ニュースキンgenLOC ガルバニック ボディ スパ、ライフジェンテクノロジーズ

人生を豊かにする、かもしれないニュースキンの可能性と事実について検証
ジェンロック、ガルバニックボディスパ、R2

代謝アップの鍵を握っているのはミトコンドリア

2010-10-21 | Weblog

日経ヘルス プルミエ2010年11月号より
特集 食べても太らない! 代謝のいい体
・美しい40代50代の秘訣は「代謝アップ!」 肌にハリ、不調も跳ね返す!
・代謝美人3人の24時間を公開 「私たちの代謝アップの秘訣、教えます!」
・代謝アップの鍵は、「ミトコンドリア」が握っている!

代謝を上げれば、太りにくく、疲れにくくなります!
 食べる量は増えていないのに太りやすくなってきた、最近疲れやすい、お肌の調子も今ひとつ......。思い当たる人は、「代謝」がダウンしているかもしれません。

 私たちの体の中では、食べ物から臓器や筋肉などを動かすエネルギーを取り出すために、様々な"回路"が働いています。この"回路"が元気な人は、しっかり食べても太りにくく、食べ物からたくさんのエネルギーを得られるため、筋肉お肌臓器いきいきとしています。これが代謝のいい状態。

 一方、この"回路"の働きが落ちている人は、食物から細胞を動かすエネルギーをうまく取り出せず、栄養分が余分な脂肪として体にどんどんたまっていきます。さらに、回路がうまくまわらないため、栄養分からエネルギーを取り出す際に、体にダメージを与える活性酸素も発生。これが代謝の悪い状態です。でも、あまり心配しないでください。代謝は何歳になっても、上げることができます。代謝アップのとっておきのメソッドを紹介しましょう。

 突然ですが、ミトコンドリアって聞いたことがありますか。昔、生物の教科書に載っていたような......。そう、それです。実は、代謝アップの鍵を握っているのはミトコンドリアなんです。

 ミトコンドリアは、いわば発電所。糖や脂肪などの栄養分を燃料に、細胞を動かすエネルギーを作っているのです。このミトコンドリアの数を増やして元気にすることが、代謝をアップさせる最大のポイント。


日経ヘルス プルミエ 沖本健二

代謝を良くして細胞を元気にすると、肌がキレイになって、太りにくく疲れにくく老化の防止にもなる。いいことずくめだ。前に説明したとおり、ニュースキンのアメリカサイトで次のような説明がある。

細胞内のミトコンドリアは生命活動の基となり、次の特徴がある。
・ミトコンドリアは、食品(カロリー)をエネルギーの形に変換する細胞の発電機-ATP合成して細胞が使うエネルギーとなる
・ATPはすべての生物学的機能を持つ燃料
・加齢(老化)がミトコンドリアの数と効率を劇的に減少させる
・ミトコンドリアの機能低下が加齢に伴う活力損失の原因

ミトコンドリアとエネルギー産生の説明は、特別目新しいものではない。
炭水化物を食べて、これを分解してブドウ糖C6H12O6を作り出す。これと脂肪酸CnHmCOOHを使って、ミトコンドリアの中で代謝を行う。このとき手助けするビタミン・ミネラル、補酵素のコエンザイムQ10などを使って、エネルギー代謝の中心を担うTCA回路で糖質と脂肪代謝を行う。この代謝がうまくいかないのが代謝異常症候群で、よく知られているメタボリック・シンドロームの原因は、ここにある。メタボリックとは代謝の意味である。

ここにミトコンドリアにおける代謝の仕組みが詳しく解説されている。
http://www.id.yamagata-u.ac.jp/BiochemII/img/ppt/2okada.ppt

さて、エネルギーを作り出すには栄養素だけでは足りない。電子伝達系で水素と電子イオンが必要になる。しかし、突然それが説明の図に出てくるばかりで、どこから来るのか解説されていない。もしこの水素と電子イオンが不足していたなら、どんなに栄養を摂っても十分なエネルギーに変換できないことは、言うまでもない。

ミトコンドリアの構造と機能

冷静に考えてみてほしい。もし冬虫夏草粉末、ザクロ抽出物、高麗人参抽出物がそうした機能を持っているなら、ニュースキンでもすでに発売されている製品がある。コーディマックスやエナジーブーストで十分なはずだ。

さらにそれ以外に、水素と電子イオンを発生させる微量な成分が含まれているのが今回の特徴である。その証拠に、カプセルをばらして水に溶くと酸化還元電位(ORP)が大幅に下がるはずである。試してみるといい。新製品の隠された秘密は、ここにある。

そういう意味でgenLOC VITALITYは、ニュースキンの従来製品より体感が出やすい。しかし、それ以上のものが他社からすでに発売されているので、そちらを試してみるといい。実は、ミトコンドリアでエネルギーを効率よく作り出すためのサプリメントは、8年も前から日本で売られている。

関連キーワードで検索するとゴッソリ出てくる。論法としては合っているんだけど、今頃ミトコンドリアを目新しく発表しているようでは、「他社はGAME OVER」どころか遅れているとしか言いようがない。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2010-10-22 12:02:15
てっきりザクロ中のレスベラトロールかと思ってたんですが違うんですか?

でザクロだけじゃ体感が無いから高麗人参入れとけばいいんじゃね?的な感じのブレンドなのかなと。

近々信者からこれのプレゼンを受けることになってるので、その前にもう少しヒントやキーワードを教えていただけたら幸いです。

よろしくお願いします。
返信する
製品は悪くない (管理人)
2010-10-22 17:32:43
原料は従来品と大差ありませんが、今度の製品は今ままでのよりいいです。理由は本文に書いたとおりです。3ヶ月前に書いた内容の発表でしたね。
http://blog.goo.ne.jp/news_kim/e/93afe2bf39588763bd1d9e00e5e95367

しかしもっと優れた製品が、2011年1月を待たなくてもすでに売っています。製品は否定しませんが、ビジネスにはなりません。売上げが下がりっぱなしで、エグゼクティブも減りっぱなしで、トップタイトルのメンバーでさえ収入が下がりっぱなしの状況です。ビジネスの可能性は、自身でご判断ください。

商品を使うユーザーとしてなら、割高の製品を買う覚悟があればいいでしょう。アメリカでは50ドルで、日本円にして4000円ちょっとです。日本では6300円で発売されるので、個人輸入して送料払った方が安いです。

国内で他社製品を探すなら「ミトコンドリア ATP 水素」または、本文中のキーワードで探してみてください。11年前の文献もあります。
http://www.trueorigin.org/atp.asp
ニュースキン製品の原材料は昔からあるもので、それにまつわる能書きが新しいだけです。関連するアップデイトされた情報を探してください。

繰り返しますが、新製品の値段は別としてモノは悪くないですよ。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-10-23 20:15:07
ありがとうございます。

でもそれは食品添加剤としていろんな製品に使われてませんか?

間違っていたらすみません。

返信する
食品添加物 (管理人)
2010-10-25 09:21:17
そのとおり、一般的に食品添加物と呼ばれる原材料です。
しかし食品添加物は、複数の機能を持つものもあります。

たとえばトレハロースは、甘味料として使われますが、それ以外にも
変色抑制・たんぱく質変性抑制・冷凍耐性・澱粉老化抑制・野菜の鮮度維持・吸湿抑制
などの効果が確認されています。
http://www.hayashibarashoji.jp/product/treha/tokucyou.html

そのほかに、トレハロースは脂肪細胞の肥大化を抑える働きを持つこともわかってきました。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/100930/biz1009301511017-n1.htm

もっと身近な例では、ビタミンCが酸化防止剤として使われる場合があります。
このように食品添加物は単なる添加物だけでなく、ほかの機能も併せ持つものもあるのです。
これをうまく利用すると、本来の機能性を前面に出すことなく、食品に混ぜることができます。しかしこうしたケースでは、メーカーは「食品添加物」としか言わず、他の機能を公式に認めることはまずありません。

現物もないしテストもしていないので、正確なところはわかりませんが、既存のコーディマックスやエナジーブーストと新製品で、ORPの比較チェックをしてみると差がでると推察されます。
返信する
Unknown (Unknown)
2010-10-26 21:36:04
上記の説明ですと、管理人さんは微粒二酸化ケイ素に還元剤としての作用があるとお考えなのですか?
それともVITALITYに使われている微粒二酸化ケイ素は他の製品と異なるものが使われているとお考えなのですか?
フラナガン水素パウダーとか。

活性水素やマイナス水素イオンは太田教授の研究とは無関係のようです。
http://news.senahideaki.com/article/103208219.html

ニュースキンと関係ない事に食いついてすみません。

水素にせよレスベラトロールにせよ後発なのは間違いないですね。
返信する
少し趣旨がはずれます (管理人)
2010-10-27 07:01:52
脱毛です。(薄くなってきましたので)

ずいぶん勉強しておいでになる。
だいぶ情報をお持ちと見えます。
これ以上の内容については、下記でお答えします。

news_kimあっとまーくmail.goo.ne.jp
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。