goo blog サービス終了のお知らせ 

nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

テレビ朝日『お願い!ランキング』に出演しました!

2010-05-21 12:02:00 | 作家活動
5月20日24時20分(カレンダーでは21日午前0時20分)からのテレビ朝日『お願い!ランキング』に出演しました。
この日の番組の2つあるトピックのうち、『ウイークエンドパスで行く、ローカル線名所ランキング!』への出演でした。ウィークエンドパスとは、JR東日本が新たに発売したお得な切符で、週末の2日間、関東甲信越と南東北のJR線と3つの私鉄の一部区間が乗り放題になるパスです。詳しくは、こちら


まずは、私のプロフィールと著書が8冊紹介されました。


ローカル線の紹介その1は、先日ご紹介したロケで乗車した磐越西線

磐梯山が左右に見える区間を紹介しました。同行した川越シェフと女子大生タレントの関根愛さんと絶景などについて話し合っているところですね。


ローカル線その2は、仙石線。ポイントは松島が見える区間です。

海が間近に見えたので、皆さん驚いていたようでした。
ローカル線ランキングなのに2つだけというつっこみはなしですよ。
時間の都合で、この2つしか乗ってないのです(笑)
また、ご当地グルメに関しては、会津若松のソースカツ丼、喜多方のラーメンバーガー、石巻のうにごはんが紹介され、仙台と松島のものは割愛されてしまいました。

1泊2日のロケの内容を、これだけコンパクトにまとめてしまうと、あれも出して欲しかったとか、これも取り上げて欲しかったいうことにもなりますが、テレビ番組の編集の常として、やむを得ないのでしょうね。

お願い!ランキングの公式サイトにも記事があります。
詳しくは、こちら

<関連サイト&本>
●JRウィークエンドパスを使った旅の記事については、こちら

JRウィークエンドパスのサイトは、こちら

● 磐越西線の旅については、拙著「乗りテツ大全」(平凡社新書)を、車窓からの絶景ポイントについては、「カラー版 一度は乗りたい絶景路線」(平凡社新書)ご覧下さい。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582854869&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582854230&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582853749&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4334033520&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (uno)
2010-05-21 12:58:01
野田先生、お久しぶりです。お願いランキングをたまたま見ていて先生が出演されていたのでビックリしました。
私は20年前に日野高校を卒業した者です。
在学中は英語の授業他でお世話になりました。
そう言えば野田ティーは旅行がお好きでしたね。
当時、先生の記事が載った地球の歩き方を拝見させていただきました。
私が卒業旅行(一人旅)をする時には時刻表等のアドバイスを頂いたんですよ。
その節は、ありがとうございました。
3月で退職をされた事、今までお疲れ様でした。
今後のご活躍をお祈りしております。
返信する
Unknown (nodatch)
2010-05-21 13:20:42
unoさんって、ドイツが好きだったあの人かな?
誰だろう?
ともあれ、コメントありがとうございます。
ホームページ経由でメール送ってくれれば読むよ。
返信する
Unknown (PENTAX user)
2010-05-21 21:09:34
先生お久しぶりです。
お願い!ランキング見ましたよ。
実は放送を楽しみにしていました。
今僕は桜高校の3年です。
先生には部活でお世話になりました。
今思えばもっと鉄道の話を聞きたかったと後悔していたり・・・。

自分は今大周り乗車にハマってます。
もしお勧めのルート等があれば教えていただけますか?


あと、たまにはお時間暇でしたら学校にも遊びに来てくださいね。
部員も喜ぶと思います。


返信する
Unknown (nodatch)
2010-05-21 23:06:30
PENTAX userさま
ミスター写真部、ピアニスト君ですね。見てくれたんですね。
大回りルートというと、130円で行くJRの旅でしょうか?
最近、近郊区間が広がったので、従来のモデルプランでは、物足りなくなりましたね。
難問です!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。