のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

確定申告清算

2021年02月27日 20時23分23秒 | 日記

昨日、パソコンでやってみたいという梅ちゃんに
e-taxで昨年分の確定申告を手伝いました。

梅ちゃんも、昨年途中で無職無給となりましたので、
私と同じで、所得税の年末調整をやっていなかったので、その分と生命保険料控除を打ち込んで
おおよそ、源泉徴収されていた税金分と同じ額が帰ってくるようです。
初めての電子申告終了です。
来年からは、自分だけでやってね(^_-)-☆

そして今日偶然なのでしょうが、2月の始めに行った私の分の確定申告の清算をしたという
はがきが玄関ポストに投函されていました。
e-taxで申告した時に計算された金額そのものです。
ハローワークからいただける失業手当程ではないけれど、
先日請求された住民税の額には遠く及びませんが、
従来の年末調整の額よりは多く、
無職無給の我が家の収入としては、助かる額です。
昨年の私が、収入のあるうちに、目いっぱいふるさと納税してくれたおかげです。

あとは、退職者が額を見て驚く、昨年の収入で計算される住民税が、
ふるさと納税によって、どのくらい減額されるのか
楽しみです。

なんせ、二人の失業手当だけが我が家の収入なので・・・(T_T)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ことしも花粉に泣かされる

2021年02月27日 19時38分12秒 | 日記

先週までは、毎日朝10時に家を出て、約一時間のサイクリングをしていたのですが、
今週は、ピーカンそして強い北風で遠出はめげています(T_T)

そういえば、栃木の山火事もなかなか鎮火しません
最初は焚火だったようですが、強い北風に煽られて大変なことになってしまいました。
群馬でも山火事が発生してしまいました。
雨が降らない上に乾燥してかつ強い風と揃ってしまいました。

その北風に煽られて、飛んで目に入る花粉かな
今週のサイクリング断念は、花粉のせいでもあります。
毎年悩まされています

去年の今頃、

タラー、クシャン。
息を吸い過ぎると、咳
やばい、鼻の中の花粉センサーが反応し始めました

でも今の時期、咳などをしていると、
私もそうですが、思わずその人を見てしまい、
できるだけ顔を背け、少しの時間息を止める
というルーティーンになっていますが、
それと間違えられそうです。

コンビニには、花粉用マスクというのも売っています。
ぜひ、マスク表面に花粉ですマークでも
つけてほしいなぁ(^_-)-☆

花粉・・・これからしばらく悩まされそうです(T_T)

なんて、記事をアップしていました。
去年は、まだ通勤電車に乗っていましたので
まわりを気にして咳を我慢していましたが、
今年は、遠慮することなく、クッシャァァ~ンできてます(^^)v

でも目のかゆみには耐えられず、
先日、北風の中、電チャリで目薬を買いに行きました。
目薬も毎年購入のルーティーン。
梅ちゃんに年間予算に組み入れてもらおう(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする