連休後半に開催された、土沢アートクラフトフェア、
無事終了しました。
5月3日、4日だったのですから、今ごろいうのもなんですが・・・
フェア前の準備から、当日、そして終了直後と、
猛烈な忙しさで、ブログのほうは、さっぱり更新できず、
たいへん失礼しました🙇♀️
300店舗を超える、手作りの店が並び、
それはそれは壮観だったと思うのですが、
まったく見ることができず、ほとんど写真を撮ることもできず、
これまで体験したことのない忙しさでした。
で、駆け回っているときに、あれ、この人は?
と思って立ち止まって、携帯で撮らせてもらったのがこれ↓

巨大な木彫りのフクロウとともに歩いていた、
菊池哲夫さんです。
撮らせてくださいね、と許可を得てパチリ。
近くにおられた子供連れのご家族も、
いっしょに撮りたい、と話しかけておられました。
このフクロウ、くちばしが、パクッパクッと動くのです。
でも、一瞬のことで、さようならと仕事に戻りました。
もう一つだけ、写真に撮ったのは、
東家一太郎さん、美さんの、浪曲ゲリラライブ!

ちょうど直射日光の当たるところで、
お客さまは、まぶしそうでしたが、
浪曲ライブが始まったときに、パチリ。
また、すぐに走って仕事に戻りました。
それにしても、県内だけでなく、東北ほか他県からの
多くのお客さまに来ていただき、
土沢に住む人たちは、もうびっくり、口あんぐり、でした!
すごいことです。
というわけで大型連休も終わり、土沢商店街は、ふたたび静かな日々に戻っています。
いきなり団子も好評でしたが、
ふだんから、こっぽらの「カフェくるみ」にあって、
カフェで食べられるし、(冷凍でも)持ち帰りができるということが、
少しでも伝わったかな、と期待しています。
たいへん素朴なおやつですが、いきなり団子。
子どものころから食べていた懐かしのおやつを、
ここ土沢で販売できるなんて、
人生ってわからないものですねえ。
カフェくるみでは、やなぎだりょう「気ままにスケッチ展」
好評開催中です♬


ぜひ、ご来店くださいね!
無事終了しました。
5月3日、4日だったのですから、今ごろいうのもなんですが・・・
フェア前の準備から、当日、そして終了直後と、
猛烈な忙しさで、ブログのほうは、さっぱり更新できず、
たいへん失礼しました🙇♀️
300店舗を超える、手作りの店が並び、
それはそれは壮観だったと思うのですが、
まったく見ることができず、ほとんど写真を撮ることもできず、
これまで体験したことのない忙しさでした。
で、駆け回っているときに、あれ、この人は?
と思って立ち止まって、携帯で撮らせてもらったのがこれ↓

巨大な木彫りのフクロウとともに歩いていた、
菊池哲夫さんです。
撮らせてくださいね、と許可を得てパチリ。
近くにおられた子供連れのご家族も、
いっしょに撮りたい、と話しかけておられました。
このフクロウ、くちばしが、パクッパクッと動くのです。
でも、一瞬のことで、さようならと仕事に戻りました。
もう一つだけ、写真に撮ったのは、
東家一太郎さん、美さんの、浪曲ゲリラライブ!

ちょうど直射日光の当たるところで、
お客さまは、まぶしそうでしたが、
浪曲ライブが始まったときに、パチリ。
また、すぐに走って仕事に戻りました。
それにしても、県内だけでなく、東北ほか他県からの
多くのお客さまに来ていただき、
土沢に住む人たちは、もうびっくり、口あんぐり、でした!
すごいことです。
というわけで大型連休も終わり、土沢商店街は、ふたたび静かな日々に戻っています。
いきなり団子も好評でしたが、
ふだんから、こっぽらの「カフェくるみ」にあって、
カフェで食べられるし、(冷凍でも)持ち帰りができるということが、
少しでも伝わったかな、と期待しています。
たいへん素朴なおやつですが、いきなり団子。
子どものころから食べていた懐かしのおやつを、
ここ土沢で販売できるなんて、
人生ってわからないものですねえ。
カフェくるみでは、やなぎだりょう「気ままにスケッチ展」
好評開催中です♬


ぜひ、ご来店くださいね!