霧笛が俺を呼んでいる

つれづれなるままに、日ぐらしパソコンにむかいて、こころにうつりゆくよしなごとをかきつづれば、あやしうこそものぐるほしかれ

日経平均は638円高と4日ぶり大幅反発、バブル後高値更新、TOPIXは2年1カ月ぶり高値

2020-11-24 13:16:17 | Weblog
令和2年11月24日(火 日の出  6:26 日の入 16:30
    
    20日NYダウ      29263.48       -219.75       反落
      23日NYダウ      29591.27        +327.79    反発        
 
東京株式市場・前場=    4日ぶりに急反発
前場終値  26196.64            +669.27
取引時間中では17日以来4営業日ぶりに2万6000円台を回復し、1991年5月14日(高値2万6283円46銭)以来29年半ぶりの高値水準
出来高    6億9948万株     売買代金    1兆4491億円
高値/安値    26196.64(+685.30)         25901.45(+374.08)  幅  311.22
値上がり1884銘柄、値下がり240銘柄、変わらず 52銘柄
 
JASDAQ平均    3616.60       +32.25       続伸
マザーズ指数     1228.52       +30.16       反発
 
為替24日            買        売              前日比
米ドル  14:17    104.46        104.47         -0.08        
ユーロ  14:17    123.77        123.81         +0.01 
 
東京株式市場・後場=    4日ぶりに大幅反発
前場終値  26261.78            +638.22
バブル崩壊後の高値を更新し、1991年5月10日(終値2万6274円29銭)以来29年半ぶりの高値水準となる。一方、TOPIX(東証株価指数)は同35.01ポイント高の1762.40ポイントと1月20日の年初来高値(終値1744.16)を更新し、2018年10月10日(同1763.86ポイント)以来2年1カ月ぶりの高値水準となる。
出来高    13億9869万株     売買代金    2兆9478億円
高値/安値    26261.78(+734.41)         25901.45(+374.08)  幅  360.33
値上がり1639銘柄、値下がり466銘柄、変わらず 73銘柄
 
JASDAQ平均    3619.74       +35.39       続伸
マザーズ指数     1225.21       +26.85       反発
 
為替24日            買        売              前日比
米ドル  18:23    104.22        104.25         -0.32        
ユーロ  18:23    123.78        123.83         +0.02 
 
朝方は、新型コロナワクチン期待を背景に23日の米国株式が上昇した流れを受け、買いが先行した。円安・ドル高や、時間外取引の米株価指数先物高も追い風となり、日経平均株価は上げ幅を拡大し、後場序盤には2万6261円78銭(前週末比734円41銭高)まで上昇した。その後は、利益確定売りに抑えられ、上値が重くなったが、買い気も根強く、大引けにかけては底堅く推移した。
 
市場からは「海外の好材料と国内の需給要因が合わさり、さらに上へと進みそうだ。感染拡大や経済活動抑制の動きよりも好需要が優っている。循環物色が続き、なかなかゴールが見えない」(準大手証券)との声が聞かれた。
..................


最新の画像もっと見る

コメントを投稿