遠投120m

新潟の少年野球を中心に野球,サッカー,その他スポーツについて好きなことを思ったままに書いてます。

旧友

2008-07-27 11:31:30 | Weblog
昨日は大学時代の友人に約10年ぶりに会いました。
前回あったのは共通の友人の結婚式でしたのでお互い変ってるだろうなぁと思っていましたが、まったくそのままで学生時代にタイムスリップしました。
広島と新潟でほとんど会うこともないのですが、学生時代のように「じゃまた!」なんて軽いノリで別れました。次回はいつだろうねぇ。

恐るべし97歳!!

2008-07-24 18:27:50 | Weblog
昨日は前期トップセミナー最後の講義に医師の聖路加国際病院理事長の日野原重明さんがゲストスピーカーとして来校されました。
もうすぐ97歳ですが現役医師です。1時間半の講義中も立ちっぱなしで話され、「日本の医学教育についての課題」「戦略に逆転の発想」「セレンディピティ よき偶然に出会う能力」といった内容でお話され、長寿いは小食と最後にお話されていました。そうそう、よど号ハイジャック事件で当時人質の乗客として機内にいた体験もお話されました。もうすぐ97歳ですが数年先のスケジュールまでいっぱいだそうです。

高校野球新潟県大会は県央工業が初優勝でしたね。関係者の方おめでとうございます。佐渡高校の快進撃も東京で少し話題になってました。延長戦の好ゲームだったようですね。(詳細わかる方コメントください)新潟日報も東京事務所に行く日だけ見れるのですが・・・。

さて前期講義終了もつかの間、まだ、期末レポートの作成中にもかかわらず、今週から夏期集中の講義がスタートです・・・。

高校野球 予選08

2008-07-19 10:59:44 | Weblog
わが母校新潟南高校は延長戦の末2回戦敗退してしまいました。
(一挙6点とって5点リードのときは勝ったとおもってましたが。)
毎日ネットで新潟県の予選はチェックしています。
今日は新潟VS中越が注目です。復活を果たした新潟の宗村くんと中越の阿部くんの投手戦が予想されます。
彼らは中学時代に全中の県大会で対戦があったとそうです。
(当時から有名だった阿部くん相手に新潟大付属中が張り合ったので、当時の審判の方も印象に残っているそうです。)
観戦に行かれた方はコメントください。

オール新宿

2008-07-13 18:28:27 | Weblog
今日は日曜なのにレポート作成のため大学の図書館へ。
その通り道というか早稲田大学の近くに戸山公園がありそのグラウンドから元気な声が。
覗いてみると新宿区の学童連盟主催の野球大会をやっているではないですか。もしやと運営テントをみたら、いらっしゃいました西新宿Yの代表、新宿区の学童の理事でもある塚田さんが。YYカップと日程がダブっており、そっちは奥さんが行っているとのこと。
塚田さんのお子さんはもうとっくに卒業され大学生だそうです。ご夫婦で新宿の学童野球の発展にいご尽力されています。(脱帽)
試合も少し見学してきましたが、各区のオールチームでしたので学童とは思えないほどレベルが高かったです。オール新宿には時速120km/hを超える小学生がいるとか!!
いずれ次男のチームで遠征してみたいですが・・・。

新潟も高校野球予選はじまりましたね。
自分のことで精いっぱいで新聞で昨日確認しました。
新潟南高校は昨日9-1で快勝して1回戦突破したようですね。
小野塚監督がんばってください!



期末レポート

2008-07-12 18:04:57 | Weblog
前期のレポート課題が次々に発表されています。
ある意味で大学院生であることをかなり実感できる時期です・・・。
確実に1つ1つ終わらすしかないのですが、締め切りまでまで日数があるせいか、なかなか筆がはしりません。
人間火事場の○力といいますが、きっと締め切りが近くなると良い知恵が働くのでしょうね。(楽観しすぎ??)
この年齢になって何日も徹夜で勉強するとは思いませんでした。
でも、地元で息子二人を見てくれてる妻の苦労に比べればなんてことないのかも。

浦和レッズ

2008-07-08 22:21:30 | Weblog
今日は午前中に浦和レッズにインタビューに出かけました。
さいたまスタジアムのレッズ事務所のある浦和美薗駅まで1時間ほどかかるので、
ラッシュ時はきついなぁと思っていたところ、郊外にゆく電車はガラガラでした。
浦和レッズは白戸広報部長さんに対応していただきました。
「日本には本当のスポーツ文化が欠けている」「レッズは公共財」「スポーツは地域で行う」「地域が重要」という内容でお話をしていただきました。
くしくも、前回インタビューのアルビレックス新潟の小山さんも「地域コミュニティ」をキーワードにしていました。「地域」をキーワードにしているチームは営業手法は違えども、どちらもリーグ屈指の観客動員を誇っているんですね。
さて、前回、今回とJクラブのインタビューをまとめ木曜日の公開授業で新潟市をターゲットに政策提案を行うのですが、新潟市東京事務所長も招待しているので、うまくいくのか心配です。

08ドカベンカップ

2008-07-06 22:45:46 | Weblog
今日から新潟市ではドカベンカップが始まりましたね。
上所Vの初戦はどうだったでしょうか?

さて、本日は早稲田大学マニフェスト研究所の主催のシンポジウムのお手伝いを私は朝から1日していました。
とはいっても受付と会場設営が中心だったので講演やパネルディスカッションを聴くことができました。
参加者は各県の地方議会の議員さん中心でしたが一般の方や議員の後援会の方もいおられました。目玉の特別講演は総務大臣の増田寛也氏でした。現役大臣ということで警護も厳しく屈強な感じのSPが私が見える範囲で5~6名ついてました。
基調講演は北川先生がされ、パネルディスカッションでは「地方政府において期待される地方議会の役割」ともりだくさんの内容でした。
マニフェストについてはいろいろご意見はあると思いますが、基調講演で北川先生もお話されていましたが、5年前は(テツ&トモとともに)流行語大賞でしかなかった「マニフェスト」が今は選挙において標準装備となっていることから一般化していることは事実です。地盤、看板、カバンの選挙から確実に変わってきてるのだなと感じられます。参加されていた多くの議員の方も地方行政、地方議会を活性化させようと懸命であることが理解できました。
1日お手伝いした価値は十分にあったシンポジウムでした。