取り付けてEngオフ時には手動で電源を切れるようにしました。

そして、試運転に道の駅『細入』へ。

走行中もメーターやナビへの振動は顕著に見られず、
概ね見易いです

ちょっと気になっていたHi/Lo切り替え毎にメーターのイルミの色が変わる件については走行している時は切り替わらないんですね~(当然と言えば当然か)

そしてここで、新たな問題発覚
メーターのACC(赤)をバッテリー消費の点から(+)(茶)と一緒に繋げていたんですけどトリップとオドが電源をオフにするたびにリセットされて記憶されなくなりました...

あまり、乗る機会もここ数年減っていたのでバッテリーに常時接続はちょっと考えモンですが仕方がありません

とりあえず、ナビの配線の方にバッテリー直の線があるのでそちらに配線し直す事にします

まぁそれ以外は特に気になる点もなく概ね良好ですね。



そしてメーター交換に伴い距離数も
ZZR1100(C):66,831km
↓↓↓↓↓
KOSO RX2 :50,585km

差引-16,246km

で、ZZRメーターの前に取り付けていたZX-10メーターとの差は(おおよそですが)-10,000kmくらい?そして、ノーマルからZX-10の時は18,000kmほどで交換していましたからトータルで-44,246km


うへーーーっ

実際は94,831km(推定)かぁ...(2014.4.17現在ね)

ホントはもうすぐひと回りするってところかぁ...(;´Д`)







KOSOメーター取り付け

2014-04-15 19:36:00 | motor cycle
</object>

ハイいきなり装着済みの動画です
ボール紙で型紙を作り何度か現物合わせで作り、3mm厚のアルミ材を切り出してステーを作り黒に塗装して取り付けました(手で曲げるの大変だったase2
そしてKOSOメーターの取り付け。左下にはデイトナのマルチメーターをセットし、その上にメ[タブルナビをセットです。なかなかバランスよく出来たのではとちょいと自画自賛です

あとはナビの方の電源の取り方だなぁ。

なんとか週末には試運転にこぎつけたいトコロです。


タイヤ交換

2014-04-03 18:55:00 | Car
天気も良かったので

午後よりタイヤ交換を。

エアーツールあるとホント楽チンだわ。
(準備にちと時間かかるけど...(^◇^;))


ノーマルタイヤも夏くらい迄には寿命かな...ase
とりあえず減り易い左側には程度のいいのをセットしてと。