日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

困った 「スギナの雑草」 

2017年06月05日 14時38分06秒 | 日暮らし通信
from 赤とんぼ

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

天に向かって咲く 薔薇

空堀川沿いの民家にて
(撮影: H290605)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★





我が家の南側に建てられた六棟の分譲住宅もやっと完売したようだが、まだ二棟だけは入居してないようだ。

我が家に隣接する三軒の方からは引っ越しの挨拶があったが、今は近くでも隣で無ければ挨拶にも来ないのが当たり前のようだ。

ところでその内の一軒の奥さんの悩みは北側の狭い敷地に生える 「雑草のスギナ」 だ。日曜日になると独りでそのスギナを抜いているが、いささか大変なようだ。

少し声掛けして話をしたが、このスギナ、半端ではない繁殖力だから駆除するのは大変だ。

だが私はこの分譲住宅を建てる過程を最初から見ていたが、建屋がほぼ完成して家周りの敷地を整理する時、私がびっくりしたことがある。

それは業者が持ってきた土を家周りに盛り土し、その上に玉砂利を敷いていたからだった。私の持っている知識では土の上に直に砂利を敷くことは雑草が蔓延る原因になると思っていたからだ。

通常、土の上には 「防草シート」 を敷き、その上に砂利を敷くのが常識だと思っていたからだった。

 「これでは、いつかは雑草の天下になるのでは?」 と心配になったが余計なお世話をする必要もないことだから、その作業を眺めていた。

案の定、私の思ったとおり、スギナが異常に生えてきたが、本来この土地は農地だったからスギナは生えて無かったが、持ってきた土が種を運んできたのだろう?

さらにこの奥さんからはまたびっくりする話を聞いた。

それは家の前には狭い空き地があってそこは土の部分になっている。しかし、その土は 「樹木や草花を植えるには不適な土」 だと契約書に記されてあるそうです。要するにそんな不適な土が家周りに盛り土されていたのだ。

私に言わせれば 「手抜き工事」 で雑草が生えているようなものだ。我が家でも転居した時、家周りに白砂利を敷くように業者に依頼したが、その時は 「防草シート」 を敷いたが、それでも少しは雑草も生えてくるが、防草シートの無い隣家でのスギナとは桁違いに数が少ない。

分譲住宅の住人にとっては当分 「スギナの雑草」 に悩まされるだろう。






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は (牡丹)
2017-06-05 18:00:38
スギナを無くすには大変ですね。
>不適な土-どんな土なんでしょうね。

どんな土が盛られたのか知る由も無い
住民ですからね。
怖いですね。
返信する
手抜きです (赤とんぼ)
2017-06-05 19:42:02
契約書にそのようなことが書かれているなんて驚きました

酷いです、そんな土を持ち込むなんて
本来、ここは畑だったから良い土質なのに
建てる時にかなり低く削ったために
建屋完成後、盛り土したようです

完全な手抜き工事ですね

スギナは全く困った雑草です



返信する
買われる方も承知で・・ (屋根裏人のワイコマです)
2017-06-05 20:11:24
アスファルト廃材 やコンクリート廃材 又は
下水道の汚泥材など・・土らしくなっている材料
産業廃棄物だと思いますよ・・最初に掘り起こした
畑の土は1立方で一万円前後で売ったのでしょう
こちらは庭園作りに最適の土として・・
業者は開くまで利益追求のみ・・社会環境や
需要家のために・・地域のため 地球のため
なんてこれっぽっちも考えていません。
困った社会です。
返信する
ひどい話です (赤とんぼ)
2017-06-06 11:33:25
他人事ですが、こんな家を買われた人は可哀想です

新居で草むしりを毎週するなんて思ったこともないでしょうから

本来、この辺りの土質は関東ローム層でいい地質です
そこに得体の知れない土を盛り土するなんて悪質です

その隣の我が家も分譲住宅ですが
幸いにもそんな土はありませんでした

でもこのスギナの生える量を見ていると
半端な数でありません
返信する

コメントを投稿