16~18日の3日間、妻と広島(宮島、尾道)を旅してきました。まずは宮島で1泊、ほぼ24時間滞在して、満潮時と干潮時の厳島神社を見物しました。


上記の写真のように、満潮と干潮との差が激しいのがよく分かります。

ところで、宮島はシカが多く、結構つきまとわれました。

ついには妻のすきを狙って地図を食べられてしまうというハプニングも・・・。

タダで貰った地図だったのが不幸中の幸いでした。書店で買った地図だったり、お札を食べられたら悔しいですよね。
ところで、宮島へはフェリーで行くのですが、今回乗ったのはJRの運営する鉄道連絡船。

というわけで、乗車券は東京都区内発、宮島行き。宮島は「線路のない」駅なので入場券も売っていました。

また、宮島では時間があったので、ロープウェーを乗り継いで、弥山(みせん)の展望台にも行きました。



瀬戸内海の島々が眺められ、満足でした。


上記の写真のように、満潮と干潮との差が激しいのがよく分かります。

ところで、宮島はシカが多く、結構つきまとわれました。

ついには妻のすきを狙って地図を食べられてしまうというハプニングも・・・。

タダで貰った地図だったのが不幸中の幸いでした。書店で買った地図だったり、お札を食べられたら悔しいですよね。
ところで、宮島へはフェリーで行くのですが、今回乗ったのはJRの運営する鉄道連絡船。

というわけで、乗車券は東京都区内発、宮島行き。宮島は「線路のない」駅なので入場券も売っていました。

また、宮島では時間があったので、ロープウェーを乗り継いで、弥山(みせん)の展望台にも行きました。



瀬戸内海の島々が眺められ、満足でした。