goo blog サービス終了のお知らせ 

人生あそびよ。

毎日が遊び。

1/8 鵠沼

2021-01-08 19:18:08 | 

年休消化のため午後半休で鵠沼へ。

14:30~17:00

途中南東の風がおさまったら波もセットが来なくなり、その後南西で面も良くなくなり終わり。

グーフィーの当て込み練習したが綺麗にパーンってのは1本も無し、ただうまい具合にデッキパッチの後ろに脚をつければ蹴り込みやすいので当てる雰囲気の練習にはなったかな。


鵠沼 すねひざ

2021-01-06 21:17:52 | 

1/6 年休消化で千葉ももも腰なので鵠沼へ。

年越して冷えてきた感あり、午前はスケパーから地下道間でロングボード使ってグーフィーテイクオフの練習。

午後1時間は河口左で5'8EVOで同じくグーフィーテイクオフの練習。

グーフィーは全く波に合わせることができない。腰越えてくれば誤魔化して乗れるがヒザ波だとドンピシャでないと走らないので良い練習になると思う。

早く乗れるようになりたいー!

 

1月2/3/6日

 

 


初乗り 鵠沼

2021-01-02 23:54:20 | 

1/2 箱根駅伝スタート前に家を出て

2021年初乗りしてきました。

相変わらずホームの鵠沼。

西部パーキングがお正月値段なのか1700円と半端ない金額でかなり凹みましたがまぁ千葉よりは安いかな?と。

着いた時は無風で腰腹?

セットというよりは風波っぽいあちこちで割れる感じ。

昼前にオンショア入ってきてグチャグチャになるも波がなかなか割れず刺し乗りにはよい練習になったかな。

 

ファイヤーワイヤーEVO5'8にツインフィンつけてフィッシュっぽく乗ってみた。下手に踏み込むと抜けるのでたまにはこんな乗り方もよい練習になりそう。

 

※普段使ってるFeaverが年末やっちゃったらしく少し割れてる

 

 


7/11 千倉、千歳

2020-07-11 17:16:57 | 

久々の南千葉。千倉に着くも波はヒザでインサイドで割れててダメっぽいので千歳へ。パーキング満車で数台待って停めれた٩(˃ᗜ˂*)۶

波はももこし、インサイドで割れてた。風が南西で千倉よりサイド気味で強め。面は綺麗だがよれてる感じ。


リーフなので足を気をつけて12時まで入水。数本乗れたかな。

鵠でよく見るひとの邪魔した?のか怒鳴られた。ここまできて、それにこんな小波で…。

避けられないレベルなのに叫ぶとか恥ずかしくないみたい。うまい人は下手な人もうまく避けて当て込んでいくもの。

上手くなりたい!


7/2 17~19:00 夕波鵠沼海岸

2020-07-02 21:01:28 | 

仕事少し早く切り上げて鵠沼。

オンショアきつめだけどゲットするのはさほど大変ではなく何回かドルフィンすれば出れた。

腰波。朝の風波と違って波が早く難しい。

橋野パイセンは刺し乗りでバンバン乗れてる。たるい波ならできるが全くできず、練習あるのみ。

刺し乗りができればオンショアでも本数は無限に乗れそうだ😊


2020/7/2 鵠沼西部前

2020-07-02 08:27:22 | 

鵠沼西部前
3:30起床4:50入水
インサイドグチャグチャ、アウトでセット腹。
切れてる波でパワーあり。合計5本程度テイクオフ。数本長めのが乗れた。
バックサイドも良い波きたが度胸なく当て込みまでは今回も無理。すこしフェース登れはしたが。落ちても当て込んでやみないと上手くならない。次回こそは!

パーキングが七月より値上げ、30分260円、MAX3000円。今年は上限できたのはよいがそんな金額で停めるのは年一の海水浴客だけだろ。サーハー泣かせだ。


6/27 鵠沼海岸 5:00~13:00

2020-06-27 19:31:27 | 

コロナがすこし落ち着いた感あり鵠沼海岸は ほぼ以前と同じ混み方でした。 昼くらいのほうがアップスまでもっていける ような腰腹の波で後半荒れてきた感あり。 どこから流れてきたのか人が当たってきて 板は少し凹むし気をつけなきゃです。


釘刺さってた

2020-06-21 18:32:29 | 
片貝でサーフィンした帰りに

あれれ?

タイヤこんな薄かった?

確かに扁平(35)なのだけどやけに

つぶれてる!

外してテンパーにして帰宅。

よく見ると釘がささってた。

あぶね〜〜

アクアラインでバーストなんてしたら

大事故だ。



1000円程度の圧力メータで

高速走る前などたまに測る癖を

つけたいとおもった。

ちなみに冷めてる時3キロ入れて

走って温まると3.2キロまであがってました。

久々の投稿と再開

2020-06-21 18:18:43 | 
ハイエースを高速道路の事故で廃車にしてしまい
反省の意味も含めて子供が落ち着くまでバイクには
乗らないことにしてかなりの年数が経ちました。

このブログ自体の存在すら忘れてしまって
いましたが人生はあそびの精神はかわって
ないことから再開したいとおもいます。

人生のメモ代わりに。