最近アップされたネット記事をご紹介しましょう。
まずは、総合情報サイトAl About「鉄道」の記事。
いまでも乗れる国内の蒸気機関車(SL)

9月以降、SLづいていて、「SLばんえつ物語」「SLみなかみ」と相次いで乗車する機会がありました。すると、タイミング良く、All Aboutのcitrus「facebook navi」にSL特集記事の企画があり、写真をかなりの枚数提供しました。
この記事は写真だけで、しかも5路線のSL列車のみと、少々物足りなかったので、記事主体で全国のSL列車を網羅したものを、All About鉄道に書くことになったのです。
毎月2本新たな記事を書き下ろしているBest times(雑誌「一個人」のサイト)連載の『大人のこだわり「乗り鉄」の旅』は、10月初めに乗車した長良川鉄道についてまとめました。
川沿いの絶景路線、長良川鉄道の旅

春に単発的に依頼があった東海地方のガス会社「東邦ガス」のサイトClub TOHOGASには、好評に応え、秋の鉄道旅行についてまとめることになりました。監修記事ですので、直接執筆してはいませんが、内容について細かくチェックしました。会員制のサイトですが、登録は無料ですので、ご興味のある方は、こちらをごらんください。
まずは、総合情報サイトAl About「鉄道」の記事。
いまでも乗れる国内の蒸気機関車(SL)

9月以降、SLづいていて、「SLばんえつ物語」「SLみなかみ」と相次いで乗車する機会がありました。すると、タイミング良く、All Aboutのcitrus「facebook navi」にSL特集記事の企画があり、写真をかなりの枚数提供しました。
この記事は写真だけで、しかも5路線のSL列車のみと、少々物足りなかったので、記事主体で全国のSL列車を網羅したものを、All About鉄道に書くことになったのです。
毎月2本新たな記事を書き下ろしているBest times(雑誌「一個人」のサイト)連載の『大人のこだわり「乗り鉄」の旅』は、10月初めに乗車した長良川鉄道についてまとめました。
川沿いの絶景路線、長良川鉄道の旅

春に単発的に依頼があった東海地方のガス会社「東邦ガス」のサイトClub TOHOGASには、好評に応え、秋の鉄道旅行についてまとめることになりました。監修記事ですので、直接執筆してはいませんが、内容について細かくチェックしました。会員制のサイトですが、登録は無料ですので、ご興味のある方は、こちらをごらんください。