"の@"のチャリバカ日記 the 2nd

~ For Natural Born Riders ~             

「JTB 第3回びわ湖一周ロングライド」サポートライド

2014-03-23 | チャリライフ
1週間遅れですが、3年前から毎年開催されています、びわ湖一周ロングライドのボランティアでサポートライドしてきました。


今年は通常の150kmの「ロングコース」とちょっぴり丘を加えた160kmの「センチュリーコース」が追加に。
週末は仕事だったので、当日入りしたら、何故か今年も「センチュリーコース」で一番先頭を走る仕事をいただいておりました。

※走ることを優先していたため、走行中の画像は一切なしです。

■サポートライドの感想
先頭は一人で一定ペースを維持しないとならないのですが、このパックには自ずと健脚、豪脚ばかりが集まってくるため、なんとも言えない「圧」がかかってくるので何とも^^;
今年は前半をTモタカ氏がしっかりと場所を問わずに平均30km/h前後で走行いただき、後半パートだけが担当ということでやや気楽でした。


担当パートは色々と身体に問題あったにもかかわらず、ご一緒に走行のみなさまに不満をあまり感じないペースでガイドできたと思います。
最終エイドステーションからゴールまでは三船雅彦選手もパックに加わっていただき、楽しめたのではないでしょうか。

ただ、サイクリングイベントなのでスピードよりも名所のガイドをしながら走りたかったですね。
1年目は風景を楽しみつつ、参加者のみなさまとお話しながら走っていたような思い出が。
「先頭を走る」≒「ある程度のペースで引きまくる」なので仕方がないのかも。

来年はクルージングでまったりとガイドを担当したい気分です^^
それか、センチュリーに奥琵琶湖パークウェイを加えてみるのもありだと思います。
山が無いことが残念だという声をお聞きしましたので備忘録。

■サイクリングイベントには付き物のグルメ
今年は長浜から彦根にスタート/ゴール地点が変更となったためか、お土産やグルメに力がちょっと入っていました^^

彦根の銘菓「埋れ木

大昔からある銘菓。抹茶と白餡のハーモニーがたまりません!

千成亭」の近江牛ステーキ串

まさしくまともなグレードの近江牛ステーキが串に刺さっていただけでした!
料理人さんが目の前で1本1本丁寧に焼いてくれていました。これで500円とは安い^^
(鈴鹿サーキットの松坂牛の串なんてお話にならない絶品度w)

でわ!


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ざあけん)
2014-03-25 00:00:54
美味しそうやな―(^'^)。

先導、お疲れさまでした(__)。
返信する
美味そうでしょ^ ^ (の@)
2014-03-27 22:33:15
ざあけんさんもそろそろ2度目のビワイチしましょー(^^)
そして、グルメライフw
返信する

コメントを投稿