遠投120m

新潟の少年野球を中心に野球,サッカー,その他スポーツについて好きなことを思ったままに書いてます。

高円宮全日本学童

2006-04-22 11:44:13 | Weblog
高円宮賜杯第26回全日本学童軟式野球大会の新潟市予選に行ってきました。
今年は52チームの参加です。
事務連絡の中で全日本学童の市代表はスポーツ少年団の大会は自粛してほしいとのことでした。
スポーツ少年団登録の減少につながらなければいいなぁ,とちょっと余計なこと考えてしまいました。
実際新潟市ではスポーツ少年団の大会は年1回で,その大会にでなければ登録の大きなメリットの1つを失うことになるのですから。
他の都市はどんな状況になっているんでしょうか?
他都市の状況やご意見があればコメントに書き込みお願いします。

さくら

2006-04-17 21:19:30 | Weblog
今日は新潟市芸術文化会館(りゅーとぴあ)周辺の満開のさくらがキレイだったので出勤前に写真とりまくりました。
新潟市の少年野球も5月3日の全日本学童予選からはじまります。
ライバルのHPを見ると,南中野山小,女池小とも順調な仕上がりのようですね。
我が上所小はようやく試合ができるようになりそうです。
そうそう鳥屋野中は順調に全日本の市予選勝ちあがってるそうです。

すいません

2006-04-11 21:52:48 | Weblog
人事異動での忙しさにかまけて最近更新なまけてました。すいません
ビクトリーズはグラウンドでの練習もはじまり子ども達はりきってますね。
特に自主練習をしている子の成長がすごい!!
自主練習をやっているなんて聞かなくても,動きをみていればわかります。
毎日コツコツと続けていることがいつか飛躍的な成長につながるんですよね。
自主練習は当然子どもだけではできません。保護者の努力にも脱帽です。
(そういう私はできてませんが
子どもが上手くなるのは,子どもの努力はもちろんですが保護者の協力は不可欠です。だってテニスやゴルフをはじめ野球だってトップ選手は親が育成してますからね。
ニワトリが先か卵が先かではないですが,子どもが保護者を動かす場合だけでなく,保護者が熱心に子どもに力を注いでくれているから,子どもは一層その競技が好きになるということもあるのかもしれません。
自主練習に限っていえば,保護者の協力がなくても子どもだけでできる練習メニューはいくらでもあります。
腹筋背筋,素振り,シャドーピッチング,学校での階段昇降,etc
ボールを毎日触ることだけでも練習になります。
もうすぐ全日本学童野球の予選がはじまります。
そんな自主練習の結果がベンチ入りメンバーや背番号に反映されるかも・・・。