2024年11月9日(土) 富田林東公民館まつり 2024年11月11日 14時08分16秒 | 活動内容 今日は富田林の公民館まつりで中央公民館と東公民館のダブルヘッダーです。体育館のような広いホールのステージで、また違った雰囲気で踊ることができました。最後の演目でしたが、皆さん阿波おどりを楽しみに一緒に踊って頂きまいた。
2024年11月9日(土) 富田林中央公民館まつり 2024年11月11日 13時49分53秒 | 活動内容 夏に阿波おどり講座でお世話になり、たくさんの方に受講していただいたお陰でメンバーも増えました。今回、中央公民館まつりに参加させて頂き、屋外でのステージなのでお天気を心配していましたが、気持ちの良い秋晴れで皆さんと一緒に楽しませて頂きました🤍
2024年10月19日(土) ケアハウスゆう 2024年10月20日 11時31分35秒 | 活動内容 何年ぶりでしょう、まだ「にしき連」になる前に伺ったことがあったと思います。入所者の方とデイサービスの方々で約40名の皆さんが阿波おどりを楽しみに集まって頂いていました。その中に、なんと昔懐かしい私たちに阿波おどりの楽しさを教えて頂いた方がいらっしゃいました😲 今もお元気で足取りも軽く一緒に阿波おどりを踊ってくださり、嬉しかったです。以前伺った時には、こちら側で披露されていた事が本当に懐かしく思います。私たちも、頑張ります!!!
2024年8月25日 天神天満阿波おどり 2024年08月27日 10時48分09秒 | 活動内容 今年は本当に暑い中、例年より観客も多く熱気溢れる阿波おどりになりました。13時から関西阿波おどり協会選抜による奉納踊り その後、JR天満から天神橋商店街を流しおどり西明石海峡連さんと合同で、今回可愛いちびっ子も加わり頑張ってくれましたね。 今年は久しぶりの構成踊りにも参加し、大勢の観客の前で披露することができ良い経験です。最後の総踊りは境内いっぱいの踊り子で盛り上がり、天神天満阿波おどりを満喫できました
2024年8月21日(水) 学文路地区公民館 阿波おどり講習会 2024年08月23日 10時02分25秒 | 活動内容 和歌山県橋本市学文路地区公民館に来ました。以前徳島出身の方が学文路地区の住民で講師として阿波おどりを教え、学文路地区の盆踊りで阿波おどりを取り入れた事があったそうです。すごく楽しかったのですが、講師の方が徳島へ帰られ教える方がいないので阿波おどりはなかったそうですが今回富田林の阿波おどり講座を聞きつけ、にしき連に講師として依頼がありました。盆踊りが好きな方ばかりで多くの参加者で楽しく、上手に踊って頂きました。9月1日本番は4~5分の阿波おどりだそうですがもっと知名度を上げて、長く要求して頂けるよう頑張りましょう!