めっきり秋らしくなって、秋の花が咲いてきました。
久しぶりにカメラを持って庭に出てみました。庭は零れ種のケイトウだらけですが、カメラって便利ですね。
まずは秋の花 1 ワレモコウ:新芽が何かに食べられて無残な姿になりますがこの時期になると咲いてきます。

2 ホトトギス:いろんな種類がありますが、これはお馴染みの・・・・・ですね。いっぱいはびこっています。

3 シュウメイギク:ピンクと白があったのですが今年は早くからピンクだけが咲いています。

4 フジバカマ;地味だけど大好きです。最初はたくさん植えていたのですがだんだん少なくなり、昨年みずの森の種苗頒布会で苗を買いました。

5 ノコンギク:よくはびこりますが可愛くて好きです。

この時期、わが家の庭はここ数年コスモス畑になっています。毎年同じような種を蒔きます。昨年少し種類を変えたせいか零れ種がいろいろ出ています。種蒔きしたのは次の4種類です。
1 レッドイリュウジョン

2 イエローキャンパス

3 オレンジキャンパス

4 ホワイトポップソックス

最後にケイトウの零れ種






久しぶりにカメラを持って庭に出てみました。庭は零れ種のケイトウだらけですが、カメラって便利ですね。
まずは秋の花 1 ワレモコウ:新芽が何かに食べられて無残な姿になりますがこの時期になると咲いてきます。

2 ホトトギス:いろんな種類がありますが、これはお馴染みの・・・・・ですね。いっぱいはびこっています。

3 シュウメイギク:ピンクと白があったのですが今年は早くからピンクだけが咲いています。

4 フジバカマ;地味だけど大好きです。最初はたくさん植えていたのですがだんだん少なくなり、昨年みずの森の種苗頒布会で苗を買いました。

5 ノコンギク:よくはびこりますが可愛くて好きです。

この時期、わが家の庭はここ数年コスモス畑になっています。毎年同じような種を蒔きます。昨年少し種類を変えたせいか零れ種がいろいろ出ています。種蒔きしたのは次の4種類です。
1 レッドイリュウジョン

2 イエローキャンパス

3 オレンジキャンパス

4 ホワイトポップソックス

最後にケイトウの零れ種





