こころ煌くとき[CARPE DIEM」

日々心の煌く時,写真を通して公開していきます。

黒戸尾根

2010年09月30日 05時14分17秒 | 山旅
黒戸尾根といえば駒ヶ岳神社から標高差2200mを誇る日本三大急登の

一つであることを再認識することが出来る。それは、かすかに町並みが見えるほど

この尾根は長いことだ。そして益々この尾根を登りたくなっている自分を感じる。


甲斐駒ヶ岳山頂

2010年09月29日 07時19分41秒 | 山旅
最初に、写っているのは私ではありません。写真のとおり登山者が多くて

標識が空く暇が無く、失礼とは思いましたが写真を撮らせていただきました。

こうしている内にも登山者が続々と登ってきていました。ところで仙丈ヶ岳は

優しい稜線を持って優美に輝いていますね。気持ちが落ち着きます。

出会いを大切に

2010年09月28日 06時49分56秒 | 思いつくままに
奈良のたなかさん、コメントありがとうございます。

そして、こちらこそお世話になりました。

奈良は、私にとって小さい頃からのあこがれの場所です。

歴史が好きな私にとって羨ましい。

アルプスも素晴らしいですが、四国も負けていません。

一度お越しください。出会いは大切にしたいと思っています。

それでは、お元気で!!

朝の一時

2010年09月25日 07時12分32秒 | 山旅
期待を胸に山に向かう。黙々とヘッドライトに照らされた登山道を登る。

樹林帯を抜けた風景を思い描きながら登る。そんな気持ちを持ち続ける

ことから登山は始まる。暗闇の中では誰も無言になるはず。自問自答しながら

登っていると眺望の開けた風景に心が感動で充満する。高揚する一時。

秋の収穫の時

2010年09月21日 16時18分46秒 | 野歩き
何かうきうきとする季節がある。それは実りの秋。収穫の喜びは

心を込めて育てた者にとっては、一塩のものがあるだろう。

そんなことを思いながら、美しい景色を見ていると時間の過ぎるのを

忘れてしまう。そして、一時でも時を越えて懐かしい時代に浸ること

が出来る。

冠山の自然

2010年09月16日 06時53分32秒 | 里山遊び
山は自然のままが良い。それぞれの木や植物がお互いに共存し合って

一つの森を作っている。そのバランスを壊してはいけない。植林地帯

に入ると人間の横暴を感じてしまう。一昔前まではこの写真の風景が

いたるところで見られたことだろう。山に入る者としてこの自然を

満喫すべく、静かにそして変化を加えずを徹底したい。

冠山頂上から

2010年09月15日 07時27分36秒 | 里山遊び
広島県の山に登るのは初めてだけれども、登山道は良く整備されて

いて登りやすい山だった。頂上近くにはブナ林もあり、気持ちが和らぐ

一時もあった。頂上は余り展望はなく、蝋燭岩が見える一角だけが

少し開けている状態だった。1300m程の標高ではあるが、

木陰で休憩していると肌に触れる風は、間違いなく秋の訪れを

感じさせる。

蝋燭岩

2010年09月14日 07時04分04秒 | 里山遊び
蝋燭岩とは、よく言ったものだ。岩に興味のある私にとって

石鎚山にある天柱石を彷彿させる。しかしこの岩は稜線から

抜きん出て目立つ存在だ。20m程だろうか、休憩を利用して

少し登ってみたが、少しオーバーハングしているので断念した。

ロッククライミングに真剣に取り組みたくなっている自分が

年甲斐もなくそこにいる。生き甲斐とはそんなものかもしれない。

お越しいただきましてありがとうございます

自由なコメントをお願いします