日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

冬の村山貯水池 (多摩湖)

2020年02月05日 09時10分06秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






暦の上ではもう春の季節になったが、今年は暖冬やら新型コロナウイルスの影響などで世間のバランスが何か噛み合っていないように感じてしまう。

年が明けて早々にやる仕事が 「令和元年確定申告書」 の作成。僅かな所得だから簡単に記入することができるが、この申告書を受理して貰わないと新年になったような気もしないので、用紙が郵送されれくると、早々に記入して二月の始めには税務署に行くことにしている。

昨日、9時過ぎに自転車で家を出て9時半前に税務署へ。申告書提出の窓口は人もまばらですぐに受理されたが、日中は並んで待つように混んでいるらしい。

さて、その後はどうするか? このまま帰るのも早いのでそのまま村山貯水池の堤防へ行き、富士山を撮ろうと思い立った。

だが最近は歳のせいか、自転車を漕ぐのもかったるくなった。私は普通の自転車 (5段変速付き) に乗っているが、最近は電動自転車に乗る人も増えたようで、私はいつも若いご婦人に簡単に追い抜かれている。

少しギアダウンしても私のエンジンパワーも低出力なので走る速度は目に見えて 「ゆっくり」 だ。

自転車で堤防に行くには少し難所を覚悟せねばならない。そこは武蔵大和駅の西側から堤防に続く坂道だ。

かつては少しギアダウンして降りることも無く走ったが、最近はそれもままならず停まって自転車を転がしながらの坂道越えとなる。

途中立ち止まって息を整え、給水すること三回、何とか堤防が見えてきた。

その後は何枚も周辺の風景を撮ったが、それはアップした写真を見てください。

だが残念なことに富士山は雲隠れして見えず。せっかく此処まで来たのに、と思ったがまたの機会に期待することにしましょう。

その後は 「北山公園菖蒲苑」 に行ったが、冬だから当たり前に何も無い。殺風景な園内の風景を撮って、11時半過ぎに家に帰った。

昨日は自転車でかなりの距離を走ったが、普通自転車ではやはりパワー不足で走りづらいと感じた。だがまだ電動自転車を買いたいとは思っていない。

それよりも高齢者が自転車に乗ること自体が要注意です。私も何回も危ない事故を起こしそうな事を経験しているので、とにかく安全運転に心がけています。







★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★



東村山税務署




東村山駅周辺は大規模な改良工事実施中




やっと多摩湖の堤防が見える所に着いた




第一取水塔




かつてはこの堰から取水した水で町の田んぼは稲作ができた
土地の人たちはこの段々を 「十二段の堰」 と呼んでいた




左が第二取水塔、右が第一取水塔
中央の白いのは 「西武ドーム (メットライフドーム)」




堤防西側の堰堤
耐震のための補強工事で多量の土が盛り土された




堤防東側から見た風景
多摩湖町の民家、中央は 「西武遊園地の観覧車」




堤防中央部からみた村山貯水池。只今、貯水量は満水
遠方中央に下貯水池の堤防が見える




堤防から見える奥多摩の山々 (大岳山、御前山、御岳山など)




堤防から東側を見る。駅前の高層ビルも見える




地上から堰堤の東側を見る




帰り路に見たこの家は何でしょうか?
今はあまり見なくなった丸形ポストが四個も並んでいた




冬の 「北山公園菖蒲苑」

これで終わりです



      写真説明:  昨日見た風景

      撮影場所:  行った先々で  (20200204)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください






最新の画像もっと見る

コメントを投稿