goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

冬ドラマ・2/6火曜日

2024年02月07日 19時26分54秒 | 映画/TV/ネット
2024年2月6日火曜日の
正直不動産2
Eye Love You
の感想です。

※ネタバレありです。

正直不動産2 第5話

<出展:NHK『正直不動産2』公式ページより>
今回は、永瀬(山P)の高校同級生の女性と旦那に家を売る話でしたが、
客を取られたミネルバ・神木(ディーン・フジオカさん)が、旦那に
投資には使えない長期固定金利住宅ローン・フラット35の裏ワザがあると誘いました。
だまされたのではと旦那に泣きつかれた永瀬は、神木と対決しましたが、
正直風がビュンビュン吹いたのに告発することができませんでした。
正直不動産の初黒星。
さらに、月下(福原遥さん)も、ミネルバ・花澤(倉科カナさん)のハイエナ営業に
カスタマーファーストが負けました。
正直不動産が連敗した回でした。
永瀬の方は、今まで特に目立たなかったやりて営業・藤原(馬場徹さん)のヘルプで
何とかなりそうでしたが、貸しができました。
そしてラストでついに、謎の営業・黒須(松田悟志さん)が
登坂不動産に加わりました。
5話ですよ!(+o+)
これで、公式ページの相関図は全部登場しましたが、
登坂・藤原vs永瀬
登坂・黒須vs永瀬
ミネルバ・神木vsミネルバ・花澤
ミネルバ・神木vs永瀬
とバトルを数えるだけ4話作れちゃいます。
こんなに多くの登場人物を出して、ストーリーはどうなるの?
継続視聴です。
って、前回更生したZ世代・トカゲ君は?もう活躍しないのかな(^_-)-☆

Eye Love You 第3話

<出展:TBS『Eye Love You』公式ページより>
侑里(二階堂ふみさん)に
会社ではなれなれしくしないで
と言われたテオ君(チェ・ジョンヒョブさん)が
必死によそよそしくする態度がいいし、
社外で侑里と話すときの小犬のような表情がいい(^^)v
もはや侑里の方も、テオ君が気になってきています。
二人の関係がさいごまでバレるかバレないかという
昔若いころに見ていた純粋なコメディドラマでいてほしい。
だからビジネスパートナー・花岡(中川大志さん)も三角関係ではなく、
単純にギャグ担当として居てほしいなぁ(^_-)-☆
ただ、テオの研究室の教授で父親代わりの飯山(杉本哲太さん)の
不穏な動きが唯一気になる点かな、継続視聴です。

月曜日:視聴2ドラマ、離脱5ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜ドラマ・お別れホスピタル~第1回

2024年02月07日 18時02分20秒 | 映画/TV/ネット
NHK土曜ドラマ・お別れホスピタル
の感想です。

※ネタバレあります。

お別れホスピタル 第1回『死ぬってなんだろう』

<出展:NHK土曜ドラマ『お別れホスピタル』公式ページより>
重いなぁ、このドラマ。
しかも舞台が電気に退院していくことのない療養病棟。
そこで働く看護師・辺見歩(岸井ゆきのさん)と患者さんのお話。
ですが、1話にして担当の患者さんが4人旅立ちました。
3人はほぼ同時に、1人は1人で屋上から・・・
昨年まで、母が入院していた病院を思い出します。
コロナが収まって、病室に面会できるようになった時に、
4人部屋でしたが、なんどか入院患者さんが変わっていました。
前回は居たのに、今回はシーツのないベットになっていたことも・・・
思い出します・・・
ドラマでも、ベットの空きが出たらすぐに別の人が入ってきていました。
それだけ、入院を待っている人がいるんでしょうね。
たぶん今頃は、母が寝ていたベットにだれか違う方が・・・
そしてもう一つ。
延命のために気管切開をするか否かを
医師から選択を迫られている家族の姿も描かれました。
子どもは、父親の『なにもしなくていい』の言葉を
母親に伝えますが、母親はこのままだと、
『お父さんを嫌いなまま別れてしまう』と手術を選択してました。
私も勤務中に、母の容体悪化で気管切開を選択させられました。
気管切開すると、もう声が聞けなくなります。
母との意思疎通か、母の命かの選択でした。
そんな時は、じっくり考える余裕がなく、緊急事態でした。
結果的には、母の姉妹たちのことも考えて、
命を選択したのですが、
その後の母の療養生活を見ていて、
それでよかったのかどうか、ずっと悩んでいました。
そんなことを、思い出させるドラマでした。
全4話、つらくて全部見られないかもしれませんが、継続視聴します。
次回は土曜日のドラマと一緒に感想を書きます。

※あくまで私の感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山口旅行~赤間神宮

2024年02月07日 06時48分35秒 | 旅行
先月末の山口旅行(実際には山口・福岡旅行)の1日目、
改修中の瑠璃光寺五重塔近くで念願の瓦そばを食べた後、
バスが向かったのは下関。
すっかり天気は良くなりました(^O^)/

夕食の春帆楼の駐車場でバスを降り、
徒歩でぞろぞろ2-3分行くと、

見えてきました赤と白の建物。
源平合戦に敗れ壇ノ浦で若くして入水された
安徳天皇を祀る赤間神宮
水天門、竜宮城を模したと聞いてます。

久しぶりです。
独身時代だから40年前に一人で来た覚えがあります。

階段を上り、
正月用に書き換えたのでしょうか大きな絵馬を過ぎ、
門をくぐると、階段の先に本殿
そこでお参りをして、脇道へ入る宝物殿

安徳天皇像や平家全盛期を偲ぶ金屏風や
平家一門の肖像画が飾られていました。

さらにその先には、


平家一門のお墓耳なし芳一像
耳なし芳一の舞台となった場所が赤間神宮だと
添乗員さんに聞きました。知りませんでした(^-^;

本殿裏にもいろいろあるようでしたが、
集合時間も迫っていたので、今回はこれでバスに戻りました。

本殿から水天門から鳥居、その先はまっすぐ海になっており、
まさに竜宮城といった思いがしました。

あっ当然、御朱印は忘れずにゲットしました。


今回の山口旅行、初日の昼下がりまでに
食べたいものが食べられ、
行きたいところに行くことができました(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする