は・な・う・た・ま・じ・り

 市井の片隅で暮らす者の備忘録です。

梅干の七徳

2024年06月01日 | 日常

 漬物クライシス。食品衛生法の法改正、経過措置期間が終わりきょうから製造・販売をするには保健所の許可が必要になります。きっかけとなったのは2012年に北海道でおきた浅漬けによる集団食中毒で、厳格な衛生管理が求められるようになりました。直売所や道の駅に出ていた人気の”おばあちゃんの味”が買えなくなる。台所とは別に、衛生的な専用の作業場を設置が求められたり、結露やカビの発生を防ぐ換気設備を設置しないといけない。設備投資するには高齢だしもう作らないという人が増えている、そう報じられていました。何だかもやもやした話です。

 「技は手の記憶」といいますが、例えば漬物づくりの名人に私が習って漬けたとしても、微妙なさじ加減、勘、そういったものは手の記憶の中にあるのですから、同じ味を出せりゃしません。技術を後世に伝承していく人が減り、画一化された設備の中でつくる漬物が販売されるのかな。道の駅の漬物も法改正で変わることはいささか残念でたまらないです。他界した母がよく言って教えてくれた「梅干の七徳」梅の日が6月6日、更に「梅はその日の難のがれ」で7月30日が梅干の日

「梅干しの七徳」
 一、毒消しである。うどんには必ず梅干しを添えて食べた。
 二、腐るのを防ぐ効あり。夏は飯櫃の底に梅干しを一つ入れておけば、その飯は腐らない。
 三、疫気を避けるに効あり。旅館では必ず朝食に梅干しを添えるのが一般的である。
 四、その味変えず。
 五、息づかいに良い。走る際一粒口に含めば息切れせず。
 六、頭痛を医するに効がある。婦人頭痛する毎に梅干しをこめかみに貼るを常とする。
 七、梅干しよりなる梅酢は流行病に効ある。

 口に入るものですから今回の法改正は致し方ないことかもしれませんが、他に改善策はなかったのかなと思います。最近、漬物に限らずあれもだめ、これもだめと縛られるばかりで「昔は良かったな」と叫びたくなりそうです。もっと言えば、政府のお役人さんたちは、税金を取ることは(6月より森林税・・・年額1000円)あまり口にも出さず目的も何もPRなし、そのくせ減税する方は、複雑なやり方で企業の担当者を悩ませている。恩着せがましいですよね。選挙の時だけ国民目線と言いますが、はて?

きょうの、晩御飯は、魚と野菜が中心でした。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ひなげし(虞美人草) | トップ | 几帳面 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fairy333)
2024-06-01 10:16:40
ken様

おはようございます。
梅はその日の難逃れ、私も梅干しと緑茶は生活に欠かせない食品です。
以前、気分が悪くなった時、この二つで回復したことがありました。
日本文化を象徴する梅干しと緑茶、これからの季節には熱中症予防にもなりますね。

漬物の規制が厳しくなり、私も残念に思います。
自分でぬか漬けを作ってみても成功した試しがありません。
母がよく美味しく作っていたので教えてもらえば良かったな。
返信する
Unknown (nice_day002)
2024-06-01 10:38:53
fairy333さん

こんにちは。
南北に長い日本列島、いろんな漬物やそこの生活にあった一品がありますよね。中でも梅干は最高ですね。日の丸弁当も懐かしいです。自然のお薬ですね。

実家には梅の木もあり、漬けた梅干をもらっていましたが、同感で習っておけばよかったと思います。土用干しも懐かしい思い出です。

ありがとうございます。

ken
返信する
Unknown (なおとも)
2024-06-01 15:03:42
こんにちは!

私も大好きな茄子の辛子漬けがあるのですが、これからはどうなるのかと思います。森林税の事もつい最近知り、驚きました。何だかなーです。

お夕食、バランス良く美味しそうです。梅干しの七徳を読んで、昔のドラマで梅干しを額に張ったおばあちゃんが出ていたのを思い出しました。なおとも
返信する
Unknown (nice_day002)
2024-06-01 16:37:01
なおともさん

こんにちは。
茄子の辛子漬け、ツンと来るのがなんとも言えないですね。
夏は特に漬物を食べたくなります。
決まった時に丁寧に説明すればよいのに、信頼がおけません。何だかなーが続きます。
カリカリ梅が食べたくなりました(笑)

農協の直売所もどうなることやらです。

ken
返信する
Unknown (Cinnamon)
2024-06-01 18:44:53
ご無沙汰してました。
最近、自分のブログを振り返っていて懐かしいコメントを色々と見つけて
久々にkenさんのブログにお邪魔しています(*^-^*)

法改正のニュースで知りました。
昔から手作りの梅やお漬物が手に入らなくなるのは寂しいですよね。
ここ数日は減税の話題ばかり・・・。
果たして少しは暮らしに潤いが出るのか???謎です。

夫が2022年春に旅立ちました。
しばらくブログとも遠ざかっていたのですが 最近、復活しました。
孫も3人になって大きくなりました(*^-^*)
人生って何が起こるかわからないものですね。
また、お邪魔させて下さいね~♪
返信する
Unknown (nice_day002)
2024-06-01 19:48:49
Cinnamonさん

こんばんは。
お久しぶりです。そうでしたか、衷心よりお悔やみ申し上げます。
毎日のように更新なさっていて、途切れたので気になっていました。再訪してくださりありがとうございます。
私のほうは、母が7年前、父が昨年11月に亡くなり初盆や実家の管理でバタバタしています。

また伺います。梅雨のない旭川が羨ましいです。

ken
返信する

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事