Nibblesの部屋

セロー250 バイク旅・車旅・そば試食の個人記録簿

車旅行2023 札幌へ9

2023-05-29 23:07:57 | 車 旅行紀

泊は伴いませんでした.

本日は、札幌市の見残しで平日のみ開館のところです.順番は、中央区:北海道知事公館(旧三井倶楽部)→そば試食→北星学園創立百周年記念館→豊平区:森林総合研究所 北海道支所 標本館でした.さて感想.北海道知事公館は、内装がとても素敵でした.北星学園創立百周年記念館は、内装・外装共に綺麗でした.北星学園は、キリスト教の学校ということを初めて知りました.森林総合研究所 北海道支所 標本館は、北海道のササや野ネズミの資料が興味を惹きました.


車旅行2023 空知へ

2023-05-28 23:20:35 | 車 旅行紀

本日も過去の見残しを中心に回りました.

順番は、歌志内市:大正館→こもれびの杜記念館→歌志内市郷土館ゆめつむぎ→歌志内温泉 チロルの湯(風呂)→砂川市:幸来(醤油ラーメン試食)→滝川市:山家 滝川本店(醤油ラーメン試食)→江部乙神社の笑う狛犬→滝川市郷土館分館 華月館→栗山町:日出クラシックパーク→不動の滝で終了です.さて感想.大正館は思った以上に骨董品がありました.また館内が綺麗でした.私設博物館でここまで埃がないのは素敵です.オーナー様や奥様に歓迎され、気持ち良く見学することができました.ありがとうございます.こもれびの杜記念館は、古い建物なので、「虫の清掃が大変なのだろうなぁ」と思いました.床がかなり歪んでおり、重力の違和感を時折感じました.ゆめつむぎは再訪.江部乙神社の笑う狛犬(雌犬)は、癒やされました.華月館は、予想よりも良かったです.滝川市にあのような歴史的建造物があったとは驚きました.よい建物ですが、観光地としては立地場所が残念です.日出クラシックパークは、初代ソアラ(前期型 2800GTエクストラ)が最高に格好良かったです.またオーナー様がロータリーエンジンが好きなのでしょう.マツダの車種が多かったです.初代サバンナRX-7は、とても懐かしかったです.


車旅行2023 石狩・空知へ

2023-05-27 23:09:37 | 車 旅行紀

本日は、江別市・深川市・滝川市の手付かずだった観光場所をクリアします.順番は、江別市:野幌屯田兵屋→江別市ガラス工芸館→深川市:高橋要の世界美術館(向陽館)→滝川市:菜の花畑→たきかわスカイパーク(グライダー搭乗)・たきかわスカイパークミュージアム→砂川市:ラーメンのまる八(醤油ラーメン試食)→栗山町:アース(スープカレー試食)で終了です.さて感想.:高橋要の世界美術館(向陽館)は、巨大な絵画・抽象画など様々なジャンルの絵がありました.一見の価値有りです.菜の花畑は先週観ましたが、今回は日中だったので幸い.今日最大のイベントは、グライダーに搭乗したことでしょう.幸運にも天候は晴れ.プロペラ機に引っ張られて約1500フィートまで上昇.わずか10分間でしたが、500M上空からの滝川市周辺の眺めは予想以上に素晴らしかったです.意外だったのは、急旋回すると、結構なGがかかったことです.免許が必要でしょうが、自分自身の手で操縦してみたいものです.金額は8500円ですが、北海道体験経由で予約したので、2割引になり6800円でした.


車旅行2023 札幌へ8

2023-05-21 23:08:18 | 車 旅行紀

泊は伴いませんでした.そば屋巡りと一緒に楽しんだこと.

本日は、札幌市内の見残しを中心に観光です.順番は,中央区:中島公園日本庭園・八窓庵→北海道大学植物園(植物園衛所→北方民族資料室→宮部金吾記念館→博物館本館・博物館事務所(外観のみ)・倉庫(外観のみ)・博物館鳥居(外観のみ)・便所(外観のみ)→北海道大学農学部博物館バチェラー記念館(外観のみ))→札幌駅アイヌ文化情報発信コーナー「パイェアン ロ」→北区:北海道大学旧札幌農学校昆虫及養蚕学教室(外観のみ)→白石区:佐藤(そば試食)→豊平区:豊平公園(緑のセンター含む)→西区:琴似屯田兵屋 ※琴似神社境内(外観のみ)→たおか(油そば試食)→北区:近藤牧場(外観のみ)→百合が原公園(百合が原緑のセンター・世界の庭園・リリートレイン含む)でした.さて感想.北海道大学植物園には、植物あり博物館ありと飽きない場所でした.本日は冬に訪れることができなかった場所でしたので、花を多く観ることができました.


車旅行2023 空知・旭川へ 2日目

2023-05-20 23:57:36 | 車 旅行紀

そば屋巡りと一緒に楽しんだこと.

本日は,旭川市:神居古潭(旧神居古潭駅舎・旧函館本線神居古潭トンネル群)→神居古潭竪穴住居遺跡→沼田町:夜高会館(夜高あんどん見学)→旭川市:旭川市旭山動物園・旭山三浦庭園→養蚕民家→就実の丘→木と暮らしの情報館・木路歩来→旭川市農業センター(花菜里ランド)→禅開(そば試食)→神居古潭(旧神居古潭駅舎・旧函館本線神居古潭トンネル群)→外国樹種見本林→北彩都ガーデン→旭川常盤ロータリー→家族亭(そば試食)→すがわら(塩ラーメン試食)→滝川菜の花まつり(花のみ観賞)の順でした.さて感想.神居古潭は予想していたよりも規模が小さかったのが印象的.夜高あんどんを拝むのは、40年ぶりくらいでしょうか.毎年あんどんの紙を貼り替えるというのも驚きました.養蚕民家は、北海道には珍しい建物でした.就実の丘は絶景の一言でした.

 


車旅行2023 石狩へ

2023-05-14 20:38:32 | 車 旅行紀

泊は伴いませんでした.

本日は、石狩の見残しを中心に攻めます.順番は、当別町:当別町立弁華別小学校(外観のみ)→伊達記念館・伊達邸別館→当別神社→石狩市:樋口季一郎記念館→厚田油田跡→夕日の美術館→道の駅石狩「あいろーど厚田」歴史・自然資料室→戸田城聖の生家→「恋人の聖地」厚田展望台→石狩鍋(試食)・〆ニシンとかずの子の押し寿司(試食)→千本ナラ→はまます郷土資料館→荘内藩ハママシケ陣屋跡→黄金山のイチイ→浜益温泉 浜益保養センター(入浴)→青山ダム→見晴らしの松(青山の水松)→JR学園都市線 豊ヶ岡駅(廃線)で終了. さて感想.弁華別小学校は、昭和初期の校舎が良い雰囲気を出しています.当別町は、宮城県の岩出山から北海道へ来たことがわかりました.厚田油田跡は、石狩油田跡ほど石油臭はせず.意外に湧き出ている場所は広いと思いました.厚田資料室は再訪なので軽く流します.千本ナラは、なんと2本あります.本命の方を見落とすことろでした.はまます郷土資料館は、旧白鳥番屋.小平町の旧花田家番屋を思い出しました.建物の中もあまり手を加えられておらず良い感じです.豊ヶ岡駅は、やっと行くことができました.駅舎は撤去されていました.余談ですが、月形町と岩見沢市北村を結ぶ「みらい大橋」という石狩川に架かる橋を発見.こんな橋あったかな?と検索すると2017年4月完成の新しい橋でした.

 


車旅行2023 札幌へ7

2023-05-13 20:15:28 | 車 旅行紀

泊は伴いませんでした.

本日は、札幌市南区を中心に観光しました.順番は、札幌市南区:旧石山郵便局→旧石切山駅→アイヌ文化交流センター(サッポロピリカコタン)→ノースサファリサッポロ→八剣山→定山渓観光案内所→かっぱ家族の願掛け手湯→定山源泉公園→おんたまの湯(足湯)→定山渓郷土資料博物館→湯の滝→足のふれあい太郎の湯→白糸の滝→そば試食→定山渓ダム→定山渓ダム下流園地→定山渓ダム資料館→クロスギャラリー(ダム内見学通廊)→定山渓ダム貯水池(さっぽろ湖 第1展望台)→芸術の森 野外美術館→佐藤忠良記念子どもアトリエ→旧有島武郎邸→白樺山荘  羊ヶ丘店(味噌ラーメン試食)でした.さて感想.アイヌ文化交流センターでは、初めて魚の皮で作った服を見たと思います.ノースサファリパークは、予想以上に楽しめました.とにかく動物たちとの距離が良い意味で近すぎます.いつでもシャッターチャンスな動物たちでした.定山渓郷土博物館は、定山渓温泉の歴史がわかり易かったです.芸術の森 野外美術館は、74の屋外美術品を1時間強で観ました.感覚的には、ウォークラリーをしている雰囲気・・・・・・.旧有島武郎邸にも、やっと行くことができました.

 


バイク旅行2023 福島・岩手へ 6日目

2023-05-07 23:28:42 | バイク 旅行記

最終日です.本日は岩手県北部の観光です.順番は、岩手町:道の駅 石神の丘内レストラン(いわてまち焼きうどん試食)→茶屋っこ(そば試食)→葛巻町:森のそば屋(そば試食)→江刈川水車→森の館ウッディ・炭の科学館・ワイン工場見学→九戸村:ふるさと創造館→長興寺の千本松・公孫樹→軽米町:雪谷川ダムフォリストパーク・軽米→名勝ヤイホイ→八戸市:やだら(醤油豚骨黒ラーメン試食)でした.さて感想.まず加美町から岩手町まで結構な距離があり、移動で疲れてしまいました.雨が降っていないだけ増しでしたが・・・・・・.岩手県北部は、北海道の玄関口である八戸市から近いこともあり、未観光の場所が多く、やっと手を付けることができました.いわてまち焼きうどんは、お腹が空いていたこともあり美味でした.雪谷川ダムフォリストパーク・軽米は、チューリップの祭りにぶつける形で行きました.かなりの数の花が咲いており、圧巻でした.夕刻に八戸入りしまし、若干観光しようかと思いましたが、疲労から次回にまわしました.その後、22:00発のシルバーフェリーに乗り、北海道に帰りました.

6日目は、岩手町観光→葛巻町観光→軽米町観光→八戸港→苫小牧港→自宅で終了.

今回の旅行で、1279km走りました.

 

 

 





バイク旅行2023 福島・岩手へ 5日目

2023-05-06 23:08:16 | バイク 旅行記

本日は二本松市を中心に観光です.順番は、福島市:土湯温泉 巨大こけし→二本松市:岳温泉 mt.inn(風呂)→二本松城跡→二本松歴史館(にほんまつ城報館内)→智恵子の生家・智恵子記念館→若武者(塩ラーメン試食)→やまき(志那そば試食)→大山忠作美術館(二本松市市民交流センター内)→杉乃屋(二本松市市民交流センター内)(なみえ焼きそば試食)→安達ヶ原ふるさと村→黒塚→観世寺→二本松市和紙伝承館(和紙ソフト試食含む)→福島市:UFOふれあい館→福島市子どもの夢を育む施設こむこむ(プラネタリウム含む)→福島市街なか交流館→丸福(餃子試食)→えなみ(つけ麺試食)でした.さて感想.二本松城跡は意外に良かったです.二本松歴史館は、最近オープンした施設で、見応えがありました.二本松を知らない人でも楽に学べると思います.智恵子の生家は、紙絵が良かったです.高村光太郎の奥さんとは知らず.恥ずかしい・・・・・・.杉乃屋は、なみえ焼きそばの店.本当に偶然発見した店です.個人的にかなり美味しい焼きそばでした.安達ヶ原ふるさと村は、「ヤンババ」が一番の目的です.かなりの迫力に度肝を抜かれました.黒塚は、成仏した安達ヶ原の鬼婆を葬った墓.一度は行きたかった場所です.そして観世寺には、鬼婆の住家だった岩屋・人を殺めた鍋・鍬・出刃包丁・血の池などがありました.鬼婆関連の物がいっぱいあり、とても楽しめました.鬼婆(いわて)が殺めた実の娘の「恋衣」の社も近くあり、そちらも見学しました.バイクに戻る途中、「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」のロケ中の出川哲朗さんに遭遇.その後、JR福島駅前でも遭遇.なんと一日に2回も会いました.まぁ、あの衣装と声は遠くでも一発でわかります.話を戻します.次のUFOふれあい館は、昭和50年代のUFOブームをそのまま時間停止したような場所でした.3mの宇宙人が最高!でした.子どもの頃にトラウマになった宇宙人です.模型は若干怖さを抑えているように感じました.他にもホプキンスビルの宇宙人やグレイもいました.mまたこの施設の2Fには浴場があり、入浴込みで400円とリーズナブル.なんて素敵な施設なのでしょう.プラネタリウムは、「Earth 奇跡の星」という番組.こむこむオリジナル番組で結構楽しめました.夕食をいろいろ食べ、北海道に向けて20:00頃に出発しますが、残念なことに雨が降り始めます.頑張って走りましたが、加美町で体力の限界を感じ、ここで一泊することにしました.就寝は、加美町の鳴瀬橋の河川敷で.

5日目は、二本松市観光→福島市観光→加美町で終了.