goo blog サービス終了のお知らせ 

心の平和を求めて・・・

夫と別居→調停離婚成立。
性格や考え方に偏りを持つ人々との戦いの記録です。
やっと心の平和と自由を取り戻しました。

母からの電話

2011-07-30 19:09:26 | 

今日夕方になって母から掛かってきた。

思ったとおり凄いわざとらしい内容だった。
何か紙に箇条書きに書いてある内容を棒読みしている感じで。
私は段々いらだってきた。

しばらく前にも弟の部屋の掃除で会っているのに
「忙しそうだね~昨日も忙しかったみたいね」
などと心にも無いことを。

間違いなく父が電話掛けろと命令したのだろう。

うちの次男がお祭りで昨日も今日も実家をうろついている。
わけのわからない次男とお祭りに行ったこととか、
次男が勝手に買って持って行ったお土産をありがとうとか。

段々イラついてきたから
「お土産はB(次男)が勝手に買って持ってったものだからッ!」と突っ込みを入れる。

それから今日、葬儀屋に無事お金を払ったという事、
アパートも無事引渡しをしたって事。

父が向こうでぼそぼそ言っているところを見ると
やっぱり母に電話しろ、と言ったような感じだった。

それから・・・
やっぱりそうだった、
私が葬式の時に香典として5万円出した。
それは何度も何度も母には
「私には香典返しとかいらないからね」と言ってあった。
つい先週もその話をしたばかりだ。

だのに母はその話をしだした。

だから私はもう腹が立って怒鳴っていた。

「香典返しは入らないってこの間言ったよね!何度も何度もいわないでよ!
 ずっと思ってた!そういうの凄く嫌なんだよね!ずっとそうだったよね!
 どうせお父さんでしょ!お父さんが電話掛けろって言ったからって
 そういうのもうむかつくんだよね!
 何度もそうやって聞くのやめたら!直接言えばいいでしょ!」

多分受話器から私の怒鳴り声が聞こえたんだろう、
父がぼそぼそと喋っている様子だった。

その後の母の態度が笑えた。
明らかに私に電話をかけたのは父の体裁を取り繕う為ってのがわかる瞬間だ。

そうだ、母はいきなり笑い出したのだ。
「おほほほ・・・はい、はい、わかりました~、そうですね。おほほ・・・」
もう本当に私は怒りの頂点に達した。

そんなに父に体裁を繕いたいか。

「じゃああの5万円の香典の香典返しはいらないってことでいいんですね。」

「だから何回言わせるんだよ!いい加減にしてよ!何度もいらないって言ってるよね!」

「はいはい、わかりましたじゃあそういうわけで・・・」

母は全く子供達に鈍感だ。
そうして父の顔色ばかり伺うのがどれだけ子供達に嫌な思いをさせているのか。
一度言えば済むことを、父が居る時にもう一度電話をして言ってくれとか
父の居る時に来て話してくれとか。

もうこの人のこの態度はたくさんだ。

こんな母親だから弟が二人とも自殺するんだよ!
子どもを自殺する事から守れない母親なんて母親失格だ!

私は今自分の気持ちを押さえるためにこれを書いている。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑中お見舞い申し上げます (riri)
2011-08-01 22:10:26
毎日蒸し暑いですねー、ご飯食べれてますか?

ちょっと贅沢でも好物でも食べて、ゆっくり寝て、たまにはDVDでも借りて見て…

セミの声でも聞きながら、ビールでも飲んで。。。

自分で自分を甘やかしてあげて下さいね♪

疲れてる時 考え事しちゃだめですよー(^^)ロクな事考えないんだから♪

返信する
ririさんいつもありがとう。 (noah)
2011-08-01 23:53:48
ririさんこんばんは。
多分、私かなり参っているのでしょう。
自分でもそんな気がします。
今は親兄弟に会いたくない気分です。
まだ弟が自殺した事を私の心は許せないのでしょう。
だから親にイライラするし、だめなのかなと。
ほんとにろくな事考えませんよね。
もう少し落ち着いてから実家に行こうと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。