和歌山の田舎在住 毎日楽しくをモットーに暮らしています

まだまだ使いこなせませんが 皆さんよろしくです。

おはようございます

2015年10月14日 | 日記
今日も良い天気 これだけも良い気候が続くのは珍しい

15・16日と奈良香芝市・鈴鹿市役所へ研修に行く事になっているので

今日から母をショートステイに預かって頂く 6人で個人研修です

気乗りはしないのですが、これも付き合い

今日もバイクに乗る予定 少し遠くになってきたので

お茶とおにぎりを持って行きます。

おはようございます

2015年10月13日 | 日記
変な夢を見た 白い蝶 羽根の外が白いのに内側はピンク あれ新種かも

網を持って来い、早く早く 帽子で捕りました 捕まえてみるとピンクの糸キリ虫

えぇ~なんで この辺が夢の面白いところです

その後、知り合いの工場で仕事を手伝っている もう夜の11時半だから帰るわ

油落としの粉石鹸 手に付けてこすっているのにサラサラ 

なんで?と思って目が覚めました 

今日は朝から病院への運転手 午後から病院議会です

このところ大きな赤字 屁理屈の言いがいがあります。

おはようございます

2015年10月12日 | 日記
昨夜9時に横になったら、そのまま眠って 途中トイレに行ったのですが

朝の5時、外に出ると満天の星 良い天気のようである

今日もバイク 今回はまだ足がつらない 

前回に比べて足が丈夫になってきたのかも

外を回ると色んな人に出会う 権利主張のきつい人もいる

行政は税金で運営されていると言う事が理解できていないのだろう

遊んではなかなか食べていけない 若い時に年金をしっかり収めているから

老後の安心があるのですから 何はともあれバイクでしっかり走ります。

おはようございます

2015年10月11日 | 日記
降水確率20%・10%なのに雨が降っている

日曜日はスーパーへの運転手9時からですから

まだ大丈夫、その後バイクに乗れたら良いのですから

昨日、米を頂いた玄米30kg それを無洗米についてきた

こちらの米つき機200円でついてくれる 農家も精米機が家にあっても

つきに来るという 時代です。 

おはようございます

2015年10月10日 | 日記
今日も良い天気 しっかりバイクに乗れそう

前回まわった時、新築の家のおとうさん、チラシを入れていたのですが

今回出てきてくれて これはいい頑張ってください

ファンが一人増えたようです 私の事をヤクザと言う人もいます

昔は貸金業、組の事務所にも平気で取り立てに行っていましたから

今は人の好いおじいさんなのですよ。

おはようございます

2015年10月09日 | 日記
朝からナスビ8個・キュウリ4本をぬか床から出して洗濯

ショウガをかけて食べるのが最高 他は何もいらない

粗食で生活している お金を使うところがない 

今日は朝から農業委員会 農地の売買・借地・転用などを審議する

これが月1回ある 給料も出る 私は基本的にすべて賛成 

午後から広報委員会 これは無給です 今日はバイクに乗れないかも。

おはようございます

2015年10月08日 | 日記
今日も良い天気です バイクで走るのにありがたい

ほとんどが喜んで頂ける 嫌っている人も顔に出さないだけかもですが

昨夜も夜中に起きて文章作成 12月の準備をしている

10件以上を作らなければいけない 新聞を出すことによって

問題も寄ってくる 議員の原型、代弁をつねとする

それをまた新聞に 自分が提案した事が、私が発言して活字になる

人生は楽しい事だらけです。

おはようございます

2015年10月07日 | 日記
今日も良い天気 昨日はバイクをあげると言われたので

只で頂くのは悪いからと3万円で買い取りました

そのバイクの修理代が2万1千円、保険料が1万7千円

自分の乗っていたバイクを友人にあげるのに、タイヤ交換8000円

以外に高くつきました 今日もバイクで走ります 笑顔を一杯振りまいて。

おはようございます

2015年10月06日 | 日記
昨夜から朝にかけて文章作成 頭がいまいちすっきりしません

今日、病院議会に一般質問を提出です 8時半から

それまでたとえ半時間でもバイクで走ります

この時期は気候も良く効率が上がります

一日200軒以上を目標にしています 笑顔を一杯振りまいて。

おはようございます

2015年10月05日 | 日記
随分涼しくなりましたが いまだにエアコン冷房です

外に出て雨戸を開ける ナツメの実をかじる 今が最盛期といったところ 

家で食べるには一枝で十分 ほとんどが落ちてしまう

今日も良い天気なのにバイクに乗る時間が無いかも知れない

朝から委員会 10時半からホッケー観戦 弁当も出るらしい

報酬を頂いていますから 仕方がないです。

おはようございます

2015年10月04日 | 日記
昨日、バイクで走り回っていたので足が痛い 階段を下りるのにも苦労する

今日も朝から回る予定です 町内はとにかく広いのです128平方キロ

田舎ですから隣近所が数百メートルも離れている所があります

戸籍上は4300軒ほどですが 病院・老人ホームに入所の方もいます

実際はもっと少ない気がします 一日200軒ほど回ります

それでも雨も用事もありますから一月掛かります

今日もがんばるぞー 自分に気合です。

おはようございます

2015年10月03日 | 日記
良い天気みたい 昨日の国体ホッケー競技 

どうにもルールはサッカーのスティック版みたいでした

宮様がお越しの席も SPが先に椅子をなでまわし座ってみたりして

異常が無いのを確認していました 大臣のSPは赤バッチですが

水色のバッチに見えました 警察の種類があるのでしょう

無線で只今どこを通過 あと何分で到着予定。10分前から並んでお迎えです

今日はバイクで私の議会報告のチラシ配り 安全運転で頑張ります。 

おはようございます

2015年10月02日 | 日記
役場から臨時福祉交付金をくれると案内が届きました

一人6000円 母と私で12000円 

27年度1月1日非課税世帯にくれるという

前回の選挙、落ちましたから所得無し それでも食べるのには困らない

若い時、道楽して稼いでいましたから 今の時代では無理ですね

今日は高円宮妃殿下が家の上のスポーツ公園に来てくれる

議員は小学生と共に、小旗を振って出迎える様にとの事

弁当も出るらしい 雨が降っているから大変です。

おはようございます

2015年10月01日 | 日記
昨日、夕方ホッケーの開始式に行ってきた 選手総数500名ほど

北海道から九州まで全国から予選を通過した選手たち

層も厚く、少年・少女から成人まで 

納得いかなかったのは ある政党の議員 国歌斉唱に座ったまま歌わず

党の方針ですからと 国民としての権利主張は大きな声で主張するのに

私には理解できませんでした。

今日から団地内のスポーツ公園で試合開始です。