goo blog サービス終了のお知らせ 

nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

広島の旅~宮島

2014-10-20 22:25:00 | 国内旅行
16~18日の3日間、妻と広島(宮島、尾道)を旅してきました。まずは宮島で1泊、ほぼ24時間滞在して、満潮時と干潮時の厳島神社を見物しました。



上記の写真のように、満潮と干潮との差が激しいのがよく分かります。


ところで、宮島はシカが多く、結構つきまとわれました。

ついには妻のすきを狙って地図を食べられてしまうというハプニングも・・・。

タダで貰った地図だったのが不幸中の幸いでした。書店で買った地図だったり、お札を食べられたら悔しいですよね。

ところで、宮島へはフェリーで行くのですが、今回乗ったのはJRの運営する鉄道連絡船。

というわけで、乗車券は東京都区内発、宮島行き。宮島は「線路のない」駅なので入場券も売っていました。

また、宮島では時間があったので、ロープウェーを乗り継いで、弥山(みせん)の展望台にも行きました。





瀬戸内海の島々が眺められ、満足でした。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (きつねのるーと)
2014-10-22 02:53:02
宮島…そういえば20年以上の前の修学旅行で行った時は、硬券入場券を売っていたのでした。今は普通の印刷発券機なんですね~
返信する
Unknown (nodatch)
2014-10-22 09:02:01
へえ、修学旅行で行ったんだ!H高校では、修学旅行は引率で3回行ったけど、京都・奈良中心で広島まで行けませんでした。もっとも職権乱用(笑)で梅小路や旧保津峡駅は訪問しましたけど・・・・
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。