goo blog サービス終了のお知らせ 

秘密保護法と共謀罪を考える四日市の会

秘密保護法・共謀罪に反対し、その廃止を求めましょう!

7月ピースアクション行いました

2018年07月09日 | メッセージ
この度の大雨による災害で被害を受けられた方々のお気持ちは如何ばかりかと思います。どうか、必要な助けが届きますように、心や体が守られますように、切に願います。

7月10日、当会のピースアクションを行ないました。憲法カフェの呼びかけも行ないました。一人ひとりの努力、まだまだ続けていきたいと思います。




6月ピースアクション行ないました

2018年06月07日 | メッセージ
6月6日、ふれあいモールで街頭宣伝「ピースアクション」行ないました。
雨だったのですが高架下でチラシを配りました。受け取ってくださった方、ありがとうございます。

疲れと無力感で声を上げるのをやめることが権力にある人の望みであればそれは誤ったことで、市民が声をあげることで今までの社会はよくなってきたはずで、声の上げられる社会を維持することがその国の強みでもあります。

7月28日の憲法カフェ、既に新しい方お2人からのお申込をいただいています。この機会に、関心のある方のご出席をお待ちいたします。

5月6日、ピースアクション終了

2018年05月07日 | メッセージ
5月6日、連休最終日の曇天の下、街頭活動ピースアクションを行いました。
特定秘密保護法は今何をやっているのか、すでに44万件以上に及ぶ情報破棄を行なったことを訴えました。特定秘密保護法も共謀罪も、できてしまって施行されてからはどこか関心も薄れがちになるでしょう。しかしこれらの法律が跋扈するのはこれからなのですから、廃止の努力を続けていくことは必要です。そもそもこういった悪質な法律は、日本国憲法の条規に反しており、憲法の言わんとするところを無視するもので国民にとっては有害無益です。
私たちは市民として、憲法の求める平和構築のための不断の努力を続けるまでです。

核なき世界を

2018年04月28日 | メッセージ
朝鮮民主主義人民共和国、大韓民国、この二つに分けられた国の両首脳がともに国境を越え、語り合った。忘れられない、感慨深い日となった。



かたや戦争に向かう努力をたゆまず進め、ハードソフト両面での準備を強行する日本の政府の姿を見ていると反吐が出そうになる。庶民の誰が戦争をしたいと望むのだろうか。政治家は政治家の本来の仕事をして欲しい。


3月3日カフェ終了

2018年03月04日 | メッセージ
3月3日、桃の節句の春の憲法カフェ、無事に終わりました。小さい集まりながら中谷弁護士の講演書き起こしのブックレットを読みあって、多くのことを学びました。質問や、受取ったところを分かち合い、一歩でも2歩でも力をつけることができたと思います。

参加してくださった方に感謝申し上げます。

ブックレットは秘密保護法、共謀罪の何たるかや、それに付随すること、市民の声がどういう力を持つか、権利運動とは何か、その道筋で起こる問題点の克服ということまで幅広くカバーされていますので、まだお読みでない方はぜひお求め下さるとよいと思います。