Nibblesの部屋

セロー250 バイク旅・車旅・そば試食の個人記録簿

バイク旅行2011 山陰・九州へ 12日目

2011-07-31 22:05:00 | バイク 旅行記

今日は五島列島です.いよいよ五島うどんが食べられます.起床は5時.目覚ましもなくよく起きられたものです.佐世保港を6時35分に出航し、船の中ではいつものように上五島の観光ルートと船の繋ぎを考えます.中通島の有川港に到着後、頭ヶ島天主堂冷水教会青砂ヶ浦天主堂の順で観光です.島なので走行中に海がよく見えるのですが、澄んだ青い海はよいですね.暑さが吹き飛びます.お昼近くになったので、五島うどんの里の「うどん茶屋遊麺三昧」で五島うどんを試食.もちろん温・冷の2種類です.その後、大曽教会→若松大橋を渡って若松島に移動です.若松島にあった龍観山展望台は、展望もよく良い眺めでしたね.中通島では日曜日はガソリンスタンドがすべて閉まっていたのですが、運良く若松島に開いている店を発見.ハイオク満タンにして移動です.ちなみに185円/Lでした.まだまだ行きたい観光スポットはあるのですが、離島での海水浴を最優先.高井旅海水浴場で一泳ぎ.昼時で暑かったので、とても気持ち良かったです.その後、奈良尾港に移動.下五島行き15時05分発のフェリー乗って上五島観光は終了です.時間の関係で、上五島最北端・江袋教会・キリシタン洞窟・米山展望台・あこう樹はパスです.風景の海はどこもきれいだったのですが、真手ノ浦から若松大橋までの風景が、特に好印象でした.見れなかった所もありますが、定番と呼ばれる観光地は行ったのではないか?と思います.フェリーの中ではのんびりすることなく下五島の観光順を検討.天候は晴れなので、高浜海水浴場と最西端の大瀬崎展望所にとりあえず行くことに決定です.「まぁ、晴れている内に行っとけ.」ということで.福江港に到着し、比較的大きな町を素通りして高浜海水浴場に到着.凄くきれい.やはり来て良かった.感無量です.早速服を脱ぎ、本日2度目の海水浴.いいですなぁ、海でプカプカ浮かびのんびりするのは.海遊びを終わった後は、大瀬崎展望所へ.この地点が当旅行の最西端となりました.日も暮れたので夕食と温泉を探しますが、やはり五島市へ戻った方が良いと判断し移動開始です.夜の五島市商店街は祭をしているのか賑やかでした.大人よりも子ども達の方が多かったような気がします.夕食は五島うどんを……と思っていたのですが、残念ながらそれらしい店舗を発見できず.諦めて五島コンカナ王国内にある鬼岳温泉へ.すると王国内に飲食店を発見.温泉の閉館時間に余裕があったので、サーロインステーキとちんたかざるうどんを食べました.お腹もいっぱいになり、最後は温泉に入り今日の観光は終了です.白良ヶ浜万葉公園で、天の川を見ながらの就寝です.

12日目は、伊万里→佐世保港→上五島観光(中通島・若松島)→下五島観光(福江島)→白良ヶ浜万葉公園で終了.

Dscf2846Dscf2853Dscf2857Dscf2862Dscf2865Dscf2867Dscf2882Dscf2885Dscf2906Dscf2914Dscf2943

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2011 山陰・九州へ 11日目

2011-07-30 21:11:00 | バイク 旅行記

今日はまず猿岩へ.昨日は夕方の逆光で顔部分がよく見えませんでしたが、今朝はよく見えます.本島に猿そっくりです.その後、黒崎砲台跡住吉神社→へそ石→月讀神社左京鼻はらほげ地蔵の順で観光.はらほげ地蔵は満潮に近かったので、正面へは行けませんでした.次は楽しみにていた一支国博物館です.2010年3月オープンと新しい博物館で、展示方法や映像は最新技術を駆使、また一支国の知識の乏しい自分にも解りやすく楽しめました.原の辻遺跡はこれから整備されるのでしょう.現段階ではちょっと物足りなさを感じました.その後、安国寺岳ノ辻展望台鬼の足跡→ゴリラ岩→筒城浜海水浴場で壱岐観光は終了しました.筒城浜で海水浴はフェリーの時間の関係でできず.まぁ雲っていましたので特に問題なしです.壱岐は山が少なく、また島も小さいの観光し易かったです.また訪れたいです.フェリーは印通寺港から唐津へ、1時間40分の船旅.そして初の佐賀県突入です.到着後は鷹島にある元寇関係の資料館へ向かいますが、途中、名護屋城跡を立ち寄りました.鷹島歴史民俗資料館ですが、元寇関係の勉強をしたかった自分にとっては予想以上に良かったです.元の兵器の土製炸裂弾「てつはう」や木製大掟(手偏→木偏)が見れました.その後、元寇記念碑や鷹島肥前大橋を見た後、唐津方面に向かいますが、途中、いろは島展望台の看板を発見.引きつけられるものを感じて、早速向かいました.展望台からの眺めも良かったのですが、途中目にした棚田が北海道にはない風景で印象に残りました.ここで結構時間を取られ、結局唐津には行かず伊万里へ向かいました.伊万里に着いてから気づいたのですが、佐世保までの距離が非常に近いこと.朝一番で佐世保港→上五島に行くのも悪くはありません.といいますか、それで決定です.相変わらず行き当たりばったりの観光です.就寝までは時間があったので溜まっていた洗濯を.夕食は「ステーキハウス ライおン」で伊万里牛ステーキを.美味しいの一言.目の前で焼いてくれるのが好印象でした.最後は伊万里温泉白磁乃湯で汗を流し、国見台運動公園で就寝.

11日目は、壱岐観光→名護屋城跡→鷹島歴史民俗資料館→いろは島展望台→ステーキハウス ライおン→伊万里温泉→国見台運動公園で終了.

Dscf2722_2Dscf2739_2Dscf2752Dscf2769Dscf2776Dscf2810Dscf2825

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2011 山陰・九州へ 10日目

2011-07-29 23:45:00 | バイク 旅行記

まず昨日の夕方と深夜に韓国が見れなかった韓国展望台へ.朝ならなんとかなるかと期待したのですが、残念ながら……でした.韓国は諦め、フェリーに乗るためひたすら南へ.途中、昨日は干潮で鳥居が水中から出ていた和多都美神社が、今日はどうなっているか確かめました.見事、足が水中に沈んでいます.少しだけ観光し、更に南下し厳原港へ.8:50発の壱岐(芦辺)行きフェリーに乗り込みました.フェリーの中では、壱岐観光のルートをチェックです.まず、少貳の千人塚→壱岐神社→弘安の役跡・元寇の碇石男嶽神社石猿群→千本供養塚→千人塚・文永の役跡→新城神社・平景隆の墓聖母宮.勝本町に到着し、辰の島巡り遊覧船の出発時刻を確認.いろいろ情報を聞くと、「今日は天候もいいから辰の島で海水浴もしたら?」と観光案内所の方に勧められます.同時に海水浴もできるとはラッキーです.若干時間があったので、昼食に近くの大久保本店のハンバーガーを買いに行こうとすると、「電話してからいくと早いよ.」と電話をしてくれました.店までの道順も丁寧に教えてくれたりと、なんて観光客に優しいのでしょう.観光船は30~40分ほど.断崖絶壁の岩よりも、あまりの海の綺麗さにビックリです.島上陸後は腹ごしらえをし海水浴です.エメラルドグリーンの海にプカプカと浮かび、のんびりとくつろぎました.平日だからなのか海水浴客は数人でした.最後はぐるりと島めぐり蛇ヶ谷や羽奈毛崎からの海が最高に綺麗でした.この島は予想以上によく、時間も忘れ2時間も滞在でした.本島に戻った後は、島中央部にある古墳を観光.百合畑古墳群園→生池→笹塚古墳掛木古墳壱岐風土器の丘双六古墳鬼の窟古墳の順です.本日最後の観光は、夕暮れ時の猿岩.温泉は平山旅館で.夕食は、壱岐牛を「うめしま」で食べました.就寝は明日猿岩をもう一度みるので、湯ノ本温泉で.

そういえば、壱岐のハイオクガソリンは179円/Lでした.対馬ほど高くはありません.

10日目は、上対馬→壱岐(元寇関係→辰の島→古墳群→猿 岩)→湯ノ本温泉で終了.

Dscf2463Dscf2487Dscf2508Dscf2538Dscf2556Dscf2565Dscf2594Dscf2640Dscf2679_2Dscf2700

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体験であい塾 匠 ~長崎県対馬市~

2011-07-28 23:46:42 | そば 蕎麦

 

対州そば

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2011 山陰・九州へ 9日目

2011-07-28 00:58:00 | バイク 旅行記

今回の旅は、九州離島(対馬、壱岐・五島・甑島)を観光するのがメインです.ということで、最初は対馬に上陸です.今日のメインは対州そばを食べることでしょうか.さて到着が朝の4時45分.北海道と違い、まだ真っ暗.明るくなるまで待合所で観光ルートを確認.ラジオ体操に行く子ども達がちらほら見え始めた頃、やっと観光開始です.この日の流れは、お船江跡豆酘崎鮎もどし自然公園→アカハラダカ展望台→万松院対馬歴史民俗資料館元寇の古戦場(小茂田浜)椎根の石屋根→体験であい塾 匠(対州そばとせんを試食)→万関橋和多都美神社烏帽子岳展望台対馬野生生物保護センター(ツシマヤマネコを初見)→三宇田海水浴場(海水浴)→韓国展望所網代の漣痕上対馬温泉 渚の湯→韓国展望台(深夜)→殿崎で終了.夕食はかいかん食堂でたらふく食べました.対馬は山が多いためカーブも多く、目的地まで結構時間がかかりました.早朝から晩まで走り回っていたような気がします.良かったのは、椎根の石屋根・対州そば・烏帽子岳展望台・三宇田海水浴場で海水浴・韓国展望台でしょうか.対州そばは、もっと食べる場所があるかと思いきや、店が全然ありませんでした.また、夕方と深夜に韓国展望台を訪れましたが、残念ながら韓国は見ることができませんでした.韓国までの距離は50km程なのですがね.深夜の韓国展望台と途中の道路は人の気配がなく、怖かった覚えがあります.

そうそう、離島に行くと気になるのがガソリンの値段.対馬の北部の上県町では、ハイオク191円/L.上対馬町(比田勝港付近)では、ハイオク198円/Lでした.本土が155~165円/Lの間でしたので、離島はやはり高いですね.

9日目は対馬観光で終了.

Dscf2347Dscf2352Dscf2360Dscf2394_2Dscf2400Dscf2403Dscf2423Dscf2433Dscf2440Dscf2442 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤間茶屋 あ三五 ~福岡県福岡市~

2011-07-27 23:43:38 | そば 蕎麦

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2011 山陰・九州へ 8日目

2011-07-27 00:46:00 | バイク 旅行記

本日は7:00起床でまた寝坊.早朝は晴れになることを願いながら就寝しましたが、3時頃に大雨.朝は曇がやっとでした.角島の晴れは諦めて次回に.ついでに海水浴も次回にします.次は下関の「金子みすゞ詩の小径」です.まずスタート地点の旧秋田商会ビルへ.館内には金子みすゞコーナーがありますが、あまり大きなコーナーではありませんでした.ビルを出て1時間程度散策は終了です.次は関門海峡人道を往復です.ゆっくり歩いて所要時間30分(片道15分で780m)といった所.その後、長府庭園関門国道トンネルで九州上陸です.門司を観光しようか迷いましたが今回はパス.まず福岡の元寇史料館へ向かいますが、道が非常に混んでいます.信号待ちの際、となりに止まったピザ屋宅配便の運転手に道を尋ねると、なんと現地まで引率してくれました.感謝感謝です.3時半頃到着しましたが、なんと休館日.閉館日と開館日を逆に調べていました.しかしご厚意で見学させていただきました.誠にありがとうございます.館内には一度見たかった武器や防具など勉強になりました.また長崎県の鷹島にも元寇関連の資料館があるという情報をもらいました.本旅行中に立ち寄ることを決意し福岡観光に.まず蕎麦が美味しいと評判の「赤間茶屋 あ三五」へ.十割細打ちと十割更科を頂きました.次は太宰府天満宮の観光です.その後また中心部に戻りラーメン×2です.秀ちゃんラーメン一風堂総本店で.お腹もいっぱいになったので、やまとの湯でお風呂です.そしていよいと0:10発の便で対馬へ出発です.この日はフェリー内で就寝となりました.

8日目は、角島大橋→下関観光→元寇史料館→太宰府天満宮→やまとの湯→対馬行きフェリー内で終了.

Dscf2219Dscf2248Dscf2265Dscf2268Dscf2284Dscf2317Dscf2323Dscf2328

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦舗ふじたや ~山口県萩市~

2011-07-26 23:39:37 | そば 蕎麦

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2011 山陰・九州へ 7日目

2011-07-26 21:47:00 | バイク 旅行記

起床6:45で寝坊です.本日はまず萩です.昨年は時間の関係でまったく見れずでしたので、今年はゆっくりと観光です.まずは松陰神社へ.松下村塾宝物殿「至誠館」を観光.バイクで移動し、菊屋家住宅旧久保田家住宅菊屋横町高杉晋作誕生地円政寺青木周弼旧宅木戸孝允旧宅を観光.昼になったので、蕎麦舗ふじたやで昼食.温かいつゆで食べるせいろが人気店です.食後は萩博物館で終了です.それなりに勉強できたかと思います.次は西へ移動し青海島クルージング.海上から青海島周辺を眺め、本日のメイン「金子みすゞ記念館」へ.昨年は館内をゆっくり見たため、映像コーナーで時間が足りず視聴できませんでした.今年こそはと意気込み部屋に入ってみると、運良く同一番組が上映されていました.2本の上映(30分間)を観た後は、閉館までゆっくり勉強です.「みすゞの作品は良いなぁ」と感じながら館内を歩いていると、とあるポスターを発見.なんと、「没後80年金子みすゞ展~みんなちがって、みんないい~」の特別展が7/24~8/21まで同市内の別会場でやっているではありませんか! なんと幸運なのでしょう.行かない訳にはいきません.また、仙崎祗園祭もあり、記念館前で小さな女の子の可愛らしい踊りも見れました.移動前に近くの蒲鉾屋藤辰で蒲鉾やコロッケを食べ、いざ「みすゞ展」へ.無我夢中であっという間でしたが、遺稿手帳の3冊を観たのが一番心に残りました.今日の温泉は、長門湯本温泉「礼湯」で.恩湯は昨年入ったのでパス.後は明日の早朝は晴れてくれることを祈りながら、角島に移動して終了.

7日目は、津和野→萩観光→青海島クルージング→金子みすゞ記念館→金子みすゞ展→長門湯本温泉→角島(瀬崎陽の公園)で終了.

萩の問田益田氏旧宅土塀周辺や鍵曲、萩市文化財一日券でいける入れる所、長門市の金子みすゞ関連はまだ観ていない所もあるので、再訪したいですね.「ちくぜん」という飲食店も.

Dscf1982Dscf1987Dscf2003Dscf2029Dscf2057Dscf2110Dscf2126Dscf2136Dscf2153Dscf2151_2 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2011 山陰・九州へ 6日目

2011-07-25 01:49:00 | バイク 旅行記

最初の目的地は三段峡.行く途中に集中豪雨に遭遇し酷い目に.三段峡到着後は曇になりましたが、黒淵の観光船は雨天欠航.まぁ黒淵がどのようなものか見るだけでも、と先に進みましたが黒淵は船から見るのが一番なのでしょう.全景は見れませんでした.が、付近の様子から左右が断崖絶壁で、流れが穏やかな100m程度の川を船で行き来するのではないかと想像します.次は三段峡の猿飛に向かいますが、残念ながらこちらも欠航.こちらの観光はあきらめました.その内に再訪問したいですね.三ツ滝を見た後は、昨年時間の関係で行けなかった津和野へ.ここは見るところが多いので、お得な「のんびり津和野めぐりチケット」という2000円で10施設利用できる入場チケットを購入.安野光雅美術館葛飾北斎美術館杜塾美術館森鴎外記念館・旧宅板橋アンティックドール美術館→安野光雅美術館(プラネタリウム)→藩校養老館(津和野民民俗資料館)→津和野町郷土館→津和野カトリック教会太皷谷稲成神社の順で観光です.個人的には安野光雅美術館と葛飾北斎美術館が楽しめました.津和野の町並みもほぼ見終わったので、道の駅 津和野温泉なごみの里でチケットを使用(入湯税50円のみ支払)し、体を綺麗にした後は、日原エリアにある星と森の科学館日原天文台へ.科学館は楽しめましたし、巨大望遠鏡で様々な星を眺めましたが、観光客が当方一人でしたので案内人さんには申し訳なかったです.その後、津和野へ戻ってこの日は終了.のんびり津和野めぐりのチケットを使い切ったので、結局のんびりではなく慌ただしい観光でした.

6日目は、北広島町→三段峡→津和野めぐり→道の駅 津和野温泉で終了.

Dscf1906_2Dscf1921_2Dscf1942Dscf1953Dscf1956Dscf1964

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

献上蕎麦 羽根屋 本店 ~島根県出雲市~

2011-07-24 23:36:40 | そば 蕎麦

   

★★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2011 山陰・九州へ 5日目

2011-07-24 01:10:00 | バイク 旅行記

今日はまず出雲横田へです.昨年食べれなかったキャロットハウスの奥出雲バーガーを買いに行きます.種類が増えたようで3種類ありましたが、迷わず「全部下さい.」と注文.お店の人は大喜び、当方も念願かなってご満悦です.取りあえず2個食べ、1個テイクアウトです.そして1年前大変お世話になった向かいにあるガソリンスタンドに行くと、なんと店員さんが1年前のことを覚えており、「マフラー大丈夫?」と話しかけてくれました.1年前の通りすがりの客のことを覚えていてくれるなんで、感無量です.再度お礼を言って次の目的地、温泉入浴に向かいました.最初は小屋原温泉 熊谷旅館です.宿泊客が多いと日帰り入浴ができないこともあるそうですが、運良く入ることができました.温泉成分が付着したぬるめの風呂で、のんびりと気持ち良く入ることができました.次は千原温泉 千原湯谷湯治場です.ここは黄土色の湯で炭酸がブクブク出ており、今まで入ったことのない風呂でした.ぬるめなので、ずっと浸かっていても大丈夫.多分30分は入っていたのでは?ないかと思います.湯船が小さい中、大人5~6人入るが大変でしたが、待ち時間なく入れたのが良かったです.時間もお昼近くになり、石見銀山「大久保間歩」の観光の時間となりました.このツアーは金土日の完全予約制です.巨大な間歩を見学できたのは良かったのですが、かなり時間に余裕をもったツアーで、休憩と解説の時間が当方にとっては多いかな?と感じました.まぁご年配の方もいらっしゃるので、当然なのかも知れませんね.その後、日御碕で岬・神社・灯台を見て出雲そば「献上蕎麦 羽根屋 本店」で試食です.美味しかったので、割子そばの他にもりも注文しました.風呂は出雲駅前にあった出雲駅前温泉「ランプの湯」で.その後、明日に備えてひたすら西に移動しましたが、雨が降り出したので、北広島町の雄鹿原付近で就寝.

5日目は、出雲横田→小屋原温泉→千原温泉→石見銀山大久保間歩→日御碕→出雲市→北広島町で終了.

Dscf1733Dscf1806Dscf1826Dscf1847Dscf1850Dscf1864

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

かたくり庵 ~岡山県新見市~ 閉店

2011-07-23 23:40:47 | そば 蕎麦

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2011 山陰・九州へ 4日目

2011-07-23 23:34:00 | バイク 旅行記

朝は湯原温泉の砂湯で一っ風呂.風呂は気持ちよいですな.さて今日は1977年公開の八つ墓村ロケ地巡りです.かなり昔に見た映画なので、ほとんど映像を忘れています.ということで、思い出すためにDVD視聴+ロケ地調べをして本旅行に挑みました.まずは神庭の滝へ.当然ながら落武者はいませんでしたが、猿達はいっぱい居ました.滝へはもう少し近づきたかったですね.その後、中国勝山の町並みを見た後、念願の満奇洞へ向かいますが……、道に迷いまくりました.近道をしようと県道→県道と走りたかったのですが、次の県道入口に標識がないために素通りしてしまいます.地元の優しい方々に道を教えていただき、苦労して到着しました.さてその満奇洞ですが、観光客が当方一人だったので、映画のトラウマシーンを思いだし正直ビビり観光でした.その後、井倉洞を見て吹屋ふるさと村入りです.吹屋ふるさと村郷土館・旧片山家住宅・本長尾家などを見ながら、ベンガラまち歩きです.町並みも良かったのですが、吹屋小学校が非常に印象的でした.のんびり歩いた後は、田村家・ベンカラ館を見て、いよいよ本日のメイン、広兼邸です.見たときは感無量.来て良かった、猛暑なんて吹き飛びました.頭の中では、芥川也寸志先生の八つ墓村メインテーマが鳴り響いています.敷地内をいろいろ探索し、当たり前ですが鍾乳洞の入り口は発見できず、邸を後にしました.その後、笹畝坑道(涼しくて最高!)→西江邸を見て明智峠に向かいます.映画では物語前半、森美也子が寺田辰弥に八つ墓村を紹介して展望した映像場所(ロケ地)です.日がまだ昇っている時に到着できてラッキーでした.30年以上前なので建物は変化していますが、劇中の山並みと写真の山並みが同じなので間違いないかと思います.次は峠の案内板に書かれていた八つ墓村ロケ地という場所へ.残念ながら、それらしい所は見つけられず.地元人にも聞きましたが、やはり何も残っていないとのこと.まぁ1977年製作のロケ地かもわからないので、あまり深追いせずに次の目的地蒜山へ.この時、ガソリンのエンプティランプが付いていましたが、地図を見る限り、近くに高速道路も走っているので、そこそこ大きな街だろうと思っていたのですが、ガソリンスタンドが少なく閉まっている店ばかり.20時5分前にやっと1軒見つけて満タンに入れることができました.ふぅ.そして夕食は蒜山焼きそば「高原亭」で試食です.大盛を注文し、あまりの量にビックリ.店員さんも当方の驚きを見て、微笑んでいます.1人前は240gらしく、大盛だと多分1.5倍の360g程度でしょうか.最後は温泉ですが、時間的に湯原温泉砂湯になりました.そして明日の動向に備え、奥出雲方面へ向かいますが、本日2度目の迷子になり、結局疲れ切って日南町で終了.今日はゆっくりと観光したので、結局就寝が遅くなりました.あとパイプ椅子を紛失.探しましたが見つけれず.

4日目は、湯原温泉→神庭の滝→満奇洞→井倉洞→吹屋→広兼邸→明智峠→蒜山焼きそば→湯原温泉→日南町で終了.

Dscf1545Dscf1561Dscf1564Dscf1600Dscf1630Dscf1633Dscf1672Dscf1728Dscf1703 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蕎麦十九 夢玄 ~兵庫県宍粟市~ 閉店

2011-07-22 23:26:10 | そば 蕎麦

        

★★★★★

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする