は・な・う・た・ま・じ・り

 市井の片隅で暮らす者の備忘録です。

お立ち寄りくださりありがとうございます

オートミールを使ったお好み焼き

2022年09月24日 | 日記・ひとりごと

▼柿色づくも電気代に青ざめる😱
 柿も色づき始めました。電気代が暴騰する中、この夏お世話になった扇風機をばらして掃除しました。恐らく来年もフル稼働する夏なんだろうなと。電気の検針日が23日だったのでデータを確認すると、前年同月比使用量▼2.3%なのに、料金的には000円高一生懸命節約したのになあ。
 我が国は火力発電頼り、しかも老朽化している火力発電所を再稼働させ苦肉の対策をしている昨今、化石燃料を燃やして発電せざるを得ない状況であり、原油、石炭、LNGの価格の変動を電気代に加味する制度は、消費者側にしてみれば、節電したぞ!というやりがい感もそがれてしまう。岸田首相は原発再稼働に舵を切りつつありますが、反対意見もあるでしょうし、冬の電力ひっ迫でのブラックアウトへの懸念、そして、このままの原油高、円安の中でのエネルギー対策はどう進むのか注視しておかねばです。


▼自動販売機横の柿
 自宅近くの自販機、今年夏、撤去されました。汗をかきながらウォーキングから帰り、時々スポドを買ってのどを潤していました。残念です。昨年同じころ写した写真には、販売機すぐ横でとりやすい位置の柿、この後どうなったでしょう・・・持ち主さんが収穫するまで盗られずに残っていました。手を伸ばしたくなる位置なのに(笑)


▼オートミール
 つい何年か前までは見ることもなかったオートミール。私のような糖尿病や、減量を目指している人には糖質が少なく食物繊維豊富な食べ物であることは、健康雑誌等で知ってはいました。ただ調理の方法と口に合った料理ってあるのかなと買うのをためらっていました。konkonさんのブログに、「お好み焼き」をしたとの記事がアップ、レシピを参考にしてチャレンジしました。
 その前にオートミールとは、オーツ麦(和名:燕麦 えんばく 殻の形が燕に似ている)の外皮(ふすま)ごと挽きわり加工したもの。特徴としては、糖質が低くタンパク質が多い、水溶性、不溶性共に食物繊維が豊富、β-グルカンが満腹感を高めコレステロールを抑えるなど。3回の食事のうち、1回の主食をオートミールに置き換えするとよいそうです。特に朝食べる(ファーストミール)は、セカンドミール効果といって昼食でも血糖値上昇を抑えられることが明らかにされているのです。オートミールは、うまく活用することでダイエットや便秘改善だけでなく血糖値上昇も抑制できるということになります。

オートミールお好み焼き


【材料】
オートミール   30g レシピより10g増やしました(薄くしたインスタントオーツがおすすめかも)
キャベツの千切り 150g
卵        1個
だし       小さじ1(市販の顆粒だし)
水         60g
ツナ缶       1缶
お好みソース、青のり、かつお節、マヨネーズなどを適量


【作り方】
・最初にキャベツを千切りして、耐熱容器にいれラップして600wで3分30秒かける。別の耐熱容器に、オートミール・だし・水・卵1個いれて、良く混ぜる
・上記に汁気を切ったシーチキンと、レンチンしたキャベツ(少し冷ます)を加えて混ぜる。
ラップせずにレンジで600w5分加熱。 

 

 

オートミールでお好み焼き - うたたねdays

久しぶりにオートミールの出番ですオートミールとキャベツとシーチキン、卵があればOK。最初にキャベツ(150g)を千切りして、耐熱容器にいれラップして600w3分30秒かけ...

goo blog

 

今朝の朝食、朝からお好み焼きでした。(混ぜ合わせたところ)


出来上がり
あっさりしてて違和感なく食べられ、おいしかったです。

台風15号の影響も気になるところ、進路にあたる地方の皆様にはどうかお気をつけて!

コメント (3)