霧笛が俺を呼んでいる

つれづれなるままに、日ぐらしパソコンにむかいて、こころにうつりゆくよしなごとをかきつづれば、あやしうこそものぐるほしかれ

利益確保売りに押されるか?

2010-03-15 16:35:24 | Weblog

2010.03.15(月)  日の出 05:52  日の入 17:48

12日NYダウ   10624.69    +12.85    4日続伸

世界の株価  http://www.neetrade.net/

朝方の外人動向                820万株(8日連続買越

外国人投資家1週間動向(3/9~15)3370万株(買越

東京株式市場・前場=反落

1月21日以来、約2カ月ぶりに1万0800円を回復して寄り付いたものの、前週末に算出したSQ(特別清算指数)1万0808円73銭に届いた後は、利益確保売りに押さた。これまで上値を抑えてきた国内勢による持ち合い解消売りがピークを抑えて需給が改善、ムードは悪くないという。

前場終値    10732.73      -18.53    出来高   9.72万株

高値/安値    10808.84   -   10721.34

JASDAQ平均  1231.45     +0.72   マザーズ指数  423.65    +0.12

ヘラクレス指数       597.19     +6.12

      中国 http://stock.searchina.ne.jp/

為 替     15日      買     売    前日比

米ドル  12:19     90.67  -   90.72    +0.02

ユーロ  12:19  124.57  - 124.67   -0.30

 

鬼怒川ゴム工業(5196)14:16:54   売り    1000株   318円 ( +10,000)

 

東京株式市場・後場=続伸

前営業日比72銭の値幅は2008年3月4日の10銭以来、約2年ぶりの小ささ。最近の急ピッチな上昇による短期的な過熱感から目先の利益確定売りに押される場面も目立ったが、企業業績の改善や円安加速への期待を背景にした買いが次第に優勢となった。

後場終値  10751.98    +0.72   出来高  19.12万株

高値/安値  10808.84(+57.58)  -   10708.97(-42.29) 幅  99.87

JASDAQ平均    1233.31     +2.58   7日続伸

昨年9月25日(1244円42銭)以来約6ヶ月ぶりの高値水準・7日連続の上昇は09年12月22日から10年1月5日(8日続伸)以来の長さ】

マザーズ指数      424.85     +1.32   続伸  

ヘラクレス指数       599.50    +8.43 7日続伸

為 替     15日      買     売    前日比

米ドル  16:09     90.68  -  90.73    +0.03

ユーロ  16:09  124.71  - 124.79   -0.16

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿