やっと薔薇の新芽が動きだしました。 2005年04月01日 | 薔薇(杏・コーヒー茶系) 晴れ ピンクの花が咲き出した。 ミニ薔薇4年生”テディベア 植えたの忘れてた~この子もいたわ。 薔薇3年生”ロートレック”当時、名前に 惹かれて買いました。 田舎人さんのサイトに挿し木に成功した鉢がありました。 今春は、こちらも参考にさせていただこうかな。 薔薇の挿し木 « ”リナリア” 忘れられた子 | トップ | 虹色シリーズ三色咲きましたよ。 »
15 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 やっと (しまちゃん。) 2005-04-01 17:20:49 やっとおくらちゃんの季節到来やね!今年もいっぱい咲くといいね。テディベアとかコーヒーオベーションの色好きよ~。シマ地方、サクラが咲いているのを見つけました。 返信する Unknown (田舎人) 2005-04-02 01:00:40 おくらさんこんばんわ♪ブックマークに入れて頂き有り難うございました。しまちゃんもおくらさんも綺麗に花を育てているので感心しています。私も寄せ植え良く作るのですが何となく花が大きくならずに見栄えがしません。これからも色々参考にさせて頂きます。 返信する ピンクだ~! (ノンノン) 2005-04-02 08:37:50 かわいいピンクですね~。それにしても、ほんとたくさんありますね~。いつも写真見るの楽しみですよ。うちのチューリップ、どうも背がとっても低いんですねぇ~。栄養足りないのかなあ。赤じゃなくて赤紫でした。 返信する バラの新芽 (チョコミント) 2005-04-02 09:31:23 家のバラも小さな葉っぱが出始めてます。テディベアって独特の色のお花ですよね。欲しいな~って思っていたんです。おくらさんは育ててもう4年目なのね。テディベアは育てやすいですか?ロートレック、パリで活躍した画家の名前ですよね。ロートレックの絵も好きなのかな? 返信する 我が家も (rose_kanpai) 2005-04-02 10:43:38 薔薇の新芽が動き出しました!先週まで、ちっちゃい芽だったのですが、さっき見てみたら、確実に大きくなってました。間違いなく、春になってきているのですね。早く薔薇、咲かないかな~! 返信する 我が家も (かずちょこ) 2005-04-03 14:04:21 roseさんからのバラたちも元気です☆咲くまで心配ですが。。。 返信する Unknown (orenti) 2005-04-03 20:43:18 で来ましたよ。今日、バラ庭園に行ってきたけど剪定されていて、まだまだでした。5月のローズカーニバルに合わせているようなんで辛抱、辛抱で~す。オクラさんちで眺めていようっかな! 返信する Unknown (Unknown) 2005-04-03 21:11:37 simaちゃんさくら咲き始めましたか~いよいよって感じですね。コーヒーオベーションは持っていませんが、個性的な色ですね。田舎人さんは、もしかしたら、お持ちかも?田舎人さんエヴリン~楽しみですね。オクラも大好きな薔薇です。”寄せ植え”はsimaちゃんが一番です。私も生徒なので。。。一緒にsimaちゃんのワザ学び取りましょうね(笑)ノンノンさんありがとうがざいます。~お花しかなくって(汗)>どうも背がとっても低い・・・珍しいお色や新種の中には、背が低い物がありますよ~オクラの球根で背が低いのは、花も小柄です。それは、それでまたかわいい。♪世界に一つだけの花♪ですね。”赤紫”いいお色です事! 返信する 汗;) (↑おくらで~す↓) 2005-04-03 21:35:54 チョコミントさん無事、冬越しできましたねえ今度は、蕾ができるのが楽しみですね!もうすぐですよ~>テディベアは育てやすい?ミニなので鉢に植えてます。秋口に刈り込んだだけなのでそろそろ植替えしなければ~うふふ。ロートレック:パリで活躍した画家の名前~そのとおり良くご存知でした!!!絵も好きですよ。roseさん新芽大きく育っていますね~日に日に大きく育っていて目が離せませんね。でも、週末でもチェックできますのでご安心を・・・かずちょこさん薔薇、目に見えて成長してきました。~これから可愛い蕾ができて花が咲くまで待ちどおしいよね。確か、ピカピカの一年生でしたよね。roseさんちより先に咲いたりして・・・(笑)orentiさんこんばんわ。とんちゃんかわいい~この時期のバラ園どこも淋しいんですよね。やっぱ5月頃からですか。”ローズカーニバル”あるのですね!また画像アップしてくださいね。楽しみにしていますよ~~~ 返信する (^ー^)ノ (ちきろ) 2005-04-03 22:08:59 ミニバラ,結構大きな株に見えるけど画像のせいでしょうか?テディベアって趣味の園芸の本に良く出ているよね~♪人気の品種なんでしょうね~おくらしゃんチでバラカーニバル楽しみにしてるよ~ん 返信する ピンクにうっ鳥、、、(@'o'@) ぽっ (うさぎ) 2005-04-04 08:28:23 おっはぁ~(^O^)土日は籠の鳥のうさぎ、、、(-ι_- ) クックック皆からかなり出遅れておりましゅる(^◇^;)可愛いピンクはヒマラヤゆきのしたやね?あれはほんまに強健とは聞いてたけど、、寒い長野もOKなんですね。昔、我が家にもあったけど、、、。薔薇も沢山芽がでてきて、ワクワクしてるでしょ?おくらちゃん。昨日、HCに行ったら、とても薔薇が気になって、、、。今までにない程見入ってたわ。どうしよう、、、嵌りそうだわ~~それを見たebiちゃん「薔薇は刺が痛いし、止めときや!」だってしかし、、、買う気分になってる私です。(-_-;) 返信する 春うらら~ (おくら) 2005-04-05 16:42:23 ちきろしゃんテディベアは身長20cmはないかな。。。雪に押しつぶされるので秋に短くきっちゃいました~今日さっそく、植替えときましたので蕾がいっぱい付いてくれるでしょう?”趣味の園芸”テレビは良く見ますが、最近、本は買ってないので・・・そうなんですか!薔薇が咲くまでは、葉と蔓ばかりですが~懲りずによろしくね!うさぎはん種いっぱい蒔いて管理がたいへんでしょ?一気に目をだすと皆似ていて・・・戸惑わない?(ちゃんと名札があるから大丈夫~)”オクの薔薇病”は、感染力が強くいんです。ブログのお友達の中にも重症患者さんが、何人かいますが・・・(激笑)気づいた時は、全身薔薇ウイルスが占領しています。うさちゃんもたぶん手遅れです~薔薇を育て続けるしか道はありません。 返信する こちらに質問かきますね。 (こけ) 2005-04-05 20:56:08 おくらさ~ん。我が家のかすみそう、やっぱり株分けしたほうが、いいんですよね。根っこと根元がやたら細くて、うごかしたら取れそうなんですが、やっぱり、のびのびさせたほうがいいんですよね~。教えてください。 返信する がんばります! (かずちょこ) 2005-04-05 23:50:46 肥料も教わったしがんばって咲かせてみせます~ 返信する わあ~如何しよう・・・ (おくら) 2005-04-06 15:53:56 こけさんに質問されちゃったよ~手が震えちゃう。>やっぱり株分けしたほうが・・・株分けするには、丁度よい大きさではないでしょうか。朝方の日差しの弱い時に水をタップリあげて根を傷つけないようにほぐして株分けするか、、、おおざっぱに分けて植えておき後でハサミで間引きしてはどうでしょうか?植え変えた日は、直射日光は避けたほうがベストですよ。な~んてね、失敗したらごめんなさい。かずちょこさん今日は、超暑くて~頭へんになりそうでした(笑)かずちょこさんちはどうでしたか?こんな日は薔薇だって葉を出してよいのか、、、迷うでしょうね~おくらの水仙、いまだに蕾のままで咲こうとしないけど・・・まだ寒い日が来るってことかな???薔薇ちゃん~蕾が出来たら油虫に注意してちょ。いざとなったら、loseさんにだね~ 返信する コメントをもっと見る 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
今年もいっぱい咲くといいね。
テディベアとかコーヒーオベーションの色好きよ~。
シマ地方、サクラが咲いているのを見つけました。
ブックマークに入れて頂き有り難うございました。しまちゃんもおくらさんも綺麗に花を育てているので感心しています。
私も寄せ植え良く作るのですが何となく花が大きくならずに見栄えがしません。
これからも色々参考にさせて頂きます。
うちのチューリップ、どうも背がとっても低いんですねぇ~。栄養足りないのかなあ。赤じゃなくて赤紫でした。
テディベアって独特の色のお花ですよね。
欲しいな~って思っていたんです。
おくらさんは育ててもう4年目なのね。
テディベアは育てやすいですか?
ロートレック、パリで活躍した画家の名前ですよね。
ロートレックの絵も好きなのかな?
先週まで、ちっちゃい芽だったのですが、
さっき見てみたら、確実に大きくなってました。
間違いなく、春になってきているのですね。
早く薔薇、咲かないかな~!
咲くまで心配ですが。。。
今日、バラ庭園に行ってきたけど
剪定されていて、まだまだでした。
5月のローズカーニバルに合わせて
いるようなんで辛抱、辛抱で~す。
オクラさんちで眺めていようっかな!
さくら咲き始めましたか~いよいよって感じですね。
コーヒーオベーションは持っていませんが、個性的な色ですね。田舎人さんは、もしかしたら、お持ちかも?
エヴリン~楽しみですね。
オクラも大好きな薔薇です。
”寄せ植え”はsimaちゃんが一番です。私も生徒なので。。。
一緒にsimaちゃんのワザ学び取りましょうね(笑)
ありがとうがざいます。~お花しかなくって(汗)
>どうも背がとっても低い・・・
珍しいお色や新種の中には、背が低い物がありますよ~
オクラの球根で背が低いのは、花も小柄です。
それは、それでまたかわいい。
♪世界に一つだけの花♪ですね。
”赤紫”いいお色です事!
無事、冬越しできましたねえ
>テディベアは育てやすい?
ミニなので鉢に植えてます。秋口に刈り込んだだけなので
そろそろ植替えしなければ~
うふふ。ロートレック:パリで活躍した画家の名前~そのとおり
良くご存知でした!!!絵も好きですよ。
新芽大きく育っていますね~日に日に大きく育っていて
目が離せませんね。
でも、週末でもチェックできますのでご安心を・・・
薔薇、目に見えて成長してきました。~
これから可愛い蕾ができて花が咲くまで待ちどおしいよね。
確か、ピカピカの一年生でしたよね。
roseさんちより先に咲いたりして・・・(笑)
こんばんわ。とんちゃんかわいい~
この時期のバラ園どこも淋しいんですよね。
やっぱ5月頃からですか。”ローズカーニバル”あるのですね!
また画像アップしてくださいね。楽しみにしていますよ~~~
テディベアって趣味の園芸の本に良く出ているよね~♪
人気の品種なんでしょうね~
おくらしゃんチでバラカーニバル楽しみにしてるよ~ん