Nibblesの部屋

セロー250 バイク旅・車旅・そば試食の個人記録簿

バイク旅行2016 渡島北部・檜山・後志へ 3日目

2016-07-31 22:01:52 | バイク 旅行記

朝3:00頃に雨が降り出します.憑いていません.すぐに雨宿りできる場所へテントを移動させますが、疲労による右足踵の痛みがあり、なかなか直ぐに運べません.更に移動中にテント内に虫が入ったため、その後の就寝中に20か所くらい刺されます.まぁ仕方がありません.5:30には起床し、6:50発の江差行きの便に乗り込みます.朝の天気は悪いので、昨日すべて観光して正解でした.江差港到着後は、積丹観光に全力を注ぐため江差観光は無し.ひたすら積丹を目指します.交通量も少ないので、ほぼノンストップで移動でいます.途中、弁慶岬→弁慶の刀がけ→カクジュウ佐藤家住宅(外観のみ)→とまりん館も観光です.そしていよいよ積丹観光です.前回訪問は2007年なので9年ぶり.蝦夷バフンウニ丼(赤ウニ)を食べた事だけは覚えていますが、後はすっかり忘れています.まずは生ウニ丼試食.「みさき」へ行くと、有名店なので大行列.店員曰く、1時間は掛かるというので、先に積丹岬を観光します.千と千尋の神隠しに出てきそうな島武意トンネルと抜け、出た先は積丹ブルーの海でした.綺麗の一言.海と断崖が調和が良いです.積丹岬の島武意海岸ということを知りました.また少し離れた所にあった積丹灯台も観光.丁度1時間経過したので店に戻ると、行列が無くなっています.ラッキー.生ウニ丼(ムラサキウニ/白ウニ)を試食しました.2日目の日記の書きましたが、量はこちらの店の方が多いですが、味は奥尻島の方が好みでした.エビは品切れだったので、隣の中村屋で試食.次は神威岬です.ここは前回来たらしいのですが、全く覚えていません.恐らく前回は天候が悪く、綺麗さが半減していたためでしょう.今回は神威岬はジブリ作品に出てくるような美しさでした.最先端も含め、すべて観光すると1時間20分かかりました.その後、霊場西の河原を観光と思ったのですが発見できず.観光看板らしきものもありませんでした.次は風呂.リフレッシュプラザ温泉998で入浴です.国内屈指の強食塩泉で、試しに舐めましたが、かなりしょっぱいです.トーマル峠の走って積丹半島を横断、最後は積丹町美国の「純の店」でザンギ試食です.こちらも暖簾が下がっていましたが、ザンギのみならOKということで入店できました.大きくて美味しいザンギでした.自宅へ戻る途中、セタカムイ岩と豊浜トンネル崩落事故現場で手を合わせ、小樽では花火大会終了5分前に到着し、クライマックスを眺めてすべての観光が終了しました.

3日目は、弁慶岬→弁慶の刀がけ→カクジュウ佐藤家住宅(外観のみ)→とまりん館→積丹観光(ウニ丼含む)→ザンギ→セタカムイ岩→小樽市花火大会(終了5分間)→自宅で終了.

今回の旅行で、1009km走りました.

         

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2016 渡島北部・檜山・後志へ 2日目

2016-07-30 20:50:08 | バイク 旅行記

2日目は江差港9:30発のフェリーに乗船するため、朝6:00には出発です.途中、平田内温泉 熊の湯の秘境露天風呂を堪能.3度目の訪問です.無事フェリーに乗り込み、2時間10分の船旅です.その間には奥尻島での観光順を綿密に計画します.恐らく今日の午後のみですべて観光でき、明日朝一番のフェリーで北海道に戻れそうです.心配なのは天候.江差が雨だったので心配でしたが、奥尻島は曇りもしくは晴れでした.風の影響なのか、島東側は曇りで西側は晴れていました.奇岩は西側に多いので幸いです.またフェリー内で旅人とも会話しました.その方は夕方16時過ぎの便で北海道へ戻るらしいので、かなりの強行軍観光では?と感じました.奥尻到着時は昼.まずは昼食を摂りに北端の北の岬さくらばなへ向かいます.生ウニ丼(ムラサキウニ/白ウニ)・生あわび・つぶ焼きを食べました.積丹でも生ウニを食べましたが、値段に対する量はこちらの方が少なめでした.しかし味はこちらの方が美味しく感じました.生アワビの初食です.店先の水槽に入っているアワビをさばき、直ぐ試食です.恐らく口に入る時はまだ生きていたでしょう.コリコリしているのすね.勘違いしていたのは大きさ.7~8cmのアワビで700円ほどしましたが、恥ずかしながらもっと大きなものだと思っていました.伊勢で食べたアワビが大きく、それが当たり前と思っていたのでした.昼食後は、賽の河原→稲穂ふれあい研修センター(歴史民俗資料展示室)→球島山展望台→宮津弁天宮→鍋釣岩→佐藤義則野球展示室→うにまるモニュメント→奥尻島津波館→時空翔→徳洋記念碑→無縁島→ボヤ岩→ホヤ石の滝→モッ立岩→神威岩・カブト岩→屏風立岩→北追岬公園の順に観光しました.すべて見終わると17:30頃で、夕食に程よい時間になりました.特に印象に残ったのは二つで、一つ目は奥尻島津波館です.解説員の説明が素晴らしいです.真面目に説明する中にも聞き手を笑顔にさせる技を持っており、非常に好印象でした.二つ目は鍋釣岩で定番中の定番ですね.さて夕食ですが、地元の方に勧められた「叶寿司」で夕食です.18:20頃に店前に行きましたが、暖簾がかかっていません.「ガーン、今日は予約で満席?! でも、もしかすると運良く・・・・・・.」駄目もとで入店すると、20:00以降ならばOKとのこと.聞いて大正解でした.時間が有りますので、島の西海岸にある神威脇温泉保養所で先に風呂です.叶寿司では、地元産を中心に注文.イカ・サクラ貝・ツブ貝です.最後に特々上寿司を奮発して注文.これが凄くて美味しかった.「13カンであの値段設定は安すぎだろう.」と感じました.さすが地元の方がお勧めする店でした.奥尻産ホッケは時期柄ありませんでした.残念.就寝は北追岬公園キャンプ場と考えていましたが、賽の河原公園キャンプ場の方が近かったので、そちらに決定.慌ただしく観光した一日が終わりました.

2日目は、奥尻島観光で終了.

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2016 渡島北部・檜山・後志へ 1日目

2016-07-29 20:38:13 | バイク 旅行記

金土日を利用し、奥尻島と積丹へ行きました.天候がいまいちで心配でしたが、何とか持ちこたえました.長万部∸せたな間の国道を一度も走ったことが無いので、まずは長万部で一泊です.長万部と言えばカニ飯.かにかにKAN魚粋(旧店名 かにかにKANすずき オーナーさんが変わったそうですが、味は変わらないそうです)で試食.その後、近くにある長万部三八飯店であんかけ焼きそばを食べました.小盛を頼みましたが結構な量でした.風呂は長万部温泉 丸金旅館で.就寝はあやめ公園で.人一人居ない真っ暗な公園でした.

1日目は、自宅→長万部(カニ飯含)で終了.

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば工房 百姓(笑)庵 ~幕別町~

2016-07-24 20:52:11 | そば 蕎麦

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花はな(蕎麦 花*はな) ~中札内村~

2016-07-24 20:23:14 | そば 蕎麦

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一秀 ~大樹町~

2016-07-24 20:21:16 | そば 蕎麦

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2016 日高・十勝南部へ 3日目

2016-07-24 00:00:00 | バイク 旅行記

最終日です.キャンプ場は皆さん早起きなので一緒に目が覚めます.やることが無かったのですが6:00には出発しナウマン像発掘跡地→湧洞湖へ.そして、晩成温泉へ向かいます.ここはヨード温泉なので楽しみです.温泉の色は期待通りのヨードチンキ色でした.その後、広尾線鉄道記念館→旧国鉄広尾線鉄道資料館→豆資料館(ビーンズ邸)を観光.途中、道の駅内で田舎どり なかさつ揚げいなか揚げを購入.非常に美味しかったです.そしていよいよ蕎麦巡り.花はな(旧農家住宅 浜野家の建物を利用)→百姓(笑)庵→一秀の順に試食.食事終了時点で13:15.今日は時間に余裕があります.初めての天馬街道を走り抜け(日高山脈もしっかり確認)浦河町立郷土博物館→馬事資料館→アポイ岳ジオパークビジターセンター→エンルム岬→親子岩→シンザン馬像→トウショウボーイ号記念像→チャイナ ロック号記念像の順で観光は終了しました.途中サラブレッド銀座駐車公園で馬を観ようと思いましたが、時間が遅かったのか数頭しか居ませんでした.夕食は偶然思いついたシシャモ.灯泉房で朝採れたてのシシャモ寿司というものを美味しく頂きました.残念ながら鵡川産ではなく、隣町の日高町厚賀産です.鵡川産は10月まで入手出来ないそうです.因みに8貫2,000円(税抜)でしたが、これでも値引きされ、通常は2700円(税込)だそうです.その後、道の駅むかわ温泉四季の館で汗を流し、自宅に戻りました.

3日目は、湧洞湖→風呂→国鉄関連→豆資料館→そば3軒→浦河町観光→様似町観光→馬像3頭→シシャモ寿司→風呂→自宅で終了.

この旅行では、1069km走りました.

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2016 日高・十勝南部へ 2日目

2016-07-23 21:03:40 | バイク 旅行記

2日目は観光地がいっぱいありますので頑張ります.朝時間がありますので、近くの義経神社→旧マンロー邸を観光.その後、二風谷アイヌ文化博物館に到着し、周囲に建つアイヌ民族の建物を観察.二風谷アイヌ文化会館→沙流川歴史館→萱野茂二風谷アイヌ資料館の順に観光.移動し、そばっ子屋でそば試食.その際に良いと教えて頂いた太陽の森 ディマシオ美術館へ急遽観光地を追加して美術館訪問.世界最大の油絵は圧巻でした.またどこか近未来的・ファンタジー系の絵画に感じました.その後、オグリキャップ馬像・優駿記念館→テスコボーイ号ブロンズ像→レ・コード館ミュージアムを観光しました.レ・コード館ミュージアムは以前から訪れたい所でした.蓄音機コンサートとレ・コードコンサート(リクエストが出来、ビートルズのイエスタディとレット・イット・ビーの2曲)を聴きました.客が自分一人でしたが、案内人さんの丁寧な対応に感謝です.その後、建物内の展望台→ハイセイコー号記念像も見ました.この時点で予定よりも遅れが目立ち始めます.はやり美術館に行ったのが遅れの原因です.新ひだか町アイヌ民族資料館→シャクシャイン記念館を観光した後は、予定していた観光地巡りを明日にして、襟裳岬の風の館に向かいました.到着は入館締切の2分前.えりも風体験をした後は館内見学です.ゼニガタアザラシウォッチングが一番のお勧めだそうですが、風のシアターを観たいと言うと、スタッフさんがアザラシを先に見た方が良いとアドバイス.望遠鏡3台を用意してくれ、更にピントまで合わせて見させてくれました.最後は風のシアターを見て風の館観光は終了.2日目に見れたのは幸いでした.最後は当然襟裳岬観光を堪能し、黄金道路(旧道も1kmくらい走行しましたが、途中で通行止め)を走り大樹町を通過・・・・・・と思いきや、なんと道の駅で祭りがやっています.これは参加せずにはいられません.21:00からの餅まきにも参加し3個ゲット.近くに居た小さいお子様に3個全てプレゼントし忠類へ向かいました.まずはナウマン温泉ホテル アルコ236で入浴です.風呂に入ると、pH9.5のアルカリ性単純温泉水のお陰で、かなり肌のツルツル感がありました.就寝は近くのナウマン公園若者広場キャンプ場で.利用者のマナーが素晴らしく良かったです.また無料もGoodです.

2日目は、二風谷観光→そば→新冠町観光→新ひだか町観光→襟裳岬→祭り参加→ナウマン公園若者広場キャンプ場で終了.

        

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いなかそば ごっつ庵 ~苫小牧市~

2016-07-22 20:29:19 | そば 蕎麦

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2016 日高・十勝南部へ 1日目

2016-07-22 00:00:00 | バイク 旅行記

金土日を利用して日高・十勝へ行きました.旅の目的は襟裳岬にある「風の館」を観光すること.この館は18:00まで開館して遅くまで営業しているのですが、襟裳岬到着はいつも18:00過ぎか早朝.一度も入ったことがありませんので、今回はここを一番の目的にして旅をします.また十勝南部の蕎麦巡りも実行します.1日目は、金曜夕方からの出発.夕食を苫小牧市のごっつ庵と日高門別のいずみ食堂で蕎麦を食べました.共にちぢれ系田舎太蕎麦です.その後、平取町二風谷のびらとり温泉「ゆから」で風呂に入りました.その際、びらとり和牛が有ったので試食.就寝は、近くの二風谷ファミリーランドオートキャンプ場で.

1日目は、自宅→札幌経由→そば2軒→風呂と和牛→二風谷ファミリーランドオートキャンプ場で終了.

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2016 秋田・青森へ 4日目

2016-07-18 16:23:57 | バイク 旅行記

いよいよ最終日です.金木町観光から始まりです.実は6年前に斜陽館は観光したのですが、この館しか観光しなかったので見逃した施設がありました.ですので今回はそちらも含めて観光です.観光順は、斜陽館→太宰治疎開の家→津軽三味線会館です.津軽三味線会館は、三味線の生演奏を聴くことができました.次はラーメン試食です.中華そば ひらこ屋で煮干し中華そば(あっさり)ととんこつ煮干しそば(こいくち)の2杯を完食.その後、青森県立美術館で棟方志功関連を中心に見ました.館内でウルトラマン関連のデザイナー成田亨のデッサン画も印象に残りました.最後は巨大な「あおもり犬」を鑑賞.次は街中に繰り出し、古川市場青森魚菜センターでのっけ丼を試食.1080円分食券を購入しましたが、量が・・・・・・まぁ観光客用の価格設定ということで.ラーメン2杯も食べているので当然お腹もいっぱいになり、棟方志功記念館→青龍寺の昭和大仏を観光.また市内に戻り、津軽じょっぱり漁屋酒場 青森本町店でじゃっぱ汁を堪能.北海道の石狩鍋に似た感じでした.青森市の観光はこれで終了.フェリーに乗るために八戸に向かいますが、途中、浅虫温泉松の湯と日本一黒いモール温泉の東北温泉で体を温めて、無事八戸港に到着.22:00発のシルバーフェリーで北海道へ向かいました.翌朝は6:06に下船でき、そのまま帰りました.

4日目は、金木町観光→ラーメン→青森市観光→温泉2軒→八戸港→苫小牧港→自宅で終了.

今回の旅行では、892㎞走りました.

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

江戸前てうち蕎 一閑人 ~青森県弘前市~ 閉店

2016-07-17 23:10:10 | そば 蕎麦

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2016 秋田・青森へ 3日目

2016-07-17 07:04:49 | バイク 旅行記

今日は観光地がいっぱいで、時間との戦いです.当然4:30起床.外はしとしと雨が降っています.あけぼのに泊まって大正解でした.いろいろ身支度して5:12には出発です.康楽館と小坂鉱山事務所を外見のみ観光して、まずは七滝を観光しました.その後、十和田湖が一望できる発荷峠展望台へ行きましたが、十和田湖は雲の中で全く見れず.残念.その内再訪します.次は必ず再訪しようと思っていた新屋温泉へ.5年ぶりの再訪です.風呂への入り口を開けると硫黄がプンプンします.湯船につかって肌を触るとツルツルしますし、湯色も黄緑色.更に7:30前に到着したので、朝風呂200円と格安で最高の温泉でした.次は田舎館村の田んぼアートです.2か所田んぼアートがありますが、第1田んぼアートの方は、数時間待ちも有り得るらしいのでオープン8:30前には到着しましたが、既に数十人並んでいました.第1田んぼアートは「真田丸」第2田んぼアートは「シン・ゴジラ」で、ビックリするほど凄いアートでした.既に20年ほどの歴史があるそうですが、過去訪問しなかったのかが不思議なくらいです.次は近場の黒石つゆ焼きそば試食ですが、オープンは11:00.かなり時間がありますので、先に津軽こけし館をと津軽伝承工芸館の一部を観光.その後、黒石市内に戻りますが、なぜか交通規制と歩行者天国が開催されています.なんと年1回のクラッシックカークラブ青森ミーティングこみせが開催されていました.かなりの観光客が居ました.黒石焼きそばと黒石つゆ焼きそばは「すずのや」で試食.11:00開店に到着しましたが、既に席は満席です.美味しく2品をいただいた後はクラッシックカー鑑賞です.その後、津軽伝承工芸館に戻り、津軽三味線生演奏をじょんから劇場で聴きました.生演奏は良いですね.次は弘前市内で蕎麦試食.なぜか胸騒ぎがしたので「一閑人」に電話すると、蕎麦が品切れ寸前とのこと.取り置きは可能か聞くと大丈夫と回答と頂き、無事美味しい蕎麦を頂きました.その後はラーメン試食.たかはし中華そば店へ直行します.恐らく14:00頃だったと思いますが、結構混んでいます.相席で中華そばを食べてました.そして瑞楽園→藤田記念庭園の順で観光です.瑞楽園への道は迷いに迷いました.また余り有名ではないようで、1㎞圏内に居るにも関わらず、地元も人も建物そのものを知らないという返答.何とか無事に着いた時は、ホッとしました.藤田記念庭園は広いの一言です.市内で見たい所は全て見たので最後は夕食ですが、結構お腹がいっぱいなのでウォーキングをして時間潰しをします.まずは弘前城の外観鑑賞.その後、市内に繰り出し、アップルパイを食べる計画で数軒まわりましたが、残念ながら全て売り切れ.そんなことをしている内に、時刻は18:30.菊富士でけの汁と貝焼き味噌を試食しました.夕食後、外に出ると小雨が降っています.ホテルに泊まろうか悩みましたが、明日の朝、結構な距離を移動しなければなりません.津軽半島が曇りなことを祈りつつ、北上しました.途中、金太郎温泉で汗を流します.更に北上し、道の駅十三湖高原で終了しました.

3日目は、七滝→新屋温泉→田んぼアート→津軽こけし館→黒石つゆ焼きそば→クラシックカー鑑賞→津軽三味線生演奏→そば→中華そば→瑞楽園→藤田記念庭園→弘前城→けの汁・貝焼き味噌→風呂→道の駅十三湖高原で終了.

                

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2016 秋田・青森へ 2日目

2016-07-16 06:22:20 | バイク 旅行記

まずは前回時間の関係で通過した、八森ぶなっこランド「森林科学館」へ.スタッフの方が言っていましたが、展示物が古く近々リニューアルするそうです.また二ツ森の山頂は木が伸び放題(世界遺産の関係で伐採できないそうです)で、最近は残念ながら山頂での白神山地の山並みは観辛いとのこと.自分が過去に登った時は気になりませんでしたので、ここ数年で景観が激変したのかも知れません.次は能代エナジアムパーク.能代ねぶながし館や熱帯植物園が印象的でした.その後、前の旅行で偶然ポスターで発見した伊勢堂岱遺跡へ.伊勢堂岱縄文館はオープンしたばかり.板状土偶が印象的でした.また遺跡はボランティアの方が丁寧に説明して下さいました.ありがとうございます.幸いだったのは、前日までクマ出没で遺跡が閉鎖されていましたが、今日から解放されたこと.また来訪するのは大変ですので、ラッキーでした.次は大館観光.以前時間の関係で見逃した秋田犬博物館へ.忠犬ハチ公は秋田犬だったことを初めて知ります.その後、比内地鶏を食べに秋田比内や大館本店へ再訪.閉店5分前に到着し、無事親子丼大盛を試食.美味しいの一言です.大館・小坂鉄道レールバイクに到着した時点で、雨が本降りになります.今日は雨は降らない予報だったのに・・・・・・.30分ほど待つと雨は止みましたので、早速、線路上をレールバイクで散歩.往復約4kmの道のりを30分かけて走行しました.途中の橋はワクワクものでした.更に西へ移動し、小坂町の小坂鉄道レールパークへ.小坂町は5年前に観光していますが、レールパークは観光していません.こんなに大きな施設の観光を見逃すハズないのに・・・・・・と不思議に思っていましたが、まだオープンして2年足らずの施設というオチでした.到着時の空模様は、雨がいつ降り出してもおかしくありませんので、決断して宿泊することにします.寝床は、特急「ブルートレインあけぼの」のB寝台個室.3240円と安いです.また施設内の観光料500円も含まれていますので、実質2740円で泊まれることになります.また16:30からは宿泊特典としてあけぼのに乗り込み、数十m動かしてくれました.B寝台個室は本当に寝るだけのスペースしかなく、正直狭かったですが良き思い出となりました.施設観光も終え、再度大館市に戻ります.夕食のきりたんぽ鍋と食べるためです.元祖きりたんぽ専門店むらさきで1人前を注文.きりたんぽは大きめで比内地鶏も入っており、美味しくて最高でした.お腹一杯食べるのが夢でしたので、きりたんぽと比内地鶏を追加注文し満腹となりました.最後は店の方に教えていただいた駅前の忠犬ハチ公像を見て、大館北台温泉 東の湯で汗を流して本日の観光は終了し、あけぼのに戻り眠りにつきました.

2日目は、八森ぶなっこランド「森林科学館」→能代エナジアムパーク→伊勢堂岱遺跡→秋田犬博物館→親子丼→大館・小坂鉄道レールバイク→小坂鉄道レールパーク→きりたんぽ鍋→ハチ公像→温泉→ブルートレインあけぼので終了.

       

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイク旅行2016 秋田・青森へ 1日目

2016-07-15 06:11:13 | バイク 旅行記

3連休を利用して、秋田県と青森県を観光しました.秋田県は2週間ほど前に行ったばかりですが、今回は秋田県北部を中心に観光します.今回も、ネット上で発見した興味のある観光地と、過去に観光に訪れましたが見逃した所がメインです.4日間の旅行はぐずついた天気がずっと続き、過去最悪クラスの旅行となりました.夕食はそば哲本店の暑中寒ざらしそばを試食.太めのそばで歯ごたえがあり、大変おいしかったです.

1日目は、自宅→苫小牧東港で終了.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする