新婦人 盛岡支部

たのしい、うれしい、おいしい、ためになる!がいっぱい!

今日のつぶやき

2014-07-26 05:55:04 | ●日記●



18:30に行動開始だそうですよ!7/25(金)脱原発アピール行動のお知らせ - #脱原発 #盛岡 金曜 #デモ http://t.co/7wu4PYBBPo 盛岡暑いです!いつもの集合場所はさんさ踊りの準備が始まってるかもしれませんが、黄色い盛金デモの旗を目印に行きます!






親子リズムでブルーベリー摘み体験に行ってきました(^▽^) http://t.co/TMNdD1gRbO 新婦人 #盛岡 支部は6つの #親子リズム #サークル を運営しています。どうぞお気軽に体験に来てください♪ #子育て







●夏休み!親子リズム●

2014-07-25 14:00:36 | ●小組(サークル)●

もう小学校・幼稚園は夏休み!

ということで、しそのみ班親子リズム『しゃぼんだま』では、親子リズムを卒業して幼稚園に通っていた子たちも一緒にお出かけしました!
8

出かけた先は紫波農園(岩手県紫波郡紫波町)というところ。今はブルーベリー摘み体験ができるんです♪

4

快晴の盛岡、汗を拭きながらブルーベリー摘みを満喫してきました。
久しぶりに会った子たちはみんなすっかり成長していて、ブルーベリー畑を縦横無尽に走り、「大きいのあったよ!」「これ甘い!」と大喜び。
5

秋には3人目を出産というママも参加しました(^^)落ち着いたらまた親子リズムに来てほしいなぁ?
6

色んな種類のブルーベリーを心行くまで食べて、お土産用のパックも満杯です?
さすがにママも子どもたちも少しバテ気味。ゆっくりとソフトクリームを食べて、バイバイしました。
7

紫波農園ブルーベリー摘み取り体験は、中学生以上500円、3歳~小学生300円、持ち帰り用容器が250円。

おもしろいWANTEDの貼り紙がありました。なんとかカミキリムシとなんとかコガネムシ、ブルーベリーの木にとってよくないので、何匹だったか捕獲した人にはブルーベリードリンクをくれるんだとか。行った方、トライしてみてください♪(゜▽^*)

トンボやカエル、テントウムシや名前の分からない昆虫もいて、子どもたち大喜びでした!!

ブルーベリーやラフランスのソフトクリーム、紫波農園の食材を使った軽食なども販売していました。

さぁ、まだまだ夏休みは続きますよ。来週はプールにしようかな?

盛岡市内では、6つの親子リズムがワイワイ楽しく活動しています。
お気軽に体験しに来てくださいね。

【盛岡の親子リズム】
★チューリップ:見前児童センター、おもに火曜日午前
★しゃぼんだま:南仙北小鷹公民館、おもに水曜日午前
★うさぎ(オレンジ):緑ヶ丘児童センター、月に1回ずつ 水曜午前と、土曜午前
★どんぐり:本宮児童センター、おもに木曜日午前
★いないいないばあ:月が丘児童センター、おもに木曜日午前
★コアラ:中野活動センター、おもに金曜日午前

※親子リズムは、いつでも体験OKです。お休みやお出かけもありますので、お問い合わせください。


今日のつぶやき

2014-07-25 05:55:04 | ●日記●



アニメ映画 #アンネの日記 #盛岡 で上映会!!8月30日(土) おでってホールにて4回上映!中学生以下は無料となっております!大人も子どももぜひおいでください http://t.co/GVXvFxux8z






さる7月11日・12日の行われた原爆展(新婦人岩手県本部主催)には2日間で約80人の方にご来場いただきましたm(_ _)m http://t.co/gyJEgyYhgq #盛岡 #原爆展 #核兵器廃絶







●アニメ映画『アンネの日記』●

2014-07-24 13:10:52 | ●映画●

アニメ映画「アンネの日記」上映会

<上映日時>
8月30日(土) 
①AM10:00 ②PM1:00 ③PM3:30 ④PM6:30
上映時間103分

<会場>
おでってホール(プラザおでって 盛岡市中ノ橋通1-1-10)

<入場料>
大人1,000円(当日1,200円)
大学・高校生500円(当日同じ)
※中学生以下無料

<後援>
盛岡市
盛岡市教育委員会

<プレイガイド>
おでって
川徳
アネックスカワトク
岩手県民会館
盛岡劇場
いわて生協各店舗
盛岡大学生協

<みなさまへ>
アンネの日記は、時代を超え、国を超えてベストセラーになっています。アンネ・フランクが亡くなって70年近い歳月が過ぎましたが、今もなお世界各地では、不幸な争いが絶えません。
日本でも、図書館で「アンネの日記」関連の書籍が破られるという事件が、みなさんの記憶にも新しいことと思います。
安倍首相が秘密保護法制定や集団的自衛権の行使容認で海外で戦争できる国づくりを進めようとするなど平和が脅かされようとしているとき、「アンネの日記」を上映することの意義は大きいと思います。
みなさまにはぜひ足をお運びいただき、上映を成功させ対と思います。
どうぞよろしくお願いします。


●原爆展に寄せられた感想●

2014-07-24 11:33:02 | ●イベント●

さる7月11日、12日に開催された原爆展(新婦人岩手県本部主催)には2日間で約80人の方にご来場いただきました。

会場に自由に書き込めるノートを用意しておいたところ、数名の方が感想を書いてくれましたので紹介します。

●原爆展に寄せられた感想●

原爆も原発も、戦争もなくなりますように

子どもたちのためにも、平和な世界の実現をねがいます

原発事故の影響が、まだまだおそろしい

昨年も今年も原爆展を見ましたが、見る度に、原爆被災者のパネルに、涙が出そうです。あまりの悲惨さに、これが人間のすることかと、原爆をおとした国に強いいきどおりを感じました。原爆、原発反対。人間は平和な世の中で一生を送りたい。切に思います

僕は、まだ、未成年でこの先の将来、未来に希望や夢を抱く年頃だが、あの原爆は、大人たちだけでなく、僕と同い年やその年よりも遥かに年下の幼い命までも無慈悲にも奪っていった。核兵器の威力は凄まじく、人がコントロールできるものとは到底見えない。しかし、その核兵器を所有し、使用するのは「国」なので、私達一人一人ではどうしようもない。何かを変えることはとてもできない。だからこそ、みんなで手を取り、声を揃え、平和を唱えていくことが必要だと改めて切実に感じた

毎年平和美術展で原爆写真を見させてもらっています。私の父も長崎で被爆しております。原爆も原発もおんなじだと思います。それは放射能があるからです。まだまだ長崎、広島で原爆症で苦しんでいる方もおります。二度と被爆者をつくらせないことが残された家族の役目です。放射能を浴びた人は癌になる

///////////////////////////////////////////////////////////////////

みなさんそれぞれいろいろなことを感じ思ったようです。ただ一つ確実に言えることは、二度と繰り返してはならないことで、世界中の核兵器廃絶に向けた動きをつくっていかなければならないということです。

原爆展では「核兵器全面禁止のアピール」署名にもご協力いただきました。ありがとうございます。