goo blog サービス終了のお知らせ 

"の@"のチャリバカ日記 the 2nd

~ For Natural Born Riders ~             

居残り組み de KZ

2008-05-18 | シクロクロス


日曜日、寅田屋は浜松近辺でツーリングイベントである。

夫々の諸事情により居残り組な3名が昼過ぎから幸いにも集まって、
KZで一時を楽しんだ。

途中、走るにはやや厳しい雨が降り始めたので早々に練習を中断
追い込むこともなく、内容は物足りなかった。
でも、やらないよりはマシやね

KZをまあまあなパワーで登れる印象が少しずつ増えてきている。
第1ポイントはちょうど2ヵ月後、継続

グッイブニンッ☆KZ

2008-05-14 | シクロクロス
「フレックスタイム」なる素晴らしいシステムで15:30に
会社をあがった。もうむっちゃ幸せ

本来、仕事をすべき時間は有効に使うに限る。

ということで向かう場所はただ一箇所のみ

16:30練習開始、17:15にはKZの頂上へ到着。

さすがアスファルトって感じで、速くて快適だった

日暮れまで時間があったのでおまけに2本登って終了

ようやくKZライドも快適に苦しめるようになってきた。
ひ弱なボディですが、やりたいことはしっかりとこなせているから
継続すればなんとかなりそう。

ほんまにKZ山はサイコーですねぇ


さて、夜は2人の危うい呼吸音が住宅に木魂するインターバルな
1hを過ごした
ロ~ラ~ロ~ラ~

ホンマニシアワナ夜カラ深夜ノヒトトキ!?

2008-05-12 | シクロクロス
仕事が一つ終わった。
でも、どうも今月はキツキツでギリギリワークがやって
来そうな予告あり

そんな仕事の合間の穏やかなひとときを過ごせた。

【グハッなひととき】
朝:
KZ詣での準備をしていたが、見事に寝過ごした。
出勤時間まで余裕がなかったので、橋まで行ってリターン。
ホンマ、もったいない

夜:
20時過ぎからダイスケさんと「モガキ愛ローラーDIE」
超インターバルで回し捲くった。


まあまあ過激なインターバルを合計26分、仮想ヒルクライムローラー
メニューを20分、15分程度流して終了
インターバル開始10分でもう脚がビクビクもんだった

メニュー的には普通だけれど、傍に弱音を吐けない方が居られると
もっと強くガンバレル
お互いに目指すところまで到達しましょう!!

【堪能なひととき】
練習後にダイスケさんのお誘いを受けて、某イタリア料理屋さんへ

お店の名前は秘密

オーナーシェフは世界をまたにかけるスーパーな方。
有名どころでの実績と味は絶対的存在。某F-1のFとかいうチームでも。。。

スパゲティを2品、ドルチェにティラミスを戴いた。
あかん、もう他のお店でスパゲティ食べられないな

お店で延々と閉店後のトークタイムなどであっという間に月曜日が
終わってしまった。

今後は練習後に食べに行こう

琵琶湖岸 プチ練習

2008-05-11 | シクロクロス
朝から滋賀県酒販協会?の利き酒会に行って来た。
場所は大津プリンス。。。格好はジャージで

ここ数日、蕁麻疹が出たり、収まったりって感じで
お酒を飲むことにかなり億劫になっている。

日本酒、焼酎の試飲はやめて、珍しい梅酒ばかりを探して
楽しんでいた。
詳しくはまたの機会にでも。

【プチ練習】
夕方からヨットレーサーさんのプチ練習にイバッチさんとお付き合い。
向かい風の中、35~38km/hで先頭を走り続けた。
帰りはヨットレーサーさんと48km/h前後の平地バトルだった。

シクロクロスでこれだけ走れれば、少しはマシになったということかな。



それにしても、ヨットレーサーさんのTREK新型Madone5.2はとても
乗りやすそう。

話を聞いていると登りも平地も負担もとても満足な性能のようだった。

モーニンッ♪KZ

2008-05-09 | シクロクロス
昨夜は走り終わってから、眠ることは当たり前に出来なかった。
Fを観たら、さらに眠れなくなった。
F関連の音楽を数回リピートで聴いていたら、脳内インプリントをコンプリート

外を見るとすっかり朝だった。

朝練ということで、KZライド。
筋トレ目的でアウターで如何に回転を上げられるかチャレンジ


職場で階段を上がるたびに乳酸がブシュブシュと脚に広がる。
強烈な痛みで脚を上げることさえも辛過ぎる出勤だった。


瞬断で落ちる意識と戦いながら、仕事は無事に終了。
GW明け一番の課題を全てやり遂げた長い取り組み期間だったね

帰りの電車は酔っているときよりも立っているのが辛かった。
簡単に意識は飛ぶし、流石に今夜は寝ます

明日は雨ならマウンテンバイクでKZ山を楽しむ予定。