goo blog サービス終了のお知らせ 

nodatchのブログ

鉄道が好きな旅行作家が、取材や出版などの個人的な話を書いていきます

読売新聞と週刊現代

2010-03-15 20:52:00 | 作家活動
予定通り、15日(月)の読売新聞と週刊現代に私のコメントが掲載されました。

読売新聞は全国版の朝刊9面で「家計の知恵」コーナー。記事のタイトルは「春到来 SLに乗ろう」です。ファミリーなどあまり鉄道に詳しくない人々を対象に、全国で春から再び走り始める主なSL列車を紹介したもの。

記事3段目の後半から「SLに詳しい旅行作家の野田隆さんは・・・・」と私のコメントが掲載されました。
読売新聞のウェブでも、しばらくの期間読めます。
http://www.yomiuri.co.jp/tabi/domestic/railway/20100315-OYT8T00300.htm
ところで、知人からの報告では、この記事がTBSの昼前番組の「ひるおび」で紹介され、私の名前もアナウンスされたそうです。


一方、週刊現代(15日発売の3月27日号)は冒頭のカラーグラビアで「さくら鉄道 満開」という特集記事です。特集記事の4ページと5ページの見開き、会津鉄道の列車と線路際の大きな桜の木の写真の左上に30行程私のエッセイ風コメントが掲載されました。

但し、これは私が執筆したものではなく、担当記者が私に電話インタビューしたものを記者がまとめて編集したものです。
末尾には、私のプロフィールが付記され、花の車窓を特集した「カラー版 一度は乗りたい絶景路線」(平凡社新書)も記載されました。

もっとも、週刊現代の「中吊り広告」では、「鳩山政権」や「S●X」の文字がやけに目立ち、「さくら鉄道」のことは、週刊現代の文字の上に小さく載っているだけなのが残念です。


ともあれ、1日に2つのメジャーなメディアで私の名前が出ると言う記念すべき日になりました。


国内の鉄道旅行関係の参考図書には、「一度は乗りたい絶景路線」をはじめ下記の拙著がおススメです。

<iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582854869&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582854230&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4582853749&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe><iframe src="http://rcm-jp.amazon.co.jp/e/cm?t=nodatakashi-22&o=9&p=8&l=as1&asins=4334033520&fc1=000000&IS2=1&lt1=_blank&m=amazon&lc1=0000FF&bc1=000000&bg1=FFFFFF&f=ifr" style="width:120px;height:240px;" scrolling="no" marginwidth="0" marginheight="0" frameborder="0"></iframe>



「3月14日」のつぶやき

2010-03-15 07:00:00 | ノンジャンル
jtwo_nodatch http://twitter.com/jtwo_nodatch
3月14日 つぶやきまとめ


fukidashi 19:55
@quappainkajiro 小湊のHMは3月7日が営業開始記念日だからだそうです。http://railf.jp/news/2010/03/08/145400.html
2010/03/14 Sun 19:55 From web quappainkajiro宛

fukidashi 19:42
@quappainkajiro 小湊のヘッドマークって何でしょうね? 何かの記念か、春の観光促進用?
2010/03/14 Sun 19:42 From web quappainkajiro宛

fukidashi 19:32
東京駅へ10時前に着いたのですが、30人くらい前で完売。去年、一昨年はお昼前でも買えたのに・・・。考えが甘かったようです
2010/03/14 Sun 19:32 From web

fukidashi 19:30
@Rootthefox Suicaと九州のスゴカ、はやかけんなどとの相互利用開始記念でした
2010/03/14 Sun 19:30 From web Rootthefox宛

fukidashi 10:59
昨日は記念Suica買い損ねた。悔しい!
2010/03/14 Sun 10:59 From Keitai Web

fukidashi 09:54
風邪気味なので家にいます。乗りテツor撮りテツしたいのに・・・・。
2010/03/14 Sun 09:54 From web

fukidashi 09:22
ブログ更新!年末に乗った天浜線の記事です
http://hello.ap.teacup.com/nodatch/237.html
2010/03/14 Sun 09:22 From web

fukidashi 09:16
twitter始めました
2010/03/14 Sun 09:16 From web