北上の展勝地(てんしょうち)そばにある、利根山光人記念美術館。
ここで、5月27日(土)から、「五十嵐 彰展」が開催されています。
美術教師をしながら、精力的に絵を描き続けた五十嵐彰さん。
東和町にアトリエを構え、身近な自然の美しさに魅了されていきました。
2015年11月に、惜しくも亡くなられた五十嵐さんですが、
その作品が、今回たっぷりと堪能できる企画展になっています。


27日(土)が、オープニングでした。
ぜひ、自然豊かなこの美術館まで、お出かけください!
にっちでは、着物地からのリフォーム、
「下坂久美子作品展」開催中です。
こちらは、こっぽらの玄関↓

いろんな色のツツジが、今花盛りですね。
ツツジの花の前で待っていると、チョウがやってきます!

↑ アゲハが飛んできました! ストローでさぐっています。

↑ ストローを奥深くさしこんで、花にすっかりもぐりこんだよう・・・
世界の雑貨「にっち」、土沢カフェ「くるみ」にも
どうぞ、足をお運びくださいね♬
ここで、5月27日(土)から、「五十嵐 彰展」が開催されています。
美術教師をしながら、精力的に絵を描き続けた五十嵐彰さん。
東和町にアトリエを構え、身近な自然の美しさに魅了されていきました。
2015年11月に、惜しくも亡くなられた五十嵐さんですが、
その作品が、今回たっぷりと堪能できる企画展になっています。


27日(土)が、オープニングでした。
ぜひ、自然豊かなこの美術館まで、お出かけください!
にっちでは、着物地からのリフォーム、
「下坂久美子作品展」開催中です。
こちらは、こっぽらの玄関↓

いろんな色のツツジが、今花盛りですね。
ツツジの花の前で待っていると、チョウがやってきます!

↑ アゲハが飛んできました! ストローでさぐっています。

↑ ストローを奥深くさしこんで、花にすっかりもぐりこんだよう・・・
世界の雑貨「にっち」、土沢カフェ「くるみ」にも
どうぞ、足をお運びくださいね♬