日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

もう秋なのに

2019年08月31日 10時50分47秒 | 日暮らし通信

発信元:  赤とんぼ






季節はもう秋なのに天気は愚図つき気味で安定しない。

予報を見ても今日は終日曇りマークが並んでいる。最高気温は30度の予報だが、10時過ぎの表の気温は29度、暑さは幾分和らいでいるが、曇りがちな午前になっている。

今朝は8時過ぎから明日が朔日なので、その準備を行ったが、カレンダーも残り4枚、この一ヶ月もスピードアップして時が過ぎたように感じる。

9時過ぎ、いつものようにMと川沿いを歩いたが、途中雨が落ちてきた。傘持たずなので慌てたが、何とか濡れるほどの雨で無くて助かった。

このような時、私独りならどうにでもなるが、傍にMがいる状況では、何事も思うように進まない。

ふとMと散歩中に震度の高い地震が発生したらどうする? との疑問が出てきたが、はっきり言うと、どうしようもないのが私の答えでもある。

家の中なら頑丈な食卓の下に避難して災難を避けるが、川沿いなどでは避難する場所も身を隠す所も無く、Mを急かせても動きが速くなる訳でも無い。

少し考え過ぎかとも思うが、現実にそのような事が起らないという保証もない。

そのような先行き不安なことは考え無い方がいいのだろうが 「思いがけない事が起る」 のが世の常なので、そのような時はMとどのように対処するかを少し考えておくことにします。

今日の天気も不安定。このブログへの投稿文章を作っている間も、表では曇ったり晴れたりと変化するから、照度も暗くなったり、明るくなったりと定まらない表の様子だ。

明日からはもう九月、残る四ヶ月も家族が息災で過ごせるようにと願っています。






★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★




 




 




 




 



      写真説明:  今日出逢った花たちです

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (20190831)





皆さま、ランキングに挑戦中です。ご面倒でも下のアイコンをクリックしてください

にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 東村山情報へ  
にほんブログ村







最新の画像もっと見る

コメントを投稿