日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

今日は祝日でした

2019年07月15日 14時06分50秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






先週後半から、私は体調不良になった。喉からきた症状なので 「夏風邪かな?」 と、勝手に決めたが、明日はMがDS行きなので通院することを考えていた。

今日、私はまだ我慢できるがMにこの症状が移ると面倒なので 「どうしようか?」 と思案していたが、9時過ぎ急に 「早めに診て貰うのがいいだろう」 と通院することを思いたったので、嫁さんにMの面倒を頼んで、私は自転車で医院へ向かった。

入り口のドアを開けようとしたが、何回も同じ動作を繰り返したが、何故がドアが開かない。

 「何故、開かないのだろうか?」 と、困ったが、その時突然 「あっ? 今日は祝日だあ~」 と、ヤキの回った我が脳細胞に呆れてしまった。

今日は 「海の日」 の祝日だから休院であることを忘れていたが、そんなことを当たり前に想い出せないことにいささかショックだった。

取りあえず、市販の風邪薬を服用したが、今は夏風邪が流行っているとの情報もあるので、注意が肝要なようだ。

川沿いではもう花が終った紫陽花もあるが、これから咲こうとしている紫陽花もある。紫陽花の蕾もなかなかの芸術品のようなので今日はその蕾をアップしてみました。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 



      写真説明:  これから咲く紫陽花もある

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190713)





私のホームページ  のぶまつ @ ほーむぺーじ  をご覧ください









最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念でした (屋根裏人のワイコマです)
2019-07-15 19:23:24
市販の薬で、早く治ればいいのですが・・
風邪だとしましたら・・今の症状に一番合う薬
を薬剤師さんに聞いて買うべきで・・
風邪に効く薬はありません。 その風邪に
効く薬を発見開発したら、間違いなくノーベル賞
と言われています。
まずは、お体を休めること、お大事に・・

コメントを投稿