goo blog サービス終了のお知らせ 

心の平和を求めて・・・

夫と別居→調停離婚成立。
性格や考え方に偏りを持つ人々との戦いの記録です。
やっと心の平和と自由を取り戻しました。

はじめに・・・このブログについて

自己愛性パーソナリティ障害の元夫との戦いの記録をつづっています。 パーソナリティ障害の人と付き合っていくのは 色々な苦労があります。 この障害の人は相手を思いやることができません。巻き込まれると自分の考え方や、人間性まで深く傷つけられてしまいます。 自分のやってきたことを一度まとめて記録にしようとブログを 立ち上げてみました。
はじまりは2005年4月6日から。
現在別居中(ダンナが勝手に出て行きました)→調停離婚が成立しました。

覚え書き↓
2009年11月  ダンナがまたおかしくなりはじめた。
2009年12月  ダンナがまた出て行った。(二度目の別居)
2010年 2月  姑とのバトル。これ以降一切連絡を取っていない。→姑の電話で暴言。

財産分与入金

2024-10-30 12:52:00 | 

本日、財産分与分が振込された。急いで入金してくださったようだ。

私は根っからの貧乏性なので、

実はこれほどの金額(人から見たらそんなに大した金額ではないかもですが)が口座に入ったのを見てなんだか落ち着かない気持ちになった。

前日から、振り込まれたらどうしよう…と実は眠れなかった。

もちろん以前銀行員の頃、何億という現金は見てきたけどそれは人のお金。自分のお金としては本当にお金なかった、いつも親とかダンナ、子供達のために使ってピーピーでした。


本当に入金になったのを見て、なんだかバチが当たりそうな気がして落ち着かない。

やっぱり私には貧乏が似合っている気がする、生きていくだけのお金があれば、それを稼いでいくことができれば、それで良かったのだ。


さて、どうしたら良いのだろうか??誰かに相談してみることにする(笑)誰に??(笑)


実は息子達の奨学金返済は、苦労かけたからどうしても返済してやりたい、と言いながら本当は大金入ってバチが当たるのが怖くて息子達に分散して気持ちを落ち着かせようとしている気もする。


昔、藁にもすがる思いでいくつか占いに頼ったことがあった。

どの占いも後半が運が良く、金運も良いと出ているのだった。当時本当に苦しかったから、それをいつも励みに生きてきたけど、占いは当たったようだ。

でも何よりもこれから穏やかに生きていけることがいちばんの願いです。


これからも山歩きを楽しんで、いろんなことを楽しんで生きていこう。


振り返ると本当に苦労ばかりだった。よくもまあこれだけ苦労してきたなと自分でも今更思う。(笑)お願いだからもうこれ以上悲しいことが起きませんように。


あと残すは年金分割の手続きのみとなりました。

こちらは戸籍が反映されるのに

2〜3週間はかかるとのことなので来月に入ってからになります。

調停最後にいろいろなことがスムーズに進んで本当に良かった。


そういえば、調停では私のような熟年離婚の人には会わなかったな。

待合室ではみんな弁護士と一緒だったけど、若い人が多かった。それがちょっと恥ずかしかったなぁ。

若い頃に決断するのか、熟年まで我慢してしまうのか、どちらがいいとも言えない、結局はタイミングなのかもしれない。

一つ言えるのは、相手がお金持っているうちに決めるのがいいのかもと。(笑)