遠投120m

新潟の少年野球を中心に野球,サッカー,その他スポーツについて好きなことを思ったままに書いてます。

H&R

2006-09-30 07:57:22 | Weblog
今月号のヒットエンドラン,夏休みに開催された学童野球,中学野球の各全国大会の記事が満載でした。
(上所VのHPからリンクさせていただいている「みのるの野球きちがい日記」の大利実さんの記事満載)
その中で記事は小さかったのですが,中学生の中部日本大会で新潟市の関屋中学校が優勝しているではないですか!(昨年は巻西中学校が準V)。全中県予選で3位クラスが集まる高レベルの大会ですから新潟の中学野球もやりますねぇ。

おすすめ本をひとつ「頭のいい子が育つ親が言っていいこと悪いこと」(高取しづか著・宝島社)を読みました。
内容は富山市立五福小学校のほめる取り組み,ただ誉めればいいわけではないこと,ほめかたのテク,叱りかたのテクなど事例で紹介されています。
育児や勉強に限らず,学童野球指導や会社での後輩への接し方などに応用できるなぁと感じる,参考になる本でした。

勝利

2006-09-27 20:55:57 | Weblog
スゴイ!東都大学リーグ。我が母校の國學大は今季台風の目だ。昨日は青学大に先勝したぞぉ!それも青学大のエース高市を打ってのサヨナラ勝ち!(しかし,まだ喜んではいけない。勝ち点を取るまでは・・。)しかし東京は大雨で本日の第2戦は雨天順延となり楽しみは明日へ。(今の学生はこんなこと肴に渋谷に飲みにくり出さないんだろうな)
仕事やすんで観に行きたいくらいだが,現実的には不可能

ところでプロ野球パリーグはどうなってんだ??昨日は西武松坂がメッタ打ちだし。今朝のニュースで日ハム新庄は63番になってるし。試合じゃダルビッシュはリリーフですげ-投球するし。そして結果として日ハム1位通過!(予想してたのは新庄くらいか)
6日からのプレーオフはとてもおもしろそう。
(でも,マイケル中村をクローザーなんて発想は外国人ヒルマン監督でなけりゃ考えないだろうなぁ。あのスライダーは魔球だね。)

高校生ドラフト

2006-09-25 20:48:10 | Weblog
本日の高校生ドラフトの指名選手は順当といえば順当な結果でしたね。
地元新潟の日本文理高の横山くんが阪神から指名されたのはサプライズのうちにはいるのではないでしょうか?
高校での記者会見では本人もビックリといった感じでしたが,プロの世界にはいるのであれば応援したいと思います。
また,楽天指名の尾山台高の山本くんは全くデータがなく,今日までどんな選手か知りませんでした。プロのスカウトマンおそるべし。(プロの仕事なんだから当たり前といえばそれまでだが)
このドラフトでテーマがはっきりしてたと感じたのは福岡SHでした。大嶺くんははずしたものの,鉄砲肩&長距離砲の能力を備えた選手3名を指名してましたね。
やはり大学社会人ドラで注目投手を獲得するチームは高校生は内野手を指名,そうではないチームは投手オンリーでしたね。あと多くのチームが捕手を指名していたのはやり捕手は時間がかかるのか,なかなか育たないからとりあえず毎年1人とるのかな。

グローブ

2006-09-22 18:20:48 | Weblog
小2の次男にグラブを購入してあげました。
2年前からトイザらスで買ったおもちゃより少し程度の良いグラブを今まで使用していました。手も小さかったのもありますが,少年用では重過ぎて思い通りにならないだろうと思っていたからです。
最近,6年生生のボールも怖がらずにキャッチするようになったのですが,なんだか捕り方が変だったんです。後ろに力を逃がすような,後ろに引っ張れれるような。
そのグラブをみてビックリ!,合皮というかビニールというか表面はひび割れはじめ,グラブの中は切れて綿が出てきはじめていました。(これでよく捕るここができるなぁと感心しながらも,これなら痛くて変な取り方になるハズ。ケガしない前に気がついてよかたぁ。ホント,あのグラブでよく捕ってた)
本人にグラブを買うことを告げるとおお喜び!お兄ちゃんのお下がりが来るかと思ってたのに自分用のグラブ購入が現実になるわけですから。

スポーツ店では,あれでもない,これでもないと右往左往。ようやく気に入ったグラブ見つけ購入。あのレジでの顔は非常に良い顔してました。(買ってあげてよかった。グラブ大事にしろよ!)

数学

2006-09-22 00:12:48 | Weblog
2年前に陰山英男先生の「本当の学力をつける本」「学力低下を克服する本」「奇跡の学力土堂メソッド」と連続して読んでから,子供の勉強に対する考え方や子供の教育について深く考えるようになりました。(学童野球の指導に大きく影響したと思います。)
それ以来教育書をよく購入するのですが,今回書店で子供の自主学習用ドリルを探していると「ドラゴン桜式算数力ドリル」を見つけました。ドラマも漫画も見ていたので興味本位で購入。家でパラパラ見てみるとこれが以外と楽しい。(勉強が楽しいなんておかしいですが)
そこでこれなら,私も数学をやり直せるかもと,すぐさま同じシリーズの数学Ⅰ,Ⅱを注文してしまいました。
最近,運動に関する本や野球を科学的に見る本を読むと自分の物理の知識が足りないのが歯がゆくなっていたので,まず数学をやり直し,物理にも挑戦したいです。
でも,高校時代にこんなに数学に興味持っていたら,大学入試も楽だったよなぁ。


進路

2006-09-20 23:20:25 | Weblog
本日スポーツ店で「こんにちわ」とある学童野球チームの主力選手が私に挨拶してきました。「こんにちわ」と返し,「中学でも野球部に入るの?,あそこの中学がんばってるからね」と話すと,中学の野球部ではなくシニアで硬式野球をするとのこと。それも私の高校時代のコーチが監督をしている新潟の強豪チーム。
でも,その子のやる気と実力ならシニアでも十分やって行くことができ,成長してくれるのではと思います。

最近は新潟市内の中学校で野球部のない学校が出てきています。水島新司先生の出身校でもあり,ドカベンで不知火の母校のモデルで有名となった「白新」,名門白新中学校も今秋から野球部がなくなるそうです。
今後も野球部のない中学校が増えて行くのかなぁ。

生徒の野球部人気が低迷してるのもあるかもしれませんが,新潟市内の公立中学では,先生の在任期間の関係で,野球指導に長けている先生がいても1校で長期間継続的に指導できる環境でないのも原因かもしれませんね。
また,全ての学校が専門的に野球指導をできる顧問の先生ばかりとは限りませんから。先生だって授業や研修で,なかなかやりたい野球指導もできないのが現状ではないかと推察できます。先生もたいへんなんだろうなぁ。
(1校での在任期間が短いという問題は,公立の高校にも同じことが言えてしまうのかなぁ。我々の高校のころは10年以上の監督先生いっぱいいたもんね。)

新潟の学童野球は今年は曽野木一人勝ちっていうシーズンでした。
ウィナーズカップ・キッズトーナメントの開会式の行進ひとつ見ても,全国を経験しているだけあり素晴らしかったです。
でも,今年の5年生世代はどこの学校にも「おおぉ!」という選手がおり,内心どこの監督も「この世代はもしかしてウチが・・・」と期待しているのかなと感じさせるくらい豊作の年です。
来シーズンは,どこか1校というより戦国時代群雄割拠といったようになりそうなんですが,それもこれも,この冬の過ごし方しだいですね。



散髪

2006-09-18 22:24:22 | Weblog
うちの子を散髪するついでに,上所Vの小4年生短髪志願者3人もカットすることに。どうやら3人は初めての坊主刈り挑戦らしい。(3人の保護者から大賛成の後押しをうけてのハサミである)
練習終了後速攻で我が家にて散髪開始!まずは,最後の参加表明のS汰がじゃんけんに負け最初にトライ。勢いで来たものの,1番手となったため,ドキドキの緊張がバリカン越しに伝わってきました。残り2人は興味深深で断髪式会場であるお風呂場の前を覗き込んでいました。モヒカンにしたり,落ち武者ヘアーにしたりと楽しくカットしましたが,S汰の完成形を見たとき,2人も若干の後悔が頭をよぎったのでは・・・。
腹をくくったT也,S也も不安と爆笑の中カット終了!
帰りの時には,「明日学校だよな,どうしよう」という不安と「みんな仲間だ」というへんな一体感で,みょ-なハイテンションだったことは言うまでもありません。(帰宅後3人の保護者からは爆笑の電話が)
でも,短髪って一度するとクセになるんですよね。スポーツしてると手入れが楽な髪型がいいんです。(次回のカットに3人がのってくるかは現在不明ですが)
明日から上所小児童の5名が私の作品として登校ですが,私のスキカルの腕前が評価されカリスマ美容師??(バリカン技師)として原宿あたりのお店からスカウトされるのでは。
断っておきますが,上所Vでは坊主頭を強要しているわけではありませんので誤解のないように。
(きっと彼らは高校野球なんかみてあのヘアースタイルに憧れたんでしょうね。)

勝ち点

2006-09-16 11:21:00 | Weblog
東都大学連盟の秋のリーグ戦の結果が気になる。みなさんそうだろうが,自分の出身大学に結果は気になるものだ。ましてや久々の1部復帰とあれば・・。近年何度か1部昇格のチャンスがあるながら入れ替え戦で涙をのんでいた。それが開幕週に連勝で勝ち点ゲット!さらに今週は初戦を落としての連勝で勝ち点をゲット!う~ん,私が在学中も1部にいたシーズンがあったが,勝ち点が遠かった。それが開幕2週で勝ち点2!
それも暫定首位(ただ,今週は青学大が試合なかっただけだけど)
しかし,戦国東都のこと,勝ち点2をゲットしたといって浮かれていてはならない。優勝も最下位も紙一重なのが東都なのだから。この秋は力入って応援するぞ!(毎回力いれてるけど)
今回の雑誌「大学野球」で見開き2Pで特集で注目されていたから何かやりそうどと思ってたんですよ。
そうそう,東都といえば駒大の山田くん(日本文理)がんばってますね。同郷としてベスト10に顔だすくらいの活躍に期待します。

今日は読売学童の決勝ですね。秋のチャンピオンはどこだろう?
結果わかり次第アップしたいと思います。

はまった

2006-09-14 21:20:07 | Weblog
家に帰ると長男がいきなり「オレはまった」とひとこと。(なんだ!なに言ってんだコイツ??)
どうやら漫画「甲子園へ行こう」にはまって読み続けていたらしい。
なんと一気に12巻まで読破したとのこと。(国語の教科書もそれくらいの気持ちでよめよな!)

中学校の総体のトーナメント表をアップしたのですが,鳥屋野中学はまた味方球場でした。なんで会場当番校になって鳥屋野野球場でやらないんだろうか??
知ってる人いたら教えてください。
1回戦から好カードもありますね。吉田中VS宮浦中は1回戦屈指ですね。
う~ん鳥屋野中を応援したいのだが・・・。都合がつけば観に行きたいのですが,どこを観に行くべきか悩む。(やはり上所VのOBの鳥屋野中かなぁ)

上所VのHPには南中野山小との毎年恒例の交流会の写真をアップしました。
4年生以下チームは初めての試合で散々だったけど,試合にでなくちゃ悔しさも楽しさもわからないから良い経験でしたね。
3年投手と2年捕手のバッテリーに負けるな4年生!

DVD

2006-09-13 01:34:45 | Weblog
衝動買いで「背番号1をつける方法」というDVDを買ってしまいました。
単なる子供用のDVDかと思いきや,筑波大学の先生による投球モーションの科学的ドリルでした。DVD内で指導を受けていたほとんどの子がこのドリルをやると球速がかなりアップしていました。
私は日頃子ども達にアドバイスするときには,単純に腕の動きや肘の位置注意するのではなく,どうやったら子供が無意識に運動させなければならない体の箇所を動かすことができるのかを考え,数パターンの片足投球や骨盤運動を行っているので,それらに類するこのDVDで紹介されたドリルも大変参考になりました。早速低学年チームを中心に行ってみようと思ってます。(たまには衝動買いしていいこともあるんだなぁ)

上所Vの選手へ,アップが遅れていた写真本日HPにアップしましたよ。